[過去ログ] 駅の利用客数について語るスレ関東内板・21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385
(1): 2014/12/06(土)09:54 ID:jJ3XwRWp0(1) AAS
>>374
東浦和は武蔵野線単独駅としては最多だぞ
386: 2014/12/06(土)10:10 ID:ORUptWuK0(1) AAS
>>385
それでも武蔵野線自体が田舎路線w
387
(1): 2014/12/06(土)10:53 ID:pYRDbeVQ0(1/2) AAS
南武線、横浜線よりはマシだけどな。
特に横浜線の中山辺りの田舎っぷりは
横浜市がいかに表向きだけの街かが
分かるよね^ ^
388
(1): 2014/12/06(土)11:39 ID:KysiJgB30(1) AAS
>>387
あれも見沼田んぼと同類だな。
389: 2014/12/06(土)11:56 ID:EmckOIQJ0(1) AAS
新横浜から十日市場にかけては鶴見川・恩田川の縁を走っているからな。
平野は洪水の危険から避けられ、住宅地は西の山側の傾斜地に作るしかなかった。
390
(1): 2014/12/06(土)12:05 ID:8AnJ+zq20(1/2) AAS
>>388
歴史的価値から残してるのか?
391: 2014/12/06(土)13:23 ID:5FXUSsAL0(1) AAS
>>390
田んぼにまで歴史的価値の絶賛をするなんて
さすが埼玉県民だよな(笑)
392
(2): 2014/12/06(土)19:13 ID:pYRDbeVQ0(2/2) AAS
作物も育たない荒れ地を無理矢理開発したのが
横浜だからな。

歴史なんて全く無いし、田園都市線や都筑区辺りの昔の地名知ったら
ギョッとするよね^ ^
393
(1): 2014/12/06(土)19:48 ID:vOGQKFRu0(1) AAS
>>392
きっと日本初の武家文庫の金沢文庫も我が国が鎖国を止め、
開国する要因になった生麦事件も社会科で習わなかった可哀想な人か、
多分日本史を知らない外国人なのかな?
我が国初の一番列車が駅を出発した時にキミの地元には鉄道が有ったのかな?
キミの地元は江戸時代末期の万延元年に洋式ホテルが有ったのかな?
394
(1): 2014/12/06(土)20:25 ID:8AnJ+zq20(2/2) AAS
>>393
横浜線や田園都市線が主役となっている場所じゃないだろ、そこいらは
395: 2014/12/06(土)23:29 ID:aeu9RsFM0(1) AAS
>>394
神奈川宿は江戸時代には栄えていたし、
沿線には小机城なんかもあったし、
長津田や市が尾には古墳群もあったな。
まあ歴史を自慢するなら渋谷や池袋、
新宿駅付近より青森の遺跡だな。
396: 2014/12/07(日)00:32 ID:sLV1Hxbo0(1/3) AAS
江戸時代、渋谷には大山街道、新宿には甲州街道や青梅街道が通っていて内藤新宿の宿場もあったし歴史が無いわけではないんだけどな。
397
(1): 2014/12/07(日)00:56 ID:sQaVHCJP0(1) AAS
神奈川宿を除けば横浜線や田園都市線沿線に教科書に載るようなものは無い
398: 2014/12/07(日)06:30 ID:K/zLQ3DE0(1) AAS
>>397
社会科勉強したこともうわす

外部リンク:www.chuo-u.ac.jp
399
(1): 2014/12/07(日)06:56 ID:oR/a7jW10(1) AAS
教科書に登場する歴史ねえ?
田舎の人が唯一自慢出来ることかな?
君の住んでる所は何が教科書に出てきたのかい???

井の頭線沿線で教科書に載っているのは?
西武池袋線沿線で教科書に載っているのは?
西武新宿線沿線で教科書に載っているのは?
京王線沿線で教科書に載っているのは?
東急池多摩線沿線で教科書に載っているのは?
東急東横線・田園都市線沿線で教科書に載っているのは?

京急線沿線で教科書に載っているのは浦賀に来たペリーと生麦事件かね?
省5
400: 2014/12/07(日)07:55 ID:sLV1Hxbo0(2/3) AAS
>>392
作物が育たない荒地>それって武蔵野台地だって同じだろ
玉川用水や野火止用水によって農業が安定してできるようになったんだし。
401: 2014/12/07(日)08:08 ID:fnAO1Hm80(1) AAS
奈良の田舎は教科書に載ってることが実に多いぞ。
さあどんどん自慢しろ関西人!!桜井線!!
402: 2014/12/07(日)12:09 ID:qXPLH/tA0(1) AAS
田んぼに歴史的価値(笑)
沿線が教科書に載る(笑)

スレタイが読めないどこかの外国人か?
利用客数って日本語分かるかい?
403
(1): 2014/12/07(日)12:24 ID:x8Ge5hJr0(1/3) AAS
首都圏でいう利用客数=東京へ輸送される奴隷の数
404
(1): 2014/12/07(日)13:35 ID:OozDS6wR0(1/5) AAS
>>403
わざわざこのスレに来てまで負け惜しみしなくていいよ
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s