[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2014/05/08(木)23:16:16.76 ID:DHJDRTX7I(1) AAS
この新幹線、皆が嫌いな東海が全く絡んで来ない新幹線じゃないか!
東海道新幹線なんか真似せず、西日本と東日本の両会社で、素晴らしい運行をして欲しいと切に願う!東海道新幹線なんか糞くらえ!
212: [age] 2014/05/10(土)22:35:06.76 ID:G9v09pJp0(2/2) AAS
>>210
 でも、そこに活断層はないな。
218
(1): 2014/05/11(日)01:34:08.76 ID:1iFeVCa10(2/7) AAS
記録用に1年目は大宮・富山通過便が1往復設定されるか?
記録便 東京・長野・金沢 
539: 2014/05/17(土)16:07:52.76 ID:jmTpEF3t0(1/2) AAS
奥多摩に住んで「東京田舎じゃん」って言う感じ?
570: 2014/05/18(日)21:07:44.76 ID:tESFVTeK0(1) AAS
今は団子議論で盛り上がっているが
来年のこの季節の話題を予想してみると

・E7系2編成、W7系1編成増備(全検予備)
・12号車をグリーン車24席へ改修
711: 2014/05/25(日)02:13:09.76 ID:eeaiMk+E0(1/3) AAS
>>709
富山の近くならそれでいいだろうけど、
高岡周辺地域、富山方なら意味はあると思う
それに新高岡周辺の発展によっては新高岡〜富山の普通列車は必要でしょ。特に富山は金沢と違って公共交通を重視してるみたいだし
バスロータリーと駐車場以外は田んぼしか無い状態にしておくのなら問題無いだろうけど

>>708
そうなんだ
運転系統として固定してしまえばいいんじゃないかという話
石動付近より富山付近の方が需要も多いだろうし
787: 2014/05/27(火)01:04:51.76 ID:INAH3qvo0(1) AAS
>>772
そんな極端な例じゃなくとも、多くの短距離利用者が見込めるならロングシートもアリだと思う
つり革つけて立ってても、そこらの電車より揺れないし快適でしょ。北鉄なんかバスより揺れてるかもしれない

ただし、E233みたいな窮屈ゴツゴツシートじゃなくて、京阪8000みたいなやつでお願いします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s