[過去ログ] 【ひたち】常磐特急スレ23【ときわ】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2015/01/26(月)17:32 ID:yGCiYQN80(1) AAS
ひたち利用者で乗り換え駅として使い物にならない我孫子乗り換えの
成田線を持ち出すにもどうかと思うけどな
ときわ利用で柏で東武〜北総乗り換えでいいんじゃない?
乗り継ぎ次第では上野まで行ってスカイライナーを使った方が早いような気がするが
541: 2015/01/26(月)18:20 ID:7CWKXLl30(1) AAS
そもそも最初からひたちなんか乗らずにバスか車だと思うけど
こんど圏央道出来たらますますひたちの出番はなくなると思うよ
542: 2015/01/26(月)18:56 ID:4QsNTwgDO携(1) AAS
対成田空港で言ったら圏央道はとどめどころか死体蹴りみたいなもんだろう
543(1): 2015/01/26(月)19:21 ID:ML/irWCn0(1/2) AAS
日暮里停車の話がいつの間にか特急利用者の成田行きの話になってしまった。
新宿は特急の東京直通で中央線で行けば良くなったので、日暮里停車の恩恵は山手線北側と、西武線東上線方面にあると思う。
544: 2015/01/26(月)19:56 ID:37Z2ru/Q0(2/2) AAS
>>543
でもいつまでもスワローシステム()とやらの小田原評定をするよりかマシやろw
545(1): 2015/01/26(月)19:58 ID:DOeLMmsm0(1) AAS
小田原乗り入れクル━━━━━!?
546(1): 2015/01/26(月)23:49 ID:ML/irWCn0(2/2) AAS
>>545
??
547(1): 2015/01/27(火)02:23 ID:QdfYkmdo0(1) AAS
とりあえず、全国一律みどりの窓口ならどこで買ってもスワロー料金にはすべきだろうな。
548: 2015/01/27(火)05:41 ID:eDtkgJTD0(1) AAS
>>546
こいつは日本史の成績が氷点下な奴だから、構っちゃダメ
549(1): 2015/01/27(火)21:06 ID:cht6zJlm0(1) AAS
>>528
一般人は新幹線の東京と上野での乗降客比率から推定するしかないな、
束は切符の乗降などから掴んでいるだろうけど。
その結果・・・
自由席のままだと上野では座れない可能性が高くなった。で、全指定化。
新幹線だって自由席なら上野や品川ではなく東京か乗るでしょ。
>>547
全国の緑窓では「自由席ください」と頼んでも「全車指定席です」と言われそう。
「未指定券というののがありますが、これですと・・・」長々説明するわけない。
けっきょく未指定券を買うのは地元の常連ユーザーくらいだよ。
550: 2015/01/27(火)21:21 ID:FHIB7wiG0(1) AAS
>>549
みどりの窓口、特に束以外では全て指定席特急券を売ればいいと思うの
551: 2015/01/27(火)21:33 ID:R+lpGxr70(1) AAS
「自由席ください」と頼んで「全車指定席です」と言われたら
「じゃあ何時の指定ください」って話になって終わりだろ
552(1): 2015/01/27(火)23:54 ID:6njDBU2U0(1) AAS
指定席全部埋まってたらどうする?
553: 2015/01/28(水)00:13 ID:dlo9HXoG0(1) AAS
「そこらへんに立ってろ、でもお値段そのまま券」
554(1): 2015/01/28(水)00:22 ID:00Boj/Hs0(1) AAS
>>552
じゃあほかの時間で
それでもないなら快速かほかの交通手段を当たる
ってとこだろうな
首都圏と常磐線沿線はともかく他地域で席なし券の案内に
至ることはなかなかできないと思う
555: 2015/01/28(水)00:27 ID:JkTgAF0E0(1) AAS
あいてる席に座っとれ
556(1): 2015/01/28(水)00:28 ID:BuZpTyyE0(1) AAS
とりあえず利用者は未指定券を非常時の手段ぐらいに認識
JRも全席指定をアピール、どうしても乗りたい人に未指定案内
このほうがトラブルは少ない
557: 2015/01/28(水)00:29 ID:2j6K4UuY0(1/2) AAS
>>554
やっぱりそうなりそうだよね
立席客も詰め込みたいJR東の思惑通りにはいかないと
素直に指定席券と立席券にしておけばいいものを
558(1): 2015/01/28(水)00:32 ID:2j6K4UuY0(2/2) AAS
>>556
それなら初めから全車指定席にして満席の場合のみ立席券発券でいいんだよ
このシステムなら実績もあるし。ややこしいことしやがって
559: 2015/01/28(水)02:48 ID:0uYLiw1e0(1/6) AAS
>>558
確かに、値段を一緒にすれば問題ないしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s