[過去ログ]
JR東日本車両更新予想スレッド Part171©2ch.net (1001レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part171©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 14:28:51.00 ID:ND+N4/fD0 >>536 それやるとワンマン化できないな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/539
540: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 14:46:59.05 ID:vkGXjW0I0 鶴見線にいまさら18m車入れるわけがないw わざわざ武蔵白石の大川支線ホームを撤去した意味がない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/540
541: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 14:54:19.48 ID:CY+cdKmE0 ○当面の東日本 415-1500,E501,E531→E501,E531常磐 719,701,E721→701,E721東北 115,E127→E129新潟 205,209→E233南武 E127→えちとき左遷 それ以外廃車 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/541
542: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 15:00:23.28 ID:CY+cdKmE0 ○ここから妄想 E210系新造 →仙石205系一部置き換え? →E210系石巻線にも投入? 黒磯デットセクション移設向け新交直流車 → E531系追加製造?(宇都宮〜郡山) →新型交直流?(黒磯〜郡山) 205路線 相模線、八高線、鶴見線、南武線、仙石線 →E235新造? →E231,209-500転属? →放置? 高崎 →211転属改造? →E233-3000追加投入? →E235系近郊型投入? →放置? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/542
543: 名無し野電車区 [] 2015/05/09(土) 15:04:31.11 ID:CXYwZRmL0 >>E721増備 確かに交直流車が入るとしても、常磐線再開の補充や 719置き換えをすべてそれにする必要はないし、問題はE721が何本入るか? E531は最近の増備分もほとんど従来車と変更なしだったが、 E721の方は、E129に準じた仕様変更とかあるのかな? あと、交直流車は汎用性の観点(少ない製造数で共通化する)から、 E721レベルの低床構造は見送りに一票 >>503 マジレスになるけど、ラッシュのほんのひと時に詰め込みでも 多い座席数が必要になる限りそのままではなかろうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/543
544: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 15:14:29.78 ID:y99JNyI90 >>536 高崎はE233系の所属がなくなったから、車種統一が前提でもE233系である必要はないわな 高崎〜前橋のためだけに4ドア車で揃えるとか一部締切して長大編成を走らせるとかのほうが 明らかに不合理だし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/544
545: 名無し野電車区 [] 2015/05/09(土) 16:37:45.49 ID:j27KN50H0 地方路線にもATS-Pを入れるのだったら踏切制御も導入してほしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/545
546: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 16:38:18.84 ID:5fGllTJV0 中電全部11+4にして付属をローカル兼用にしにてローカル区間朝ラッシュは4+4とかにすれば233入れられるけどそこまでして車種統一するメリットないしなぁ…… 鶴見線は鶴見国道辺りさえどうにかなれば多分20m4両も行けると思うんだよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/546
547: 名無し野電車区 [] 2015/05/09(土) 17:03:57.15 ID:abJFcx/I0 >>544 取扱や乗車位置の共通化のため、 E23x系列であることが必須 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/547
548: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 17:09:10.99 ID:GG1/kBHf0 >>546 何を言ってるんだこの馬鹿w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/548
549: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 17:33:33.00 ID:BNqHpzF00 >>507 つ デジタル無線化 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/549
550: 憂国の記者 [歌舞伎] 2015/05/09(土) 17:40:02.75 ID:0SN79Ico0 E2333000番台を大量新造してE231を高崎に押し込めばいい 上野東京・湘南新宿は基本233で運転してほしい。ヨーダンパーもあるし http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/550
551: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 18:25:58.99 ID:LQZo8XVK0 >>542 なぜHB-E210で205を置き換える必要がある 電化路線に気動車入れても意味ないじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/551
552: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 18:53:15.86 ID:mjzPDupg0 205系は全線再開に絡んで南武→仙石で転属あるのかどうか次第やね、2本失ってE210系入る分が差し引きになるのか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/552
553: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 18:55:47.43 ID:L26RgpnH0 >>525 大宮支社、高崎支社に直接E129系を導入して107系、115系、205系、211系を全て置き換えれば良い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/553
554: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 18:57:31.70 ID:L26RgpnH0 >>533 新規カットは国交省が認めんよ それが出来たらとうの昔に武蔵野線は10両で走ってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/554
555: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 18:58:34.31 ID:L26RgpnH0 >>535 17mとか関西私鉄じゃないから却下だろ それならまだ東急7000系のJR仕様導入した方が現実的 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/555
556: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 18:59:32.71 ID:L26RgpnH0 >>536 統一厨君乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/556
557: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 19:01:06.71 ID:L26RgpnH0 >>541 デッドセクションを泊か金沢まで移設し直流化出来ればE127系も日本海ひすいライン、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道で活躍出来るんだがな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/557
558: 名無し野電車区 [sage] 2015/05/09(土) 19:03:25.74 ID:L26RgpnH0 >>542 2ヶ月以上211系は動きが無いから 高崎支社はE129系の可能性も捨てきれない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1430410164/558
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s