[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★52【東海道】©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242
(2): 2015/05/03(日)06:14 ID:fWQQy0Zh0(1) AAS
>>200
スワローサービスで自由席より高くしているからな。
割引切符も廃止されているし。

従来の料金体系に戻した方がいいのでは。

常磐は小田原までとは言わずとも、夕ラッシュの品川止めを平塚までは直通を
243
(1): 2015/05/03(日)07:32 ID:KV9DHiHCO携(1) AAS
>>242
かといって自由席を復活させると
デッキ部まで人が溢れるから特急の意味がない

スワローあかぎも当初は閑古鳥だったけど
夕方の5号はほぼ満席になるくらい大盛況だし
244
(1): 2015/05/03(日)07:43 ID:d+AivI5U0(2/5) AAS
>>241
上下方向で列車本数同じにする必要はないわけで
北行のピークはそのままで南行のピークを減らすことは可能
245
(1): 2015/05/03(日)07:47 ID:3qeGUEh80(1/4) AAS
また常磐線が迷惑乗り入れっていわれるんだろうな
246: 2015/05/03(日)07:59 ID:kIJKbMNy0(1/2) AAS
>>244
朝ラッシュ時は蒲田に入れる余裕もないから減らせるのは
8時台の蒲田鶴見行きしかないぞ。
247
(2): 憂国の記者 [歌舞伎] 2015/05/03(日)08:15 ID:QCdjRzHo0(1/8) AAS
・常磐快速の大船延伸にかんする付則

大船以西は東海道をお使いください。(グリーンがありますよw)

だから最も延長して大船だって言うことが経営上分からない人はアホ
沼津とか平塚とかに常磐快速が行くはずないじゃん。

☆彡湘南ライナーだってありがたがってくれるんですから、
茅ヶ崎藤沢平塚の人たちはグリーン車で着席通勤できるでしょ?
グリーン料金なんて彼らにとっては安いものです。

ということで、常磐線快速を大船延伸させることがだいたい決まっています。
248
(2): 憂国の記者 [歌舞伎] 2015/05/03(日)08:18 ID:QCdjRzHo0(2/8) AAS
>>241
スピードアップなんて誰も求めてないから(横浜支社労組関係者)

ちゃんと仕業の実態を見ようよ

京浜東北はもう完成されたダイヤであり、大幅に増減することはないから。

とくに根岸線のダイヤはここ数年ほとんど動いてない。
249: 2015/05/03(日)08:33 ID:6b3wZYgo0(1) AAS
>>245
常磐線の品川乗り入れが東海道の下り本数を減らしたとかでもないのに
迷惑乗り入れと言われる筋合いはなくね?
品川駅の9〜10番も今まで持て余してたのをホーム不足の東京駅ではできない
常磐線折り返し用に転用してるだけだしね
250
(3): 2015/05/03(日)08:56 ID:ky51P06i0(2/2) AAS
>>248
客は求めているんだけど。混雑しているならばせめて所要時間を短くしろと。
ダメなら京急の2100系対抗として京浜東北は全てE257系普通車に交換して着席通勤できるようにしてほしい。
251: 2015/05/03(日)09:00 ID:TnPE1w390(1/2) AAS
セシウムまみれトンキン
252: 2015/05/03(日)09:01 ID:9dxFfXEa0(2/4) AAS
東海道民が着席しやすいように品川分断でいいよ
253
(3): 2015/05/03(日)09:05 ID:x23PMLRL0(1) AAS
神保原から延々南下、横浜でどっと観光客が降りたんだが、何か行事あるの?
254
(2): 憂国の記者 [歌舞伎] 2015/05/03(日)09:13 ID:QCdjRzHo0(3/8) AAS
>>250
嫌なら京急乗ってればいいじゃんというだけ。

京急と接近してる駅は

・屏風ヶ浦
・杉田

だけですから。嘘を言わないようにね。

井土ヶ谷・弘明寺・上大岡・南太田は京急の独占。もちろん使えない市営地下鉄は除外w
255: 2015/05/03(日)09:41 ID:NtXOaoHv0(1) AAS
>>250
>京浜東北は全てE257系普通車に交換して着席通勤できるようにしてほしい。

はいはいボキのチボーボキのチボー
256
(1): 2015/05/03(日)10:02 ID:lXdoykDl0(1) AAS
>>254
マジレスすると伊勢佐木長者町含めて
歩ける距離
関内〜上大岡はブルーライン快速通過で京急独占ということ?
桜木町関内石川町の横浜中心部を通らない京急終わってる
日ノ出町とか中心部でもどんだけ怪しげな雰囲気なんだよw

>>253
みなとパレード
257: 2015/05/03(日)10:59 ID:3qeGUEh80(2/4) AAS
>>243
ビジネス特急だから詰め込んだ方がマシだった
258
(1): 憂国の記者 [歌舞伎] 2015/05/03(日)11:18 ID:QCdjRzHo0(4/8) AAS
>>256
そもそも、横浜市民の交通の足として1970年代にできたのが根岸線であって、
京急と別ルートなのは当然ですよ。京急と別に敷くことで根岸線はできたんだから。

市営地下鉄は東京方面につながってないしどうでもいい。糞高いし。
住民が苦しめばいいんだよ値上げにw
259: 2015/05/03(日)11:31 ID:Ejg/EzRa0(1/2) AAS
>>247
常磐E231にG車とお便所つければ沼津まで直通もぜんぜんおk
260
(2): 2015/05/03(日)11:37 ID:9dxFfXEa0(3/4) AAS
電車特定区間の大船までならトイレもG車もいらん
261: 2015/05/03(日)11:40 ID:kIJKbMNy0(2/2) AAS
葱支線は貨物線だろ
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s