[過去ログ] 【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 2016/01/04(月)00:11 ID:p85ARbw0(2/3) AAS
楽しむというよりいやがらせして楽しむような荒らしに見えますよ
721: 2016/01/04(月)00:12 ID:p85ARbw0(3/3) AAS
返事しませんか?>荒らし
722: 通過駅の小浜駅ルートって 2016/01/04(月)00:15 ID:H9I6CUiQ(1/5) AAS
米原駅の大改良が出来て、「東海道新幹線からのこだま等の乗り入れ」が
可能となるまで、米原で乗り換えとなる。
たいした手間ではない。全員が金沢駅などで降車するわけでない。
どこかで降りて、乗り換える客も多い。
723: 2016/01/04(月)00:29 ID:1yU0RLqb(1/2) AAS
九州新幹線の乗り入れすらできないのに北陸新幹線が乗り入れできるようになると思うなんてファンタジー。
724: 2016/01/04(月)00:32 ID:gvUo0w6/(1) AAS
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

このスレでは小浜京都ルートの市街地部分が大深度地下と
楽観視しているのもいるが、この記事によれば大深度地下も色々と問題があるようだ
むろん北陸新幹線には南アルプスレベルの難工事は無いだろうが、
それでも大深度地下を掘削するのが技術面・費用面で至難を極める工事である事に変わりない
(リニアの品川駅と名古屋駅も南アルプスに匹敵する超難工事が見込まれている)

京都駅を通し、なおかつ京都‐新大阪間を大深度地下で建設する場合、
JR西日本は具体的なプランをどこまで本気で考えているのか疑問
新大阪はリニアとの地下空間の兼ね合いの問題も出てくるし
725: 2016/01/04(月)00:37 ID:jSrd0vum(2/7) AAS
>>717
乗換が問題なら金沢ー敦賀に狭軌も敷いてもらった方がまだいいように思います。富山は影響残りますが。

米原でもそう簡単に決まって作るとはならないでしょうし、10年程度は敦賀乗換が必至ですよ。
726
(1): 2016/01/04(月)01:14 ID:mcX+4Egm(1) AAS
小浜京都発表以来の流れを見るに、「京都直通」のネームバリューは思いの外凄かったな。入れ食いですわ。
政治屋さんは計画を通しただけで実績になるから、建設費や工期が幾らかかるとか考えなくていいんだもんね。

お気楽なもんだ。
727: 2016/01/04(月)02:12 ID:5b4WYkN4(1/8) AAS
>>441
東海道新幹線で出来なかった事が、北陸新幹線で出来る訳がない。
逆に北陸新幹線のフル規格駅が大阪駅に作るとなったら
「何で新大阪に作らない?乗り入れない?」
という意見が続出するぞ?
それだけ大阪の新幹線駅=新大阪が定着している。
728: 2016/01/04(月)02:16 ID:5b4WYkN4(2/8) AAS
>>666
心配しなくても返済後は山陽新幹線の老朽化対策に費用を投入していく事になる。
特にデジタルATC化で東海道・九州の両新幹線との共通化は西の$箱である
山陽新幹線には必須の対応。
729
(1): 2016/01/04(月)02:17 ID:VWN5aZLR(1) AAS
>>726
民間企業である
大阪に本社を置くJR西日本が考案したんですが
730
(1): 2016/01/04(月)02:40 ID:ihirWp0S(1) AAS
>>729
この場合、提案者たる酉も自分の懐を痛めるどころか肥やす腹積もりなんだからお気楽そのもの。
提案した酉と追随する政治家がこぞって国庫にタカる醜い構図。

「東証一部上場の民間企業」が国費投入の公共事業で利益誘導している、
という事態の倫理的問題を誰も指摘しないのはそういうこと。
731: 2016/01/04(月)05:28 ID:GvOr66Ws(1) AAS
では高速道路延伸(NEXCO)も、羽田の拡張(航空会社)も、はたまたエコカー減税(自動車メーカー)、住宅エコポイント(住宅、住設メーカー)なんかも全て民間企業への利益誘導だからダメってことですね。
732: 2016/01/04(月)05:33 ID:7QfV8T11(1) AAS
北陸新幹線としては敦賀止まり 福井まででもいいくらいだ。既存の特急存続で いいと思う
733
(1): 2016/01/04(月)05:37 ID:3raCX6vX(1) AAS
NEXCOが高速道路の計画ルートに文句をつけたという話は寡聞にして聞かない。
ある特定の航空会社に有利な設計の空港など見たことない。
住宅エコポイントは業界全体への支援であって比較にもならない。

国民の血税で作られる整備新幹線のルートに自社都合の要求を付ける前代未聞の「民間企業」、それが酉。
734: 2016/01/04(月)06:47 ID:1i+NoQex(1) AAS
>>733
ANAは羽田で好き勝手にしてるじゃん。
735
(1): 2016/01/04(月)06:48 ID:M3QZlqSo(1/8) AAS
途中予定駅の現在乗降数

湖西
近江今津駅 2,235人
◇◇堅田駅 8,008人

舞鶴
◇◇小浜駅 1,060人
◇西舞鶴駅 1,419人
◇◇綾部駅 1,644人
◇◇園部駅 4,721人
◇◇亀岡駅 9,468人
省2
736: 2016/01/04(月)06:54 ID:j0wHwh5Y(1) AAS
金沢−米原のシステムが、
大宮−東京中心のコスモスになるか、
米原で博多と同様にコクトラックに接続するか、
2者択一なんだが。
737: 2016/01/04(月)07:06 ID:DxFr/wNp(1) AAS
金沢−白山(総合車両所)がCOSMOSの管理下だし
そもそも金沢にある新幹線総合指令所もそうだろう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
738
(2): 2016/01/04(月)08:21 ID:gb1hP622(1/2) AAS
米原に挽回してもらうため、滋賀県に北陸湖西線の3セク受け入れと
敦賀〜米原〜京都の建設費用負担に応じるのに期待したい。
739
(1): 2016/01/04(月)08:28 ID:i1BzJLtj(1/6) AAS
>>738
小浜ルートを現実化するために京都府の属地分の単独負担宣言、京都市民の大深度地下による北陸新幹線待望論を期待したい。
1-
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s