[過去ログ] 【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2014/10/09(木)07:57 ID:RKKbfsAl0(1) AAS
ともあれ 批判覚悟でここに画像を貼ってくれる奴は嬉しいね。
なかには >>149 のような無謀な奴もいるがw
310(3): 2014/10/09(木)08:51 ID:KRxe3rp50(1) AAS
>>298や>>301の言ってる礼文華のカーブって国道沿いから俯瞰する定番のところ?
来週末に紅葉狙いで行こうと思ってたのだけど、簡単に撮れないのなら予定変更だな。
311(3): 2014/10/09(木)10:03 ID:HuIjHR6r0(1/3) AAS
>>310
その場所です。道路横では機関車がインカーブ位置の時に奥でなら撮れるけど
手前まで来たアウトカーブでは木々や草がかかって無理だと思います。
なので撮影するなら18〜2000ミリくらいでカメラ縦アングルで
撮影すれば何とかスッキリ撮れます。
ここで撮影する前に現地に行ってみてカメラでのぞいてみて好みではないなら
他の撮影地に行ったほうがいいですよ。
312(5): 311 2014/10/09(木)10:16 ID:HuIjHR6r0(2/3) AAS
>>310
2013年10月28日 AM7:22に現地で撮影しました
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
313(1): 311 2014/10/09(木)10:20 ID:HuIjHR6r0(3/3) AAS
>>310
車移動ならカシとトワはここで撮影して1レは紅葉バックの
礼文華トンネルから出てくるシーンを撮影するのもいいですよ
(連投スマソ)
314: 2014/10/09(木)12:16 ID:B5kx8tCz0(1) AAS
>>312
きれいな紅葉だね
315: [sage] 2014/10/09(木)12:48 ID:xe0DfCVP0(1) AAS
>>312
きれいな紅葉だ
昨年の秋に宇宙軒Sカーブ行ったけど
これほど鮮やかな紅葉ではなかったよ
邪魔な木々も紅葉してるし、これは
いい参考になる写真をみせてもらった
316: 2014/10/09(木)12:53 ID:b0ZxR6q7O携(1) AAS
最近、2号車の通路側にある車掌用窓を開けてカメラ構える屑が増えた。
317: 2014/10/09(木)15:44 ID:H7la1AFYO携(1) AAS
>>303
馬鹿?
自分の趣向嗜好と好みが有るのを理解出来ないから
他人の趣向嗜好を否定するって事が理解出来んの?
俺は他人の趣向嗜好を否定した覚えは無い
単に他人の趣向嗜好の存在を許容出来ない阿呆を否定してるだけ
趣向嗜好は他人の迷惑にならない限り個人の勝手だ
318: 2014/10/09(木)20:17 ID:BRN/o5Qk0(1) AAS
今年は各地10年に1度クラスの紅葉だって言っているし、紅葉俯瞰狙いの人は面白いんじゃない。
後は台風が逸れるのを願うのみか。
319: 2014/10/09(木)20:57 ID:kh3rf13t0(1) AAS
>>312
3057レだね
320(2): 2014/10/09(木)22:18 ID:+z659xY80(1) AAS
>>312
その写真の構図外左後方の山が伐裁されてるから、
上り列車をそちらから俯瞰することも出来るね。
見ての通り築堤の樹木が掛かってしまうけど、
1,2両抜ける程度のすき間はある。
ただそこへ行く砂利道は熊の糞が落ちてたので注意してちょ。
321: 2014/10/09(木)23:15 ID:tyCqql9tO携(1) AAS
>>320
まあ貨物や北斗ならいいが夜行はもう上りはキツイだろうな
322(1): 2014/10/10(金)17:06 ID:gu4OU7BC0(1) AAS
冬のカシオペアクルーズ。
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
323: 2014/10/10(金)18:04 ID:nZ+vZ3Ny0(1) AAS
>>320
そこで12年前に8002レを撮影した事あるよ
324: 2014/10/10(金)19:22 ID:+3Ky0c/1O携(1) AAS
>>322
正月明けのド平日じゃなあ
325: 2014/10/10(金)22:24 ID:bPHli9Ng0(1) AAS
しかも東北線経由じゃなあ
326: 2014/10/10(金)22:28 ID:G+pNU+uy0(1) AAS
日光線はやまどり。。。
327(1): 2014/10/11(土)05:19 ID:0iuVXYkR0(1) AAS
料理の鉄人の飯を車内で食う企画だな。
道内の北斗星ヘッドマークもせっかくだから新しくして欲しいなあ。
数年来あったずっと傾いてるパターンよりかは遥かにマシだけど。
トワイのは今年度に入ってから新調されてるよね。3月までは煎餅みたいだったし。
328: 2014/10/11(土)09:55 ID:4yUY/Zoy0(1) AAS
>>327
前のトワはひどかったね
下の方とか錆び過ぎて穴空いてたし
もしかして北海道って各列車のヘッドマークDDとEDとで1枚ずつしか持ってないのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s