[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart59 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455
(1): 2014/05/15(木)21:08:22.89 ID:0zuBbhjw0(1/7) AAS
元々、新潟は北陸新幹線がかするぐらいだから振り回されない。
群馬は新幹線で東京や新潟だけでなく富山・金沢に行けるようになるのでむしろ歓迎。
関西は年々新潟とのつながりが薄れつつあるので、新潟まで新幹線で行けなくても全く問題ない。
その証拠に大阪〜新潟間の雷鳥やきたぐにが廃止されている。
491
(1): 2014/05/16(金)17:11:51.89 ID:s9fb1XEq0(1/3) AAS
>>486
新幹線に於いて、長野で運転停車させるけど同時に乗客用ドアを開かないのは無駄。

>>487
高崎と上越妙高を通過するから「かがやき」

>>488
だから何なの?
それ以前に、このスレに新潟市の話題は不要。
605
(1): 2014/05/20(火)11:46:24.89 ID:5fvxkOE30(1/2) AAS
>名古屋〜北陸は高速バスがメインになっちまったな
それはね、新潟ー関東と違って、中京や関西に近いからですよ。
表日本、裏日本と言っても、愛知、大阪、琵琶湖、若狭湾と日本の一番くびれたところです。
絶世美女のくびれたウエストです。
かたや新潟はビア樽型メタボ女性のウエスト
比較するもんじゃありません。
655: 2014/05/22(木)12:42:54.89 ID:t11aLOXX0(1) AAS
>>654
予定ありません
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp の2ページ
FGTの長野から先の乗り入れは検討しているか。
→(JR西日本)現時点ではサンダーバードの置き換えを想定しており、富山・大阪間となる。

ついでに敦賀開業が前倒しになるとFGT自体が導入されない
761
(1): 2014/05/26(月)18:17:43.89 ID:elGJjXBl0(2/2) AAS
>>753
大宮発着は不便すぎる。

東京のホームで観察していたらわかるけれども、かなり余裕のない折り返しをしている。
よく定時運転ができるものだと感心する。
852
(1): 2014/05/29(木)07:43:07.89 ID:b4BBgDD50(1) AAS
AA省
928
(1): 2014/05/31(土)13:14:03.89 ID:/RBVC3ZO0(1/2) AAS
>>927
整備新幹線区間は国の許可が下りないと無理かと
941: 2014/05/31(土)22:14:56.89 ID:J8agd14Z0(1) AAS
AA省
965
(1): 2014/06/02(月)00:46:08.89 ID:Q+y1h3SI0(1/2) AAS
>>964
あさまの本数と定員をふまえて、長野新幹線開通時どうだった?
986: 2014/06/02(月)21:23:45.89 ID:0mDXYARp0(2/2) AAS
>>985
どうせ高崎を境に輸送量が減るのだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s