[過去ログ] 京阪電車スッレド Part193 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 2015/11/06(金)18:46 ID:uyruW+lM0(2/2) AAS
新おけいはんのCMをテレビで見た。現在のおけいはんと出演。
写真だと写り具合が悪いのか、画像ではどうもしっくりこない。
画像リンク[png]:www.okeihan.net
だが動画では、現在のおけいはんと同等レベル。
動画リンク[YouTube]
いずれも京阪公式より。
外部リンク:www.okeihan.net
214: 2015/11/13(金)12:44 ID:0752qW00(1) AAS
京阪の駅にもこう言う物が欲しい
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
411: 2015/11/23(月)21:16 ID:AQgewHyg(1/2) AAS
>>410
従来より蛍光灯カバーのある既存車両は、LEDに更新後も同じカバーをそのまま使用している。
京阪の新型車両である13000系には、車内の蛍光灯(蛍光灯型LED)カバーが無い。
照明など、天井周辺の部品には、川崎重工が作成した標準部品を使用している。
しかし、川崎重工の標準部品はデザインの処理が良いため、蛍光灯が目立ちにくい。
一方、近畿車輌の標準部品はデザインの処理が悪く、蛍光灯が露骨に目立っている。
阪神1000系・5700系、近鉄シリーズ21(一部車両)などの車両で見ることが出来る。
東京メトロ16000系 ※川崎重工製。天井付近の部品に、京阪13000系と同じ標準部品を使用。
画像リンク[jpg]:rail.hobidas.com
画像リンク[jpg]:rail.hobidas.com
省5
413: 2015/11/23(月)22:56 ID:AQgewHyg(2/2) AAS
>>412
ん〜ん。伝わりにくいか。
新たに1枚の画像を用意した。左右対称になっているが、同じ角度から撮影された画像。
どちらの車両が、より、蛍光灯の存在が目立っているでしょうか?
阪神 1000系 近畿車輌
画像リンク[jpg]:rail.hobidas.com
京阪13000系 川崎重工
画像リンク[jpg]:rail.hobidas.com
828(1): 2015/12/15(火)06:52 ID:en9AGLvN(1) AAS
橋本と大山崎は近いけど近くない
直線距離では1kmないけど行くとなると7kmくらい歩かされる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
866(1): 2015/12/18(金)01:34 ID:qjmdmzUT(2/9) AAS
馬鹿チョン式レーズンパン
あぁん!?wwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
875: 俺達のドン野間大先生 2015/12/18(金)02:11 ID:qjmdmzUT(9/9) AAS
【ヘイトスピーチ=成りすまし朝鮮人による自作自演】
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
937(2): 2015/12/22(火)09:46 ID:0BG3QEVs(2/2) AAS
在りし日のしばき隊の勇姿wwwww
画像リンク[jpg]:matome-sokuhou2ch.com
957(1): 2015/12/24(木)00:09 ID:L97Ukjdk(1) AAS
再放送
画像リンク[jpg]:jlab.orz.hm
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s