[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドPart89 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2015/03/27(金)20:52 ID:ICeJZEYNO携(8/14) AAS
>>700
東京から富山や金沢はかがやきがあるからな。
あれ?新高岡は…富山でつるぎに乗り換えか、あいの風で高岡か?
749: 2015/03/27(金)20:52 ID:K6dZokfa0(1/2) AAS
上越新幹線は北陸新幹線にくっ付いて高崎で分離されるようになるんでしょ?
750: 2015/03/27(金)20:53 ID:SwxejtFw0(2/4) AAS
かがやきはあさまとくっ付いて、大宮で分離されるんでしょ?
751(3): 2015/03/27(金)20:56 ID:ICeJZEYNO携(9/14) AAS
>>747
小松ならまだある。
いや、富山や高岡にもある。なぜ金沢だけが?
752: 2015/03/27(金)20:57 ID:0ja1Z80r0(1) AAS
画像リンク[jpg]:bbsimg0.dahe.cn
753: 2015/03/27(金)20:58 ID:SwxejtFw0(3/4) AAS
>>751
開業前に宣伝しまくったから
754(1): 2015/03/27(金)20:58 ID:1YMkUtSe0(2/3) AAS
>>731
富山か高岡に泊まるのはどうだい?
富山〜金沢930円、高岡〜金沢720円で行けちゃうよー
755(1): 2015/03/27(金)20:59 ID:8NXIn5ep0(9/16) AAS
>>751
単なる終着駅効果。それは4年前の鹿児島でもあった話。
ところで、今はどうなってるんだかw
756(2): 2015/03/27(金)21:03 ID:h+nxbnIP0(2/3) AAS
>>731
わかるんですよ。ただ,他の新幹線の延伸と同じように,宿泊需要は1年程度で,
ピークアウトすると思われていて,ここで増設すると後で空室だらけになると
思われているんですよね。
苦い事例は,兼六園もひがし茶屋街も徒歩10分以内の場所にあった,
15階建207室のシティホテル,金沢シティモンドホテル。
外部リンク:www.google.co.jp
最上階のガラスの部分がレストラン。
どうなったかというと,ホテルから介護付有料老人ホームへ転換。
外部リンク[htm]:www.hanamizuki.ishikawa.jp
省6
757: 2015/03/27(金)21:04 ID:1YMkUtSe0(3/3) AAS
>>756
やっぱり50年待たされたからなぁ〜
758: 2015/03/27(金)21:05 ID:cJfhwBEFO携(1/2) AAS
>>751
金沢は外国人団体、特にアジア系ツアーが
毎日のように大量に泊まってるからね。
平日でもホテル空き少ないよ。
小松、富山、中部国際空港入り込みのツアーの殆どが
基本金沢で一泊する行程組んでいる。
現実には金沢でホテル取れなくて、
加賀温泉郷や富山県内のホテルにまでなだれ込んできてる。
759: 2015/03/27(金)21:06 ID:GH0vi4C70(1) AAS
外部リンク[html]:www.p.kanazawa-u.ac.jp
まさにこんなのやってるけど、どんくらいの動員数なんだろう
オーラル3会場程度だからそんなに大きな規模じゃないが
760(2): 2015/03/27(金)21:07 ID:8NXIn5ep0(10/16) AAS
ここ1年のことなんだから、週末の宿泊は、
富山、高山、白山(松任)、小松あたりでいいんじゃないか。
金沢に宿泊せざるを得ない理由でもなければ。
761: 2015/03/27(金)21:09 ID:8NXIn5ep0(11/16) AAS
高山じゃなくて高岡だったw
…しかし、JR東海のフリーきっぷなら、金曜日高山泊も十分現実的だ。
762: 2015/03/27(金)21:10 ID:yt8C0WvJ0(1/3) AAS
♪ガラガラかがやきやってきた〜
お腹をクネらせやってきた〜〜
あいつらは会社またぎ〜
おーそくーて、高い〜〜!
763: 2015/03/27(金)21:14 ID:ICeJZEYNO携(10/14) AAS
>>755
数年後は敦賀かw
しかし八代は即乗り換えのせいで全然ダメだったがwww
764(1): 2015/03/27(金)21:15 ID:mtlLrzy+0(4/5) AAS
>>760
新幹線の所要時間短いから、金曜日仕事終わって移動ってパターンが今後増える。
こういうときに一番行きたい場所に直接行って、翌日朝から行動したいのが観光客の心理。
今日の楽天トラベルでもアパホテル1万円とか、ANAホリデイイン13500円とか
ふざけたような値段しか残ってない。そりゃ新高岡とか富山なら空いてるけど、
次の日金沢移動で午前中つぶすってのは…ねえ。しかも夜金沢で宿泊できないから
観光済み次第また移動しなきゃならん。
765: 2015/03/27(金)21:15 ID:8NXIn5ep0(12/16) AAS
長野〜富山を安く乗りたければ、eきっぷ+飯山分割の乗車券
長野〜黒部宇奈月温泉であれば、特急券は自由席にして隣駅4枚分割w
乗車券はどうか…140kmだと分割しないほうがいいのか?
766(1): 2015/03/27(金)21:17 ID:8NXIn5ep0(13/16) AAS
>>764
アパホテル1万ってそんなもんでしょ
ちなみに、東京のアパホテル、4月3日で検索してみたら?びっくりするよw
富山〜金沢は20分以内で行ける。富山拠点なら新幹線の本数もあるし、
決して悪い話ではない。飲み歩くなら話は別だが。
767(1): 2015/03/27(金)21:18 ID:T/YmJC7P0(1/2) AAS
>>760
4/5〜13に兼六園・金沢城無料開放&ライトアップがあるので
この期間は金沢市内の宿泊希望者が一層増えそうだ
外部リンク:www.pref.ishikawa.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s