[過去ログ] 【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822
(1): 2016/01/04(月)18:17 ID:1QRTOtn5(1) AAS
今から、福井駅を見直して永久福井止まりにする手もあるな
823: 2016/01/04(月)18:18 ID:PmPPHCJ/(1) AAS
もう遅い
824: 2016/01/04(月)18:25 ID:VJ5WZt3N(1) AAS
>>817
舞鶴ルートは綾部も入っている
825
(2): 2016/01/04(月)18:31 ID:ImkZo9eJ(1/3) AAS
米原ルート実現のためには敦賀〜舞鶴の同時建設も有りだよ。
揉めて失われる時間のこと考えたら必要経費と考えても安いものだ。
どちらのルートも田舎だから建設費も安いし、閣議決定通り小浜に新幹線が通るから
福井県が反対する理由は無くなる。
敦賀〜米原を東海道山陽新幹線の支線として建設し、北陸新幹線の車両が乗り入れないなら
東海も引き受けてくれるだろう。
826
(1): 2016/01/04(月)18:32 ID:8HRAxLpz(1) AAS
>>821
山陽区間入っちゃうとW7みたいな最高速度を犠牲にしたデザインの車両が作れないんだよなぁ
北陸にまでチ○コみたいな顔した車両が来るとか嫌だ
827: 2016/01/04(月)18:33 ID:jSrd0vum(7/7) AAS
>>822
福井チャンスやし頑張ったらいいのにね。約10年以上かつもしかしたら未来永劫乗換する駅を敦賀にしたら福井駅ってセンスないなぁと思うわ。
828: 2016/01/04(月)18:34 ID:ImkZo9eJ(2/3) AAS
敦賀〜舞鶴間の負担は大部分が福井県、末端を京都府が負担するだけ。
関西広域連合の合意をほぼ踏襲できるからな。
829
(1): 2016/01/04(月)18:40 ID:4mUbnHpZ(1) AAS
>>825
その場合は敦賀米原は名実とも北陸中京新幹線になるから、名古屋方面からの乗り入れになり、
大阪、京都から北陸方面は敦賀または米原で在来線から乗換になりますなw
830
(1): 2016/01/04(月)18:45 ID:ImkZo9eJ(3/3) AAS
>>829
それで良いと思うよ。
831
(1): 2016/01/04(月)18:51 ID:5d5VYsMq(1) AAS
>>803
この小浜京都ルートは実際にはこんなに曲がらないだろう。
誰かもう少し滑らかな曲線で描いてみてくれ。
832: 2016/01/04(月)18:57 ID:HHloeQD/(1) AAS
>>803
お前、アホか
小浜京都は滋賀県経由を避けるためのルートだろ
833: 2016/01/04(月)19:01 ID:zcqb84qf(1) AAS
>>825
支線ならミニで十分だろ
834: 2016/01/04(月)19:17 ID:zfca2GPh(1/8) AAS
>>793
開通したらしたで
高岡みたいに
かがやき止めろの大合唱
835
(1): 2016/01/04(月)19:25 ID:R4m4Q+MW(1) AAS
>>830
同意
京都新駅市街地新線造るくらいなら
その方が余程まし

しかし、ルートだけは色々こね回すけど
一番肝心、というか最大の難所の京都駅についてどうするのか、
みんな避けてるのよな。

山田とか、知事なのにどう考えてるんだろう??
836: 2016/01/04(月)19:28 ID:zfca2GPh(2/8) AAS
>>835
京都市長門川時代に
高さ制限緩和
開発規制緩和をした
京都駅から南は開発しろ開発しろ合唱
837: 2016/01/04(月)19:30 ID:5ognM7nV(1/3) AAS
ホントはみんな京都を避けたいんだけど言えないんだよ
838: 2016/01/04(月)19:36 ID:zfca2GPh(3/8) AAS
小浜亀岡 0
小浜舞鶴 10
小浜京都 80
湖西 30
米原 1
小浜鳥取 90

予想オッズ
839: 2016/01/04(月)19:42 ID:3c90hCF5(1/2) AAS
敦賀から米原に乗り入れて、米原から東海道新幹線と並行して新線を建設。
びわこ南予定地から北陸新幹線は地下を潜って京都から新大阪へ。
840
(1): 2016/01/04(月)19:44 ID:ytjk6PRH(1/2) AAS
米原厨とか云われるけど、
別に、米原がベストとは思わんけど、

でも、京都新駅市街地新線、だけは絶対避けなきゃいかんと思う
ほぼ間違いなく、泥沼に陥って、収拾付かなくなる

一方現京都駅乗り入れは、これも避け難い

そうなると、選択肢は極めて限られてくる。
何処を如何通る、以前に、これか一番のポイントだと思う
841: 2016/01/04(月)19:50 ID:l2+S2E4n(1) AAS
北陸新幹線はどのルートでも、
米原・京都・新大阪で東海道新幹線と接続するので、
東海道新幹線コムトラックとシステムが同一になる運命。
東京−大宮のコスモスとは分離される運命。
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s