[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part147 (1001レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part147 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 00:41:19.64 ID:Nj3wMQrA0 >>491 それなら在来車の機器更新で良くね? わざわざ5000を引っ張り出す必要がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/492
493: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 01:34:02.45 ID:TAwlYDu/0 >>474 Tcのドア位置だけじゃなく全車のドア位置が違うからホームドア設置の障害ではある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/493
494: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 03:13:01.82 ID:KP+GbWY30 >>470 ブロック工法ではないのでは http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/494
495: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 07:33:03.55 ID:6GBvQQnY0 205-600またやっちゃった? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/495
496: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 07:43:21.04 ID:qgoQLQny0 >>495 らしいね。 http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/history.aspx?MSGID=265308&GID=1&TIME=201407070701 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/496
497: 792 [sage] 2014/07/07(月) 08:01:29.53 ID:XYNi+rQT0 >>259 純(全)電気ブレーキ車でも停車中は機械ブレーキで止まってるんだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/497
498: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 08:14:15.43 ID:SkBhDLc70 >>495-496 落書きらしいから故障持ちとは関係ない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/498
499: 792 [sage] 2014/07/07(月) 08:24:16.71 ID:XYNi+rQT0 >>470 千代田線06系や小田急60000系もドア位置が違うので、そのあたりの柔軟性を持たせたホームドア導入とか有るんじゃないのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/499
500: 名無し野電車区 [] 2014/07/07(月) 08:30:42.04 ID:42HR783g0 >>484 世の中には、薄利な仕事ばかりで撤退した富士重工という会社があってねぇ。 まぁ、末期の作品は火吹いたり、ポロポロ部品が落ちるようなものばかりだったから、ある意味正解かもしれんが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/500
501: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 08:45:21.10 ID:b84/w+DR0 >>70 房総、、、 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/501
502: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 08:59:15.70 ID:L1AilYHY0 日光線用には別に車両用意する計画はないんだろうか。 しかし、勾配区間だと、こうも違うのかな。東北線では問題ないんでしょ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/502
503: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 09:08:19.01 ID:liglbold0 >>500 自社製サンバー(´;ω;`)ウッ… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/503
504: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 09:08:31.49 ID:y2/bG3kS0 富士急でも問題ない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/504
505: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 09:09:14.70 ID:QBHUf9230 ちょっとした区間の勾配なら問題にならないのだろうけれど、 205投入線区で中長距離の急勾配が続く区間は実質日光線だけじゃない? 1年経ってマイナートラブルが収まらないのは…というのはあるだろうね 719系磐越投入はなんとかワンシーズンで収束したけどさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/505
506: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 09:17:00.18 ID:qBFX2v/N0 いっそアプト式にでもすりゃいいのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/506
507: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 09:50:27.25 ID:/hNhadpP0 東武8000買っちゃえよ。 1M1Tでもスイスイ登るぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/507
508: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 10:36:02.64 ID:iOIQ3zGl0 >>501 トイレっていってんだろハゲ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/508
509: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 10:45:24.38 ID:2rWjEt6m0 >>499 小田急60000は製造当初からホームドアに対応すべく設計されているらしい。 06は知らんが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/509
510: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 10:56:36.08 ID:s87oyZz80 >>500 火を吹いたり、部品落下するのは、ちゃんと鉄道会社が点検整備しないからでしょう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/510
511: 名無し野電車区 [sage] 2014/07/07(月) 11:53:25.84 ID:RChKYFiA0 >>507 汚物は廃車にしてほしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1404379095/511
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 490 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s