[過去ログ] 駅の利用客数について語るスレ関東内板・21 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2014/10/31(金)17:54 ID:gKGZKrZN0(1) AAS
>>264
北千住はチバラギとダサイタマと足立区民のそうくつw
266: 2014/10/31(金)19:16 ID:vVeBUlI+0(1) AAS
でも神奈川県・埼玉県・千葉県・東京都の東京23区以外を比べると
交通利便性が最も良いのは全体的に考えて埼玉県ではないかな?
東武東上線・西武池袋線は東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線と東京メトロ2路線と直通運転をしているし
東武スカイツリーラインも東京メトロ日比谷線・東京メトロ半蔵門線と東京メトロ2路線と直通運転をしている。
大宮なんて本当に交通利便性は最強だし超便利だぞ。
埼京線・湘南新宿ラインで山手線西側のターミナル駅、京浜東北線で山手線東側全駅へ乗り換えなしでアクセス出来るし
京浜東北線は大宮始発で着席余裕、埼京線も各駅停車の殆どは大宮始発であり着席余裕。
更に埼京線はりんかい線とも直通運転しているし新木場行きに乗れば東京テレポート(お台場)・国際展示場(有明)まで乗り換えなしでアクセス出来る。
来年3月14日からは上野東京ライン開業により、大宮から東京・新橋・品川へは今までは京浜東北線でしか乗り換えなしでアクセス出来なかったが
上野東京ラインにより、東京・新橋・品川までスピードアップで乗り換えなしでアクセス出来るようになる。
省3
267: 2014/10/31(金)19:24 ID:FX/IESqV0(1) AAS
ここまで読む気の失せるグダグダで酷い文は久々に見た
268: 2014/10/31(金)19:53 ID:v0Oo0HFb0(1) AAS
所沢はもう衰退していくだけだな
269: 2014/10/31(金)22:32 ID:vk6bYMe40(1) AAS
所沢は色々と開発計画があるみたいだし大丈夫でしょう
270: 2014/10/31(金)23:20 ID:vq5Sau+G0(2/2) AAS
所沢って川越とライバル意識があるようだな。
川越を通る東武東上線も池袋が終点だし所沢を通る西武池袋線も池袋が終点だな。
あと東武東上線で急行が川越以北が各駅停車になるのと西武池袋線で急行が所沢以西が各駅停車になるのも同じ。
東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線に直通しているのも同じ。
271: 2014/11/01(土)01:39 ID:nVJDqyXN0(1) AAS
所沢なんてただの乗り換え駅だからなあ
272: 2014/11/01(土)03:28 ID:6cCD9fS60(1) AAS
急に所沢が人気だなw
273: 2014/11/01(土)15:12 ID:2LQBJtqB0(1) AAS
所沢オンライン
274(2): 2014/11/01(土)16:21 ID:rl1r41vg0(1/2) AAS
メトロ以外、私鉄8社の4〜9月輸送人員が出揃った
京急 +0.9%
京成 +0.4%
京王 +0.3%
東急 +0.3%
西武 -0.2%
小田 -0.5%
東武 -0.7%
相鉄 -1.1%
全社6月までよりも改善。
省4
275: 2014/11/01(土)16:35 ID:rl1r41vg0(2/2) AAS
ちなみに京王+0.29%、東急+0.28%でわずかに京王のほうが高く、
仮に東急がこのままの順位に終われば相当久しぶりのこと(記憶にない)
276: 2014/11/01(土)17:07 ID:q4cGsr6V0(1) AAS
>>274
今年度は3月の駆け込みの影響で6,9月の特に通学定期が大幅減になったな
小田急の場合他社に比べ通学の割合が高いから、3月が高くなった分下げ幅も大きくなった
277(1): 2014/11/01(土)23:49 ID:8zlfMKsO0(1) AAS
神奈川終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■(神奈川)めざせ新大久保 横浜・福富町をコリアタウンに
横浜・伊勢佐木町と野毛の間に位置する福富町。
昔は横浜を代表する繁華街だったこの街に再び観光客を呼び込もうと、
地域に暮らす韓国人と地元町内会による「コリアタウン化構想」が動き出した。
目指すは「韓流ブーム」に乗ってにぎわいを生んだ東京・新大久保だ。
戦後、占領軍の「かまぼこ兵舎」が立ち並んだ接収時期を経て、一大歓楽街としてにぎわった福富町。
今、通りには韓国料理店が軒を連ねる。
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
省4
278(1): 2014/11/01(土)23:53 ID:Kky/vDNL0(1) AAS
>>277
煽りのレベルが低い
279: 2014/11/02(日)06:33 ID:tVN4ooWA0(1) AAS
>>278
池袋の中華街構想と同じ思い付きレベルだから失敗しそうだよな。
280: 2014/11/02(日)09:40 ID:vEQYSHk20(1) AAS
韓川(笑)
281: 2014/11/02(日)10:30 ID:Px2dLuU30(1) AAS
そのものずばり
韓国岳(笑)
外部リンク[php]:www.city-kirishima.jp
282: 2014/11/02(日)16:01 ID:VQaQyEyM0(1) AAS
韓町@常磐線(笑)
283: 2014/11/02(日)19:04 ID:Vzb19fEk0(1) AAS
>>274
相鉄は今年度3%減になるという決算資料の予想通りなら、不景気だった2004年頃や震災出控えの2011年以下だ。
JR直通の延期が本当に惜しまれる。
284(1): 2014/11/03(月)08:56 ID:LLp+EwOv0(1/3) AAS
JRの沿線民からしたら相鉄直通って何かメリット有るの?
相鉄なんて一生用事無いと思ってんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*