[過去ログ] 常磐線スレッドK111©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): 2014/12/31(水)17:34 ID:8NWPDPAA0(5/5) AAS
>>265
そごうとマルイはいつまであるかねえw
ま、柏の集客が落ちてるのは間違いないよ

>>267
やはり駅前以外は寂れてるな、柏
空き地だらけ
269
(1): 2014/12/31(水)18:01 ID:w4CdKFk40(3/3) AAS
このスレに、都民は居ないと思っていた。
だって、書き込みがつくばや柏(流山の人)が、多いから…
270: 2014/12/31(水)18:16 ID:qibhYRil0(1) AAS
沿線の都民というと綾瀬亀有金町の住民が多いと思うけど
あの人たち自分が常磐線沿線って意識ゼロだから
千代田線w沿線だと思ってる
271: 2014/12/31(水)18:24 ID:u12+XyIH0(1) AAS
常磐線の特急は全車指定化及び乗車手順の複雑化で利用者が敬遠して
衰退の一途を追うと思う。
E657は各地の波動用になって国鉄型特急の息の根を止める
272: 2014/12/31(水)19:30 ID:eJRz69UM0(2/3) AAS
>>268
流山のいなかっぺが言っても誰も信じねえよwww
松戸市民のふりは辞めたのかよキチガイwww
273: 2014/12/31(水)19:44 ID:3GocCumm0(1) AAS
>>269
過去に松戸ー天王台の途中駅に住んで今は都内だけど
このスレずっと見ている

松戸流山柏の事情は良く知っているぞ
バカ1名の書き込みが妄想入っていることも知っている
274
(1): 2014/12/31(水)20:05 ID:Wk55wlZ40(2/2) AAS
柏の天下は揺らぎようがない。
東京延伸によって、より近い松戸は都心にも見込まれて
壊滅する。都心からある程度の距離のある柏こそ
東葛地方の中心として大発展する。横浜、さいたま、立川、船橋など
郊外の拠点都市はみな都心から柏と同心円状にある。
275: 2014/12/31(水)20:30 ID:F2YcLtR30(2/2) AAS
自演うざいよ
バレバレなのにね…
276: 2014/12/31(水)20:58 ID:YZj9UdUC0(3/3) AAS
流山一家 組長

大鷹 忠
277: 2014/12/31(水)21:47 ID:eJRz69UM0(3/3) AAS
>>274
未開の地流山で紅白でも見ろよw
いなかっぺだからNHKしかうつらんだろw
278: 2014/12/31(水)22:50 ID:z0ZT0rLX0(1) AAS
明日は、柏に新年の買い出しに行きます!

行くたびにどきどきわくわくさせてくれる柏
元日ということでイベントや新年セールなど普段と違うさらに素晴らしい「何か」が待っているのでしょうね

楽しみです
279: 2014/12/31(水)23:00 ID:+OU3HcQ10(1) AAS
TX神立駅経由茨城空港延伸
外部リンク:www.kinokuniya.co.jp
280: 2014/12/31(水)23:15 ID:qZ8MqrUJ0(1) AAS
TX関連の話題はTXのスレでやれよ、部外者の分際でwwwwwwwwww
281: 2014/12/31(水)23:36 ID:JiqLzEt50(1) AAS
特急停車駅減で常磐線の茨城県南地区は
中電の始発増結のある土浦を除くと厳しいダイヤ改正になりそうですね。
282
(2): 2014/12/31(水)23:44 ID:2HCWpBU20(1) AAS
独断と偏見による、上野東京ライン開通後の東葛6市の将来と課題

・松戸
東京や新橋まで一本で30分以内に行けるという巨大なメリットを手にする。
マンション戸建開発は大いに進むが、商業的発展は都心との近さが逆に仇となり限界がある。
ごちゃごちゃしている駅前の再開発を具体化させられるかが今後の焦点。

・柏
こちらも都心へのアクセスが便利になりベッドタウンとしての地位がより強化される。
常磐線の利便性向上による短期的な人口増と柏駅利用客の増加(TXからの奪取)は期待できるが
長期的には都心の商業地に買い物客を吸われないよう対策を練ることは必須。

・我孫子
省9
283
(1): 【大凶】 【854円】 2015/01/01(木)00:26 ID:j29ZosIn0(1) AAS
おおたか厨の運勢
284: 2015/01/01(木)02:41 ID:eihz/nfd0(1/2) AAS
>>283
www
285: 2015/01/01(木)10:10 ID:cnwOEuZz0(1/4) AAS
でも本当に松戸はこれから勝ち組で化けるぞ

今までは上野止まりだったから認識されづらかったが
今後は東京品川直通で
都心に20分で行ける松戸の利便性が際立つ

加えて松戸駅改良で商業面も充実
図書館アリーナ複合再開発も始動

今後利便性が急速に増し東葛の中心になる

柏は都心直通とは言っても
松戸より10分も多くかかって都心から遠く不便だし
駅改良も松戸と違って頓挫、再開発もタワマンで終わり
省1
286: 2015/01/01(木)10:12 ID:z0PSTk4R0(1) AAS
初詣は柏神社な
287
(1): 2015/01/01(木)10:58 ID:cVPo1wXFO携(1/3) AAS
285
図書館なら、土浦にも計画があったはず。
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s