[過去ログ]
【新たに2案】北陸新幹線ルートスレ Part67【協議難航】 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
917
: 2016/01/04(月)23:23
ID:vfejRteW(1/3)
AA×
>>752
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
917: [] 2016/01/04(月) 23:23:20.18 ID:vfejRteW >>752 北陸と山陽の直通は元からなかったはずだけど? JR発足後、山陽新幹線は『のぞみ』登場前から速度向上主義に固執したため、北陸と山陽の乗り入れは永遠に不可能となった。 東海方面の直通および一部区間で東海道と共用になった場合でも速度問題が壁になるし、座席配置やドア位置やトイレ位置まで合わさなければいけない。 実際、0系や100系が東海道を走ってた頃は編成ごとに座席配置や定員が異なってたので、違う編成で代走になった場合、きっぷ発売済みの指定席が用意できない事態があった。 中には長時間立ち席を強いられた乗客まで発生した。この反省を踏まえて300系以降では座席配置を完全に統一させていくこととなる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451274082/917
北陸と山陽の直通は元からなかったはずだけど? 発足後山陽新幹線はのぞみ登場前から速度向上主義に固執したため北陸と山陽の乗り入れは永遠に不可能となった 東海方面の直通および一部区間で東海道と共用になった場合でも速度問題が壁になるし座席配置やドア位置やトイレ位置まで合わさなければいけない 実際0系や系が東海道を走ってた頃は編成ごとに座席配置や定員が異なってたので違う編成で代走になった場合きっぷ発売済みの指定席が用意できない事態があった 中には長時間立ち席を強いられた乗客まで発生したこの反省を踏まえて系以降では座席配置を完全に統一させていくこととなる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s