[過去ログ] 【東海道線・鈍行】静岡の人ってかわいそうだよな。Part2 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277
(1): 2015/12/10(木)00:16 ID:DGNAP6fn(1) AAS
最近はJRに限らずいろんな国内の鉄道会社が
着席サービス始めてるってニュースになってるね
着席は別料金の流れなんやな
278: 2015/12/10(木)07:35 ID:thENzccC(1/3) AAS
今日は倒壊道新幹線が早朝から運転見合わせだと。その理由が夜間作業って・・・もはや倒壊も束レベルに落ちぶれたな。あ、既に社畜に至っては糞さという点では互角かwww.
279: 2015/12/10(木)08:44 ID:3/gJg3Io(1) AAS
東日本社畜の集うスレpart2
2chスレ:tubo
280: 2015/12/10(木)08:56 ID:NZIYevHV(1) AAS
プハハハ〜
結局文明の利器は「使えん」
こういうこんなんだな。
市内で普通に働いてるのが良いね。
考えるだけでもダルい。
そんな対応させられてもプラスアルファは貰えないし、
ガチンコ社員は難儀だね。
こういうときって眠いから悪徳商法に注意!
良いネットカフェでも駅の近くにあるなら良いけどね。
それかサウナ。
省1
281
(1): 2015/12/10(木)10:12 ID:OfAvGc2u(1/2) AAS
>>277
君誰?それって乗客として嬉しい事なの?
282
(2): 2015/12/10(木)10:26 ID:s2yxBgXd(1/2) AAS
>>281
乗客からの要望でしょう?
西鉄でも京急でも京阪でも、ニーズがないとそんなの導入するなんて言わないよ
283: 2015/12/10(木)10:43 ID:1SBt1WaK(1/2) AAS
>>282
泉北ライナーやびわこエクスプレス・TJライナーも同じ類。
284: 2015/12/10(木)11:26 ID:ea6qEkXr(1/5) AAS
近ごろ北・海・九などではロンシー車(笑)が増殖中。よかったね、ロンシー長文「氏」さん!!
そんな長文「氏」について、語ろう!
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
285: 2015/12/10(木)11:27 ID:ea6qEkXr(2/5) AAS
着席サービスを導入するところが増えつつあるのか。よかったね、ロンシー長文「氏」さん!!
そんな長文「氏」について、語ろう!
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
286: 2015/12/10(木)11:36 ID:ea6qEkXr(3/5) AAS
長文「氏」について、語ろう。
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
287
(2): 2015/12/10(木)12:10 ID:OfAvGc2u(2/2) AAS
>>282
増収狙いの鉄道会社の都合でしょ?

鉄道会社のやること=全部乗客の要望?
じゃ、減車減便とかしてまで詰め込んで
乗車率混雑率上げて狭くしたり座れなくしたり
するのもみんな乗客からの要望だったんだ?
最近の乗客って変わってますなあ(爆笑)

でも別料金払ってまで狭いの嫌だ、座れないの嫌だ、なのに
別料金払わない途端に狭いの座れないのが好評とか
分裂気質ですかね?(笑)
288
(2): 2015/12/10(木)12:25 ID:1SBt1WaK(2/2) AAS
>>287
では、あなたの地元の南海・泉北で運行開始した泉北ライナーも愚の骨頂と仰りたいと?
289: 2015/12/10(木)14:14 ID:thENzccC(2/3) AAS
>>288
あれって沿線民が熱望したものなの? とりあえずソース出してよ。話はそれからだ。
ま、俺に言わせれば安くて速くて快適な車両によるサービスのほうがずっーと嬉しいがね。
290: 2015/12/10(木)14:17 ID:VCZ79QNL(1/4) AAS
鉄道はボランティアじゃないからね
サービスは金出して得られるものなんだよ
291
(1): 2015/12/10(木)14:39 ID:G3371L+h(1/5) AAS
別に地元じゃないんだけど(笑)

で、どんな業界でもそうなんだけど、客は別に
企業に対するボランティアじゃ無いからね。
できるだけ良い商品や良いサービスをできるだけ安く
手に入れたいと思うのは当たり前のこと。
それを必死になって否定したがる君は誰なんでしょうねえ(笑)
いつから「座るには別料金出さなければダメなものだ」と決まったんでしょうか?
乗客がそんなことを常識にしたがる動機はあるんでしょうか?

それと勘違い甚だしいですね、カネは出してますよ。
結局実質「値上げ」するか否かの話でしょ?
292: 2015/12/10(木)14:41 ID:G3371L+h(2/5) AAS
何でID違うの?(笑)
俺は>>287だからね。
293: 2015/12/10(木)14:45 ID:ea6qEkXr(4/5) AAS
>>288
長文「氏」の地元は南海・泉北の沿線ではありませんよ。↓↓
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
294
(1): 2015/12/10(木)14:46 ID:ea6qEkXr(5/5) AAS
「俺は社長ではないけれど」・・・?!?!?↓↓
2chスレ:train
2chスレ:cosp
2chスレ:sony
295
(1): 2015/12/10(木)14:50 ID:VCZ79QNL(2/4) AAS
>>291
運賃には絶対に着席できるなんて保証は無いから。
それが不満なら最初から乗らなければいいし、着席サービスも利用されないはずだ。
でも現実は利用されている。
296
(2): 2015/12/10(木)14:54 ID:VCZ79QNL(3/4) AAS
より安くなんて、これからのインフレ社会で期待する方がバカげてる。
サービス競争は、競合相手が存在するところでしか発生しませんよ。
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s