[過去ログ] 【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】35 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(2): 2014/09/15(月)05:33:53.51 ID:FQV4nBn00(1) AAS
国縫〜北豊浦の高速道路俯瞰は2年くらい前にはファンスがあったよ
126: 2014/09/25(木)05:52:27.51 ID:OqALyaz40(1) AAS
>>124
でも昔のエルムはもっと遅い函館着で札幌までいってなかったっけ
165: 2014/09/28(日)15:48:26.51 ID:K0Wp1tGX0(1) AAS
1990年くらいから道内非電化限定で北斗星 トワイライト カシオペア はまなす等
を撮影してるけど定期北斗星の追っかけなんて今までに一度もやったことないよ。
やろうと思えば可能なんだろうけど電化区間のDD51は自分的に認めてないし、DD51
なら非電化区間オンリーという自分のポリシーがあるなのかも知れない。

しかし当時は夢空間北斗星81号のように長万部で12分停車があったので普通に国道を
走っても2回撮影可能だったし、北斗星トマムスキーや夢空間北斗星トマムスキー
みたいに石勝線と根室本線で営業列車と新得までの回送が2回撮れる列車では
安全運転で余裕追っかけが可能であった。

今さら撮りたい場所もないけどね
415
(1): 2014/10/20(月)16:24:10.51 ID:MyPz1yvN0(1) AAS
コキは北斗星スレを放棄したのですか?
→前に北斗星1号があった頃、ストーカーみたいに走ってた
EH500牽引のコンテナ列車があったのを強く思い出した。
446: 2014/10/25(土)19:07:27.51 ID:cg43fSSw0(1) AAS
いやいやデジの時代だからこそ、今まで撮影断念したような悪天候で
凄みのある写真が撮れるとポジティブに考えるんだ。
448
(2): 2014/10/25(土)20:36:21.51 ID:x+dON3YrO携(1) AAS
富士ぶさも最後は土砂降りだったもんな
幼い頃に見た6輪ティレルの荒れた写真が俺の原体験…
463: 2014/10/27(月)23:01:20.51 ID:t8+4+2uZ0(1) AAS
青森市油川地区
晴天の朝6時10分ごろでも
電気機関車正面に
日が当たらなくなったのぉ
558: 盛モリ ◆tRtiUDB0B2 2014/11/03(月)22:06:17.51 ID:HBhhBYKSO携(10/10) AAS
>>557
基本的に載せたまま
揺れるといっても走行振動とかもあるから機材に影響あるほどではないからね
612
(1): 2014/11/11(火)13:46:08.51 ID:bsEJphiJ0(1) AAS
>>609
あるある、そういう場所かなり増えてる。
先月あたりに話題になった豊浦Sカーブを正面がちに俯瞰できる場所に行ったら
ジャングル化していて数人で伐採大バサミ持って藪こぎしないと入れない始末。
732: 2014/11/21(金)07:47:58.51 ID:YOrZNmN/0(1/2) AAS
結局2レはどれくらい遅れてるんだ?
738: 2014/11/21(金)10:07:49.51 ID:pOjntvuWO携(1) AAS
マジレスすれば艶かしい転じてエロいになったんじゃね?
758: 2014/11/22(土)09:35:32.51 ID:9VsKlVp90(1) AAS
>>754
予備車を置いてあるとしたら函館じゃないの?
あるとしたら苗穂の入出場に使う常駐機だと思うが
848: 2014/11/29(土)07:30:04.51 ID:wcGnnrglO携(1) AAS
1レ、小雨の中、定刻に藤城を通過(今週はずっと定時通過)
明日は晴れ予報なので、静狩越え予定
921: 2014/12/05(金)13:52:49.51 ID:V7pSA6Le0(1/2) AAS
>>920
嫌だから無くしてるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*