[過去ログ] 駅の利用客数について語るスレ関東内板・21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154: 2014/09/18(木)10:15 ID:/JHaneTq0(1) AAS
宇都宮線・高崎線停車駅のさいたま新都心って京浜東北線しか停車しない北浦和の駅の乗降者数に負けてるんだね。
155: 2014/09/18(木)10:34 ID:3I8Q2wLm0(1) AAS
北浦和は大学・高校が多いし、武蔵野線の影響を受けないからバスで集まる
156: 2014/09/19(金)14:27 ID:BQ2aTDXj0(1) AAS
東武鉄道の乗降客数更新っていつ?
157: 2014/09/19(金)21:04 ID:aD6+aJxL0(1) AAS
>>5を見なさい
158: 2014/09/19(金)21:46 ID:ia6eeDZr0(1) AAS
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
◆JR 駅別乗車人数順位 上位400駅

外部リンク[htm]:www.geocities.jp
◆私鉄 駅別乗降客数順位 上位400駅

外部リンク[htm]:www.geocities.jp
◆地下鉄 駅別乗車人数順位 上位200駅
159: 2014/09/23(火)19:12 ID:d4HPQF2i0(1) AAS
ところで、都市交通年報は、いったいいつになったら平成24年版が
発売されるんだろうか?
160
(1): 2014/09/25(木)05:58 ID:C+2llUW20(1) AAS
ところで、武蔵小杉から横須賀線で品川・東京方面に行く客って、
武蔵小杉ができてからどの程度、増加したのだろうか?
東急の客を奪っているのだろうか?
161: 2014/09/28(日)08:46 ID:8Ar1S+y80(1) AAS
武蔵小杉は禁句であったか?スレが止ってしまった。
162: 2014/09/28(日)10:13 ID:WO16Ihs/0(1) AAS
>>160
外部リンク[html]:www.tokyu.co.jp
これとか見ると
1万人くらいは取ってんじゃない?
さらに再開発でもっと増えるべきところがJRに流れてるってのもあると思う
163: 2014/09/28(日)12:40 ID:ZQUNT1SB0(1) AAS
朝の南武→横須賀&湘新への人の流れを見てると、結構な数が移ったような気がする。
やっぱり山手線の東側へ向かうには横須賀線に乗るのが一番早いし。
164: 2014/10/01(水)16:36 ID:youwMYl90(1/2) BE AAS
AA省
165: 2014/10/01(水)16:38 ID:youwMYl90(2/2) BE AAS
AA省
166
(1): 2014/10/01(水)16:42 ID:wmqiH78l0(1) AAS
浅草どうしたんだ?
167: 2014/10/01(水)16:57 ID:OXFTbSuI0(1) AAS
館林太田共に1万人台を維持できていてよかった
伊勢崎も今世紀最多を記録できてよかった
168
(1): 2014/10/01(水)18:42 ID:m7HQ42gU0(1) AAS
北越谷の方が越谷よりも多いのか。
急行停車駅変更したいな。
169
(1): 2014/10/01(水)19:06 ID:nVAOtujk0(1) AAS
>>168
新越谷に渡り線を作り、昼間は北越谷にも急行を停めて、
急行は新越谷から北越谷まで緩行線を走って、
その間に特急に抜かれるようにすれば良いと思う。
170
(1): 2014/10/01(水)19:55 ID:/2gqLM4m0(1) AAS
>>166
スカイツリーバブル崩壊。
スカイツリーが影も形もなかった頃は、5万人台前半まで落ち込んでいたんだから。
元の利用客数に戻りつつあるって事さ。
171: 2014/10/01(水)20:45 ID:1bUQSb760(1) AAS
>>169
せんげん台で各停と接続だから、わざわざそんなことをする必要はない
172: 2014/10/01(水)22:09 ID:yIt9HWVE0(1) AAS
新船橋すげーなw
4339人

9564人

11383人
173: 2014/10/01(水)22:27 ID:ifmhbLwt0(1) AAS
>>170
しかもスカイツリー最寄駅でもないしな
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*