[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart97 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2015/05/15(金)18:53 ID:LqPLIhsq0(2/2) AAS
あ、ちなみに長野までね
64(1): 2015/05/15(金)19:03 ID:7yXPf8xN0(1/2) AAS
>>62
俺も見てみたけど、確かに3〜4割程度しか埋まってないね。
まあ、東京着が夜10時過ぎるので、どうしても乗車率落ちるね。
65: 2015/05/15(金)19:05 ID:7yXPf8xN0(2/2) AAS
新高岡駅周辺駐車場利用状況
この情報は常に更新されます
平成27年5月15日 19:01 時点
駐車場名 満/空 空き台数
新高岡駅第1駐車場 空 4
新高岡駅第2駐車場 満 0
新高岡駅第3駐車場 空 4
新高岡駅前北駐車場 空 11
新高岡駅前南駐車場 空 6
新高岡駅立体駐車場 空 196
省2
66: 2015/05/15(金)19:08 ID:iTvVy2kw0(1/2) AAS
>>62
下りは最終以外安定して7割かそれ以上入ってるんだよな
車両によっては満席になってるし
平日夜のうちに北陸に潜り込む観光利用者だろうな
67: 2015/05/15(金)19:40 ID:Ns6NAhDq0(2/5) AAS
つまり安定した集客はできていない
開業2ヶ月にして
68(2): 2015/05/15(金)19:43 ID:zzFrqPW00(1) AAS
北陸新幹線は、加算料金1300円が
適用されて、
例えば、富山〜東京の(西区間が)短距離でも
2000円くらい料金収入が入るので(>>62 参照 )、
JR東よりもJR西の方が効率よく儲けられる路線。
JR西の金儲け新幹線なんていらない。
正義は、JR東日本。
69: 2015/05/15(金)19:44 ID:QUelo9DD0(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
70: 2015/05/15(金)19:51 ID:xDKKlZ1/0(1/2) AAS
>>68
いっそ東部分壊してしまえよ
別にどうでもいいぞ
そんなことより大阪方面作って欲しいよ。
東京行きは東海道で♪
71: 2015/05/15(金)19:54 ID:t9katDLP0(1) AAS
>>68
スワローあこぎのJR東日本(笑)
72(1): 2015/05/15(金)19:57 ID:EfTnDs0I0(1/3) AAS
>>62
わざと時計を隠してあるんだぜw
73: 2015/05/15(金)20:01 ID:Ef7CKkSN0(1) AAS
東部は壊さないでくれ。せめて
長野−東京は速達かがやきを残してくれ
74(1): 2015/05/15(金)20:11 ID:Ns6NAhDq0(3/5) AAS
>>72
時計見たら立ち直れなくなるぞwww
まあ、もう既に倒れかけてるが
75(1): 2015/05/15(金)20:13 ID:EfTnDs0I0(2/3) AAS
>>74
じゃあ見せてみろよw
76: 2015/05/15(金)20:14 ID:nBineN660(1) AAS
>>64
東海道の新大阪とはやっぱ違うよね。
77(1): 2015/05/15(金)20:24 ID:Ns6NAhDq0(4/5) AAS
>>75
元々見切れてる写真に必死になるな田舎者www
悔しかったら平日の19時台の大混雑証拠画像UPしてみろwww
てか時計が見える見えない以前にこの時間帯で無人ホームは事故レベルなんだよwww
78: 2015/05/15(金)20:25 ID:Zn8PSpEI0(1) AAS
>>43
朝の下りは混んでるが、夕方から夜の下りはガラガラだぞw
79: 2015/05/15(金)20:26 ID:EfTnDs0I0(3/3) AAS
>>77
倒れてやるから、見せてみろよw
80(1): 2015/05/15(金)20:27 ID:Ns6NAhDq0(5/5) AAS
開業わずか『2ヶ月後』の金沢駅
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
19時以降は消灯でいいなwww
81: 2015/05/15(金)20:28 ID:A826+H8b0(1) AAS
そのうち北陸の支社や営業所が統廃合されて
統廃合先の支社、営業所に行くために新幹線使い出すでしょ
北陸の経済的にはどっちがいいのかしらんがw
82(1): 2015/05/15(金)20:49 ID:iTvVy2kw0(2/2) AAS
10分後に発車する上り最終かがやきはだいたい4割、贔屓目に見たら5割くらいの乗車率
博多ー熊本間の最終みずほが7割以上埋まってたり、他の列車も安定して5割くらい埋まってる辺り、やはりビジネス需要は弱いように見える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 919 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*