[過去ログ] 駅の利用客数について語るスレ関東内板・21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2014/09/16(火)07:46 ID:pJalY5Zfi(1) AAS
>>138
144: 2014/09/16(火)19:23 ID:im2LoAIs0(1) AAS
>>138
脳みそに蛆でも沸いてんのか?
145: 2014/09/16(火)22:30 ID:215QRse60(1) AAS
上中里・尾久などのショボイ駅で降りる人ってどういう気分なんだ?
146: 2014/09/16(火)23:27 ID:rpAXUeFh0(1) AAS
尾久は、上野東京ライン開業で、
東京駅まで2駅、品川まで4駅となり、便利になるよな。
147: 2014/09/17(水)00:18 ID:GmiIwlGO0(1) AAS
上野東京ラインなら、さいたま新都心通過・尾久廃止にして欲しい。
さいたま新都心は、さいたまスーパーアリーナでのイベント開催時に臨時停車にすれば良いし。
尾久は需要が無いので廃止で良いよ。
尾久は宇都宮線・高崎線利用者の9割以上は要らないと思われてるだろ。
148: 2014/09/17(水)01:09 ID:Uwd6FLMR0(1) AAS
などと意味不明な供述を
149: 2014/09/17(水)13:59 ID:me0twSNWi(1) AAS
いくら尾久から東京まで2駅になるとはいえ
尾久の人気は上がらないだろうなあ。
150: 2014/09/17(水)15:07 ID:M/Tc+AHz0(1) AAS
尾久って北赤羽なんかよりずっと本数多いんだね。とくに日中。
上野東京ラインが開通したらすごい便利になりそうだなぁ。
151: 2014/09/17(水)18:00 ID:FAMgc0LRi(1) AAS
北赤羽・浮間舟渡と東十条・上中里はどれも駅の乗降者数が少ない駅ですが、電車の本数に関しては天と地の差がある。
東十条・上中里は日中は主に5分間隔だが、北赤羽・浮間舟渡は10分以上間隔が開くことはよくあり、最大で20分間隔が開く。
駅の乗降者数は上記の4駅はどれも少ないのに、路線が違うだけでここまで電車の本数の差があるのも凄い。
宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインが京浜東北線の快速のような役割を果たしているし、京浜東北線の快速運転区間は田端〜浜松町だからね。
152: 2014/09/17(水)18:12 ID:hm3oJM+E0(1) BE AAS
浮間舟渡は利用客増加が続いて今や4万人いるし、埼京線全体で見たら多い方だろう。
近隣の三田線の駅よりずっと多いし。
153: 2014/09/18(木)04:39 ID:vcCktT510(1) AAS
宇都宮・高崎線は、日暮里、王子、川口、南浦和などの
重要な駅を通過するのに、どうでもよい尾久に停車するのは
いかがなものかと昔から思っていたが、上野東京ライン開業に
合わせて、尾久駅の近くのマンションでも買ったら意外と人気が
出て値段が上がったりして。三河島も便利になるから、三河島駅近くの
マンションの方がいいか。
154: 2014/09/18(木)10:15 ID:/JHaneTq0(1) AAS
宇都宮線・高崎線停車駅のさいたま新都心って京浜東北線しか停車しない北浦和の駅の乗降者数に負けてるんだね。
155: 2014/09/18(木)10:34 ID:3I8Q2wLm0(1) AAS
北浦和は大学・高校が多いし、武蔵野線の影響を受けないからバスで集まる
156: 2014/09/19(金)14:27 ID:BQ2aTDXj0(1) AAS
東武鉄道の乗降客数更新っていつ?
157: 2014/09/19(金)21:04 ID:aD6+aJxL0(1) AAS
>>5を見なさい
158: 2014/09/19(金)21:46 ID:ia6eeDZr0(1) AAS
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
◆JR 駅別乗車人数順位 上位400駅

外部リンク[htm]:www.geocities.jp
◆私鉄 駅別乗降客数順位 上位400駅

外部リンク[htm]:www.geocities.jp
◆地下鉄 駅別乗車人数順位 上位200駅
159: 2014/09/23(火)19:12 ID:d4HPQF2i0(1) AAS
ところで、都市交通年報は、いったいいつになったら平成24年版が
発売されるんだろうか?
160
(1): 2014/09/25(木)05:58 ID:C+2llUW20(1) AAS
ところで、武蔵小杉から横須賀線で品川・東京方面に行く客って、
武蔵小杉ができてからどの程度、増加したのだろうか?
東急の客を奪っているのだろうか?
161: 2014/09/28(日)08:46 ID:8Ar1S+y80(1) AAS
武蔵小杉は禁句であったか?スレが止ってしまった。
162: 2014/09/28(日)10:13 ID:WO16Ihs/0(1) AAS
>>160
外部リンク[html]:www.tokyu.co.jp
これとか見ると
1万人くらいは取ってんじゃない?
さらに再開発でもっと増えるべきところがJRに流れてるってのもあると思う
1-
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s