[過去ログ] 【粟生線は有りません】神戸電鉄47番線【そんなのは嫌だ小野高校】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284(1): [saga] 2015/12/16(水)22:27:19.43 ID:5/5M2Bzy(3/3) AAS
>>278-279
赤字の原因は 引用始「過去の投資に伴う資産の管理費」引用終
や税金に関することなど。
記事は全体的に悪者にされているのは行政や住民の方だったな。
まちづくりやら交通の再編やら。んで輸送密度的にはかなり高いし営業のために
かかる費用は今のままで賄えているのに、粟生線廃止論が出ているのはおかしいらしい。
別に俺が売っているわけじゃないから宣伝したいわけじゃないが
資料は労力ゼロで得られるものじゃないので一度見てきて欲しいなと思って書いた。
309(1): 2015/12/18(金)21:30:27.43 ID:JYmLyAoA(1) AAS
おいおい…
勘弁してくれよ
506: 2016/01/16(土)16:29:25.43 ID:ldPD4pXQ(1) AAS
アスペがおりまする
647: 2016/02/06(土)02:35:24.43 ID:tCo7wsd+(1) AAS
公園都市線は第二テクノパークまで延ばす気がないならさっさと廃止してほしい
廃止すれば神姫バスが三田駅からテクノパークにもっと便利につなげてくれるだろう
山越えする人の運賃が高いのは理解するとして、なんでウッディタウンの初乗りが240円なんだよ
771: 2016/02/18(木)09:11:22.43 ID:XMLLwaEZ(1) AAS
>>763
もちろん、「あれは地上通路だ、地下道とは思わない」って人がいるのは当然。
「構造からして地下道とはみなされない」という意見がでるのも必然。
一方で、地下道と呼ぼうが自由で、昔から鈴蘭台駅の1階通路と
すぐ脇の高架下をくぐる車道・人道を地下道と呼ぶ人が、
(北側は地上、西側は急な斜面という)駅の構造から少なくなかったのも事実。
だけど「地下道と呼ぶ利用者はいない」というニュアンスで否定したり、鈴蘭台駅を
初見の人が地下道と表現してる「例」がいくつも見られるのを否定するのはおかしい。
なぜなら、どちらも両立するもので、矛盾はしないのだから。
こういう当たり前のことを受け入れられない人がいるのが不思議なのよ。
省1
772: 2016/02/18(木)14:42:43.43 ID:jF+umn7S(1) AAS
地下道でも一階でもどちらでもかまへん。いちいち論争してる奴らがキモい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s