[過去ログ] 【←大浜水族館前】南海電気鉄道スレNa278【⇒大浜海岸】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976(1): 2016/03/16(水)05:17 ID:4H59EKWB(1) AAS
SC…ショッピングセンターの略。勘違いしてはいけないがスーパーセンターの略ではない。
単独業務形態の店舗の集合体を指す名称であり、業態の言葉であろうとなかろうとSCを総合スーパーの略称で使用することは間違いであり、ありえない。
日本におけるショッピングセンターの定義を、日本ショッピングセンター協会では下記の通りとしている。
・小売業の店舗面積は、1,500m2以上であること。
・キーテナントを除くテナントが10店舗以上含まれていること。
・キーテナントがある場合、その面積がショッピングセンター面積の80%程度を超えないこと。但し、その他テナントのうち小売業の店舗面積が1,500m2以上である場合には、この限りではない。
GMS…ゼネラルマーチャンダイズストア。総合スーパー。単独店舗会社が食品・衣料・家具等を総合的に扱う。テナントが入ることもあるが店舗内店舗に過ぎず、キーテナント依存体質がSCと大幅に異なる。
なお、仮にSCが業態の名称を指す用語でなくてもそれは揚げ足取りに過ぎない。何故なら、キーテナント依存形態のGMSが斜陽化しているという事実と近年の総合ショッピングモールの形態が異なるため。
余程の高付加価値ブランドで無い限り、単独立地の個人店舗により食品以外を買い求める商業形態もまた衰退しているため(例:町の電気屋、大都市大規模ターミナル以外の無名の服飾店)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s