[過去ログ] 【ひたち】常磐特急スレ23【ときわ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2015/01/20(火)06:42 ID:bSoAdGkQ0(1) AAS
>>277
未指定券なら空いてる席に自由に、みたいな案内が勝田駅に貼ってあったよ
283: 2015/01/20(火)07:59 ID:/DeOQjR10(1) AAS
おまいらオバゴンと戦わなくてはダメだ。
284: 2015/01/20(火)08:24 ID:bBzxk7H40(1/2) AAS
値段設定は良いとしてシステムは改善の余地ありだな。

未指定者を座れないようにするか、未指定者用の車両を
1両作るか、未指定で車内で座る場合は車内料金との
差額を要求すればいい。
んで車掌削減のためにもうちょい車内料金を高くしてやればいい

携帯で買えないやつはどうせ金持ってるジジババなんだから
いっぱい取ってやればいい。
285: 2015/01/20(火)10:00 ID:ZtXsgehy0(1) AAS
あといちいちスマホでパスワード入力したくないんだよねー
建前上は外で簡単に指定券の購入や変更ができますってことになってるけど
少なくとも俺にとっては全く気軽にできますって状態ではない
286
(2): 2015/01/20(火)11:01 ID:w6f4CCG20(1) AAS
まだ座席指定の残があるウィークリー料金券をもっているとして、
座席指定せずに水戸から飛び乗った場合(朝とかあり得るよね)、乗車した後にネットで友部からの座席指定をすることは出来るのかな
287
(1): 2015/01/20(火)11:23 ID:bBzxk7H40(2/2) AAS
>>286
そもそもネットで予約できないものをどうやったら
できるって解釈できるんだよwwwwwwwwwwwwww

ただそういう飛び乗りのために、やっぱり車内で指定
を受けたら手数料を徴取します。(車掌端末でできるように
すればいい)
未指定の場合は立席で利用できますにすれば
完璧なのに。
座っていいなんて言うからいけない
288
(1): 2015/01/20(火)11:43 ID:StJ16zcy0(1) AAS
>>287
よくみたら窓口か券売機で指定受けるのか
朝なんか混んでたり操作に疎い人がいたら乗り遅れちゃうね
前日のうちに指定受けて、結果別便になった場合もキャンセルしてから指定し直すのか、なんて面倒なんだ
289: 2015/01/20(火)12:36 ID:lcXgbwlA0(1) AAS
ダイヤが乱れたら大変なことになりそう。
290: 2015/01/20(火)12:52 ID:dx9qW30K0(1) AAS
>>288
モタモタ員に当たるとイライラMAXだよね
291
(2): 2015/01/20(火)13:05 ID:1LkinTlQ0(1) AAS
JRが絶対に想定していないこと
今まで回数券とか定期券で乗ってた人が毎朝指定を受けるようになったら出札がパンクする。
定期券や回数券は発売の手間が省けるメリットがあるんだけどね。
292: 2015/01/20(火)13:07 ID:/eZjlbq90(1) AAS
>>291
それはあるだろうな
ICが普及して券売機減らしまくってたから
すっかり忘れているんだろう
293: 2015/01/20(火)13:12 ID:Gr25h3rt0(1) AAS
で、指定してなくても乗れるからと誘導したら
途中駅から指定を取られて揉める原因になると
294
(1): 2015/01/20(火)13:58 ID:Np94kyVW0(1) AAS
まあ客の方が以外に賢いから、毎日乗る様な層は何かしら考えて来るだろうね。
だが最初は間違いなく混乱する。

何でもネットに誘導したいんだろうが、飛行機やバスのと違いJRのそれは会社が楽するのありき。
295
(2): 2015/01/20(火)14:44 ID:+eRuPy4d0(1) AAS
つーか人の動きや心理を無視した愚策が多過ぎるぞ東
296: 2015/01/20(火)14:52 ID:QehuIDem0(1) AAS
>>295
単に金にがめついだけだよ
297: 2015/01/20(火)15:09 ID:LM+AvKgq0(1) AAS
>>295
駅の人の流れに大事な動線すら
人が多く集まるならとテナントにしてしまうJR東日本だからな
ホームの階段上がったらテナント街なんて禁じ手にも程がある
298
(1): 2015/01/20(火)15:34 ID:XH5PbCv60(1) AAS
そこて、指定券を何枚か前だししておく。
299: 2015/01/20(火)20:32 ID:uXy5aYM80(1/2) AAS
>>291
上野駅の窓口の列が酷いことになるだろうな

あと、朝の上りの特急停車各駅は地獄そのもの
発券が間に合わなくなるんじゃないかな
300
(1): 2015/01/20(火)22:21 ID:pRayd4QM0(1) AAS
特急停車駅で今後どんな施策が行われるんやろね
301: 2015/01/20(火)22:55 ID:LH7S0aqR0(1) AAS
>>300
なんにもしないだろうな。
もめ事になっても「ご理解下さい」だけ。
今までは回数券でサッと行けたのが、これからは毎日結構早めに駅に行かないと危ないだろう。
朝の貴重な時間を嬉々として奪って行くJR東。
うん、やっぱ客目線では一切考えて無いんだろうね。
じわじわ客は減って行き、時が経ち特急通勤客は居なくなるだろう。てかわざわざ減らしたいとしか思えないが、やり方が強引過ぎ。
会社自体への不信感にまで繋げる様な施策だろ。
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s