[過去ログ] 【ひたち】常磐特急スレ23【ときわ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578: 2015/01/28(水)19:03 ID:nk06kgyw0(1) AAS
盲信してたのは誰なんだか
フリー切符や割引切符のたぐいなんて
いつ切られても不思議ではないと疑ってかからず
いつまでもその恩恵があると考えてるのは盲信そのものだろ
目が覚めて良かったな
579: 2015/01/28(水)19:06 ID:0uYLiw1e0(4/6) AAS
そんな頭脳があったら、あっちのほうから通勤してないよ
580: 2015/01/28(水)19:26 ID:0nROZBMK0(2/3) AAS
ほんとそれ
581: 2015/01/28(水)19:32 ID:0nROZBMK0(3/3) AAS
この必死さ
関係者が職場で書いてるのかねえ
終業時にwww
582: 2015/01/28(水)19:52 ID:91JbxJLH0(1/4) AAS
また酷い流れだな…
どうも擁護派は常磐特急の利用者では無いもしくは乗ったことも無いんだろうって感じるな。
或いは自分でカネを稼いでいないか…
ネット検索頼りと差別意識・思い込みで人を揶揄すばかりだもの。JRの代弁にすらなってないよ。
583(1): 2015/01/28(水)20:07 ID:wYWiWdkt0(1/6) AAS
反発してんのも、散々今まで甘い汁吸ってきた連中なんだろ?
自分たちは特別だと思っていたら梯子外されてざまあとしか思わんわ
584: 2015/01/28(水)20:10 ID:gajTDFRv0(1/4) AAS
早いとこ蛆並惨駅の梯子を外してやりたい…
585(1): 2015/01/28(水)20:16 ID:rHSaTan/0(1) AAS
>>583
そういう考え方することが終わってる。
あなたは税金等、どんなに金額が上がろうが一切文句言わないのですよね。
586(1): 2015/01/28(水)20:21 ID:wYWiWdkt0(2/6) AAS
>>585
そういうのは決まるまでの過程の問題で
決まってから言うことじゃないだろ
消費税にしろ電気代にしろ文句を言ったからなんか変わったのかね
587(3): 2015/01/28(水)20:27 ID:wYWiWdkt0(3/6) AAS
それに本気で変えようと思うなら、今度安売りするスワローみたいになれば多少は安くなるかもよ
まあ今まで上野に例えば1時間で着いていたのが2時間になるのをJRが引くまで毎日耐えられればの話だが
588(1): 2015/01/28(水)20:35 ID:91JbxJLH0(2/4) AAS
>>586
>>587
とにかくカネの有り難みが分からない人なんだなってのは分かった。
ま、月に数千円の出費増なんて大したことないって生活してるのだろう。羨ましいね。
589(2): 2015/01/28(水)20:40 ID:wYWiWdkt0(4/6) AAS
>>588
特急に乗るなんて贅沢なのにそれが当たり前だと思ってる人に
そんなこと言われる筋合いはない
590(1): 2015/01/28(水)20:43 ID:0uYLiw1e0(5/6) AAS
>>587
スワローみたいに「空いてる」「意外とみんな未指定で乗らない」
だと車掌を削減したものの暇すぎるみたいだから
客を増やしても大丈夫っていう判断なんだろうね。
さすがに空気輸送すぎだし。
ひたちも減りすぎたらさすがに考えるかもよ。
591(3): 2015/01/28(水)20:55 ID:91JbxJLH0(3/4) AAS
>>589
贅沢がどうたらとか意味わからんな。
筋合いってあなたJR関係者?な訳はないか。
>>590
よく考えると凄いよね。少なくとも客として大事にはされてないって事だもの。簡単には逃げられないからってイイ様に振り回してる。
…まあ逃げられまくってる千葉だって放置だし、会社全体で利益さえあればどこがどうなるかってのは大した問題じゃないのかね。てかそう思いたくもなる。
592(1): 2015/01/28(水)20:58 ID:wYWiWdkt0(5/6) AAS
>>591
それがわからないなんて完全に感覚が麻痺してるんだね
いいから通勤に特急使うのやめてしばらく普通に通勤しなよ
たまにする贅沢で十分じゃねえか
593: 591 2015/01/28(水)21:03 ID:91JbxJLH0(4/4) AAS
ごめんなさい、588の記事で>>587へのレスは要らなかった。間違いです。
589を586と同一人物と勘違いしたので、591のレスになった。
ややこしいけど、587さん、申し訳ない。
594: 2015/01/28(水)21:20 ID:h8Klayvo0(1) AAS
>>592
お前の感覚がズレてんだよ
キモヲタ
595(3): 2015/01/28(水)22:04 ID:0uYLiw1e0(6/6) AAS
>>591
どこだって上場企業はそうだよ。客を大事にしてるんじゃない。自分たちの利益を大事にしてる。
別にそれを責めるつもりはないけど。
たまに鉄道は代替がきかないっていうけど、他だってきかないところも多いし
きくところが客を大事にしてるわけじゃない。
もし仮に客を大事にしてるっていう上場企業があるなら教えてほしい。
596: 2015/01/28(水)22:35 ID:8qddS6yO0(1) AAS
>>595
そりゃ利益が大事さ。利益がなきゃ何も始まらない。
でもちゃんと客を大事にしないと肝心のお金が入って来ない。
少なくとも客をいい気分、カネを出したい気持ちにさせる様にはしないと、やがて人は離れるよ。
どんな商売もそうだよ。もし嫌々買う物があるとして、本当は別のモノがあれば変えたいと思ってるのと同じ。
仮に常磐でカネを取れても、そういう思想だと別の事でつまづく。
一事が万事。東京駅スイカ事件が氷山の一角でなければ…と思うよ。
597: 2015/01/28(水)22:38 ID:gajTDFRv0(2/4) AAS
>>589
んな昭和の感性を誇られましても…
今のJRは特急に乗るのが当たり前という前提でスジを引いてるとしか思えん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s