[過去ログ] 【オホーツク】石北本線 Part20【特快きたみ】©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506
(1): 2015/09/13(日)16:44 ID:MUCdzvoS0(1/4) AAS
道内限定なら北海道フリーパスでしょ。
北海道東日本パスは東日本エリアを使う場合にはまなす使うぐらいしか。
507: 2015/09/13(日)16:46 ID:MUCdzvoS0(2/4) AAS
>>505
それも含めて車掌が増える場合はどれ?
508
(1): 2015/09/13(日)17:01 ID:3+JxL/2nO携(3/15) AAS
>>506
それはない。
18きっぷを使うのは、交通費をケチるためだ。
509
(1): 2015/09/13(日)17:10 ID:MUCdzvoS0(3/4) AAS
>>508
交通費ケチッても宿代増えるから大抵は北海道フリーパスだわ自分は。
この秋はバス絡めて北海道東日本パス使うけど。
510: 2015/09/13(日)17:32 ID:3+JxL/2nO携(4/15) AAS
>>509
18乞食の生態を分かってない!
交通費もケチるが、宿代もケチるのが乞食だ。
具体的には格安のボロ宿や夜行を使ったり、時には無人駅で野宿したりもする。
511
(1): 2015/09/13(日)17:47 ID:MUCdzvoS0(4/4) AAS
わかってませんでしたすまん。
512
(1): 2015/09/13(日)18:02 ID:dYBJpMjtO携(1) AAS
何が楽しいんだか
ただの苦行だな
513: 2015/09/13(日)18:18 ID:3+JxL/2nO携(5/15) AAS
>>511
そういうことだよ。
道内を18きっぷでまわる人間は大抵本州人だよ。
道内をまわるより本州から渡道して札幌あたりまでの移動をケチるために18きっぷか北東パスを使うのが一般的な利用だね。
で、18きっぷか北東パスを持ってるからそれを利用して更にあちこち回るわけだ。
で、かなりの高確率で急行はまなすを使う。

こんな調子だから、乞食には北海道フリーパスという選択肢は存在しないのよ…

>>512
これはこれで結構楽しかったよ。
ただし食事代はケチらなかったし、(夜行や野宿もしたが)ちゃんとした温泉宿にも泊まったたけど。
514: 2015/09/13(日)18:48 ID:3+JxL/2nO携(6/15) AAS
JR北海道が乞食対策をしたければ、普通列車を不便にすることだろうな。
といっても札幌近郊をのぞいて普通列車は既に不便なんだが、更なる不便化が必要。
例えば新夕張や新得で特急と普通の接続を悪くするとか。
515
(1): 2015/09/13(日)18:55 ID:vV4JGRfi0(1) AAS
一日散歩きっぷがカスになるからそれはやめてください
516: 2015/09/13(日)19:09 ID:7EqSKFOt0(1) AAS
その一日散歩きっぷ、11/14までしか発売決まってないのな
517: 2015/09/13(日)19:30 ID:3+JxL/2nO携(7/15) AAS
>>515
まあそこは工夫の仕方次第かな。
例えば新得の接続なら、石勝線から来た特急は帯広方面への普通列車との接続を悪く、富良野方面への普通列車との接続をよくするとか。
乞食が石勝線経由で富良野方面を目指すとは考えられないもんね。
念のため新夕張での接続(普通と特急)を悪くして特例を活用しづらくしておく。
518: 2015/09/13(日)20:32 ID:3+JxL/2nO携(8/15) AAS
同様のことは石北本線の上川〜遠軽でもやるべきだろう。いずれは瀬戸瀬も廃止になるだろうし。
特例を導入しておいて、実際には上川と遠軽での普通列車との接続を激悪にしておくことで乞食の通過を不便にさせ、特急への誘導をはかるべき。
519
(1): 2015/09/13(日)20:37 ID:pKKQmTN+0(1/4) AAS
手の込んだことしなくても18きっぷと北東パスの特例区間の利用を
制限すればいいだけじゃん
520: 2015/09/13(日)20:45 ID:g+SZ+2rJ0(1) AAS
18きっぷの最大の利点は、九州でも北海道でも使える、という点だな。
俺は1枚の18きっぷで今年、枕崎と根室と白滝駅シリーズを堪能したわ。

北東パスを使ってはまなすツアーやりたいが、休暇に限って満席続出だわ・・・。
521
(1): 2015/09/13(日)20:46 ID:evO9oxP90(1) AAS
そうでなくてもいずれ特急だらけになると思う。廃駅が相次いでな。
名鉄のミュースカイや南海のサザンみたいな…
522
(1): 2015/09/13(日)20:47 ID:3+JxL/2nO携(9/15) AAS
>>519
それはまずくないか?
建前上は特例区間の住民にも門戸を開いておかないと…
523
(1): 2015/09/13(日)20:54 ID:3+JxL/2nO携(10/15) AAS
>>521
すでに特急だらけですがな。
とはいえ普通列車が絶滅しそうな(させてもいい)区間は上川〜遠軽以外はないだろうね。
524
(1): 2015/09/13(日)20:57 ID:f/Qt+fAy0(1) AAS
>>523
石勝線や宗谷線北部も特急のみになりそうだな
525
(1): 2015/09/13(日)20:58 ID:pKKQmTN+0(2/4) AAS
>>522
住民は普通乗車券買って乗るんだから全く問題なし
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.734s*