[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: 2014/05/09(金)18:53:27.55 ID:7Vq2l/Od0(1) AAS
>>77

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
■全国ハイテク警察リンク集 外部リンク[html]:www002.upp.so-net.ne.jp
■警視庁ホームページ 外部リンク:www.keishicho.metro.tokyo.jp
■警察総合相談電話番号 外部リンク[htm]:www.npa.go.jp
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 外部リンク:www.moj.go.jp
■国家公安委員会 外部リンク:www.npsc.go.jp
省2
298: 2014/05/12(月)17:01:58.55 ID:XgXD15Eq0(1/4) AAS
東電の電気料金、全国最高に

東電の電気料金、全国最高に 地域格差も広がる
東京電力の家庭向けの電気料金が2014年6月、沖縄電力を抜いて全国で最も高くなる。電力10社が公表する標準家庭の1か月の料金を朝日新聞が集計して5月12日に報じた。
東電の6月分は、前月より26円高い8567円。9円下がった沖縄電力の8558円を上回った。

沖縄電力の電気料金は離島のため発電や送電の費用がかさみ、また原発がないことから、これまで本土より1〜2割高かった。

福島第1原子力発電所の事故前の2011年1月をみると、発電の98%を火力でまかなう沖縄電力は7270円と全国で最も高い一方、原発比率が約3割だった東電は、沖縄電力より14%安い6257円で電力10社のうち、3番目に安かった。

東電の電気料金は、原発事故前より37%上昇したことになる。
省4
429: 2014/05/15(木)01:19:16.55 ID:Yj28pMiP0(1/3) AAS
AA省
500: 2014/05/16(金)18:47:50.55 ID:3RWb9ys6O携(3/4) AAS
経験者が必要だから博多からの異動者も居るんじゃ?
634: 越後人 2014/05/21(水)22:10:53.55 ID:BfL3IcEe0(3/4) AAS
東海道新幹線でトンネル崩落、橋梁落下事故が起きれば
数ヶ月は不通になる。
そんなとき、東京−大阪の需要を北陸新幹線で振替え
できるようにしなければならない。
全駅16両対応、路線基盤の耐久性を東海道並に
引き上げて再工事する必要がある。

藤井聡なら理解しているはずだが、なぜやらないのか。
安倍がアホなのか。
706
(1): 越後人 2014/05/24(土)22:21:06.55 ID:jh79ADVP0(1) AAS
東京−金沢の本数は熊本−博多並になるでしょう。
40〜50本程度。

上越新幹線は越後湯沢、長岡利用者の激減で
高崎−新潟は1日8本程度まで削減されるでしょう。
749: 2014/05/26(月)15:29:20.55 ID:RQUOQe1y0(1) AAS
>>716
東京と金沢は一応、1本のレールで結ばれたんだね。

北陸新幹線、長野〜金沢間228kmつながる - 富山駅でレール締結式、写真32枚
外部リンク:news.mynavi.jp
903: 上州人 2014/05/30(金)22:37:49.55 ID:hFqCZWwf0(5/8) AAS
>>901
群馬県人用新幹線にロングシートはあり得ません。
高崎線でも目的地に先に着く各駅停車を見送ってまで
快速アーバンや湘南新宿ライン特別快速に乗車し、しかもそれに連結されている2階建てグリーン車から先に
埋まる状況ですから。

新幹線にロングシートと言う発想もキチガイですね。
925: 2014/05/31(土)11:09:28.55 ID:/DnCteNR0(1) AAS
AA省
938: 2014/05/31(土)16:30:11.55 ID:5sOOINZa0(1) AAS
>>931>>937はSoftbank狂で高崎嫌いで高崎の事を馬鹿詐欺と言う
反日工作員で幼稚な越後人の友達の「馬鹿詐欺」君
外部リンク[html]:hissi.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s