[過去ログ] 【新潟】上越新幹線Part48【東京】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124
(2): 防止厨 2014/06/01(日)11:50 ID:GHMiBFR50(1/5) AAS
長岡・新潟方面も長野・金沢方面も高崎通過は少なめの方がいい。
(現状のままで間違えたときに高崎までで気がつけば乗り換えで対応可能)
乗り慣れている人は問題にしなくてもいいがホームの案内で「北陸・上越新幹線」だと
困惑する恐れもあり。(妙高駅が既存新幹線にあるものと勘違いされるため)
利用者に誤解を与える駅名は社会通念上好ましくないが、上越市が市の知名度アップのことしか考えず
既存新幹線名との整合性を考慮しなかった駅名の命名で面倒な問題が想定されている。
(既存在来線に「上越国際スキー場駅」があることを考えていなかったことも問題)
あさま・あさひ問題の二の舞を避けるためにも既存新幹線の頭文字を使わないか
既存新幹線に愛称を用いて(詳細は説明済み)明確に区別すべき。(この施策は開業と同時が妥当)

>>106 妙高市にも在来線で新井駅や妙高高原駅などがありますが。
省2
126: 防止厨 2014/06/01(日)12:01 ID:GHMiBFR50(2/5) AAS
しばらく見守ってから(数日間)またコメントするが危惧されている(信頼できるネット上で)
いわゆる「上越トラブル」は鉄道シロウトの一般庶民の認識がどうかで左右されそう。
住人のコメントをもう少し検証してからこちらから再度コメントします。
128
(1): 防止厨 2014/06/01(日)12:08 ID:GHMiBFR50(3/5) AAS
行き違いなので緊急のコメントをします。
別に既存新幹線のそのままの改称は求めていない。
(正式名称は業務用として残し、提案した愛称で営業する。
つまり東北本線の上野―宇都宮間を「宇都宮線」とするようなもので
愛称の方が定着。こちらも正式路線名の変更はしていない)
関係する自治体にもメールで問題提起して
上越市側が誤解を懸念しているとのコメントをもらったが。
数日後に再度検証した見解のコメントをします。
134
(2): 防止厨 2014/06/01(日)15:31 ID:GHMiBFR50(4/5) AAS
>>130 レスがあったので臨時に特別コメント。
このスレの住人や新幹線に乗り慣れている人は問題なし。
乗り慣れていない人や地理に疎い人がが適切に理解できるかが大の問題。
(特に外国人で欧米系は誤認率が高そう。むしろ半島や中国の人が適切に理解できそう)
またあさま・あさひの問題がよほど大きかったから後者をときに改称。
(これだって本来なら利用者が注意すればなかった問題ともいえる)
当方は特段の専門家ではないが検証を十分にして数日後に具体的なコメントをします。
135
(1): 防止厨より補足 2014/06/01(日)15:36 ID:GHMiBFR50(5/5) AAS
「それとも他に意図があるのかね。」について
それは関係自治体とJR側の引っ掛けゲーム的な施策と思われる。
当方は単なるトラブル防止の指摘のみで意図は全くなし。
追記になってスマソ。あとは本当に数日後に検証のコメントを出すから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s