[過去ログ]
駅の利用客数について語るスレ関東内板・21 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151
: 2014/09/17(水)18:00
ID:FAMgc0LRi(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
151: [] 2014/09/17(水) 18:00:20.40 ID:FAMgc0LRi 北赤羽・浮間舟渡と東十条・上中里はどれも駅の乗降者数が少ない駅ですが、電車の本数に関しては天と地の差がある。 東十条・上中里は日中は主に5分間隔だが、北赤羽・浮間舟渡は10分以上間隔が開くことはよくあり、最大で20分間隔が開く。 駅の乗降者数は上記の4駅はどれも少ないのに、路線が違うだけでここまで電車の本数の差があるのも凄い。 宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインが京浜東北線の快速のような役割を果たしているし、京浜東北線の快速運転区間は田端〜浜松町だからね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1405951414/151
北赤羽浮間舟渡と東十条上中里はどれも駅の乗降者数が少ない駅ですが電車の本数に関しては天と地の差がある 東十条上中里は日中は主に5分間隔だが北赤羽浮間舟渡は10分以上間隔が開くことはよくあり最大で20分間隔が開く 駅の乗降者数は上記の4駅はどれも少ないのに路線が違うだけでここまで電車の本数の差があるのも凄い 宇都宮線高崎線湘南新宿ラインが京浜東北線の快速のような役割を果たしているし京浜東北線の快速運転区間は田端浜松町だからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 850 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s