[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: 2016/03/07(月)02:52 ID:vI5AYZPE(1) AAS
だから無視して問題ないっていってんだろ
誰も使ってないのに何言ってんだお前
513: 2016/03/07(月)07:36 ID:0oMv1MLR(1/6) AAS
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 10 時間10 時間前
@313y115nagoya 廃止はさせないっ!私は今は亡き山陰ワイド周遊券で初めて乗りました。
初・三江線は三次からの夜便でしたね。 #三江線守り隊
514: 2016/03/07(月)07:37 ID:0oMv1MLR(2/6) AAS
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く!
?@SuninIsokaze
@313y115nagoya でも、来てくれれば僕は嬉しい。プランを案内したり、リプして逆にdisられブロられた奴はいたけど。
キモいとか、荷物多過ぎとか文句タレた→「久々原まりん」と浜松のクズ野郎。 #三江線守り隊
515: 2016/03/07(月)07:38 ID:0oMv1MLR(3/6) AAS
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 10 時間10 時間前
@313y115nagoya 僕は人一倍役に立つマニヤ、親切な鉄ちゃんであり続けたい。
516: 2016/03/07(月)07:39 ID:0oMv1MLR(4/6) AAS
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く!
?@SuninIsokaze
@rinpa_2805 ごきげんよぉ〜(* ^ー゜)ノ 2004、2009辺りです。
実は私は当時全くアニメには興味が無く、フォロワア様の安芸矢口企画様からの情報でこの世界に入りました。
517: 2016/03/07(月)07:46 ID:0oMv1MLR(5/6) AAS
地蔵 ?@jizo_LTTP 3月5日
地蔵さんが地蔵をリツイートしました
地域振興部長答弁 1
議事進行役の役割を担う事になった経緯
2/6期成同盟会での決定及びJRとの協議での同意
スピード感を持って進める事は大事だが、拙速とならないように、丁寧に誠実に進める配慮を、何人もの首長から要請あった
#三江線

地域振興部長答弁 2
検討会議 2回目までの内容
・現状と課題についての認識
省3
518: 2016/03/07(月)07:46 ID:0oMv1MLR(6/6) AAS
地蔵 ?@jizo_LTTP 3月5日
地蔵さんが地蔵をリツイートしました
再質問
議事進行役を務めるとのことだが、県はただ見守るのではなく、意見を持つべきだ

知事答弁
県の意見は、議会の皆さんともやっていかねばならないので、検討会議で出されるメニューを見てから
島根県知事の答弁は具体性に欠け、 #県の役割 から逃げるような姿勢が感じられる
そもそも、知事が議会に方針を諮る際には、事前に「県の意見」を決めてから、議会を説得するのであって、
「中立の立場」に立つ理由を議会のせいにするのは、筋が違う
#三江線
519: 2016/03/07(月)12:46 ID:drR3JLUp(1) AAS
>>511
江津の中心街まですぐそこなんだから
歩け
もしくはタクシー乗れ
520: 2016/03/07(月)17:16 ID:PMLRy5gX(1/2) AAS
だいたい江津本町の住人が、町内で一番江津駅から遠い立地となる駅から汽車に乗るか?
あの坂登るんだったら歩くわな普通。
521
(1): 2016/03/07(月)18:34 ID:xsT69FA2(2/3) AAS
江津本町 近いから歩け
千金 集落が小さいから問題ない

川平、川戸の利用者がかわいそう
522
(1): 2016/03/07(月)18:53 ID:wcWOM8Ay(1/3) AAS
>>521
今ある石見交通のバスを数本増やすだけで十分
523: 2016/03/07(月)19:21 ID:Ybrd8XMW(1) AAS
この30年何してたんだろう。
西が廃止言い出すまで本気で残ると思ってたんだろうか。
鉄道なくなると寂れる論は分かるが一日200人のために年間10億円て限度超えてるしょ。

買い物が通院が言うが一人頭年500万掛かってるって
もし日本人1億2800万人に同じだけコスト掛けたら年640兆掛かるて
一年で国吹き飛ぶだろ。てか年500万くれるなら
代わりに買い物行くとか病院連れてったると手を挙げるニート10人に任せても5000万だし
524
(1): 2016/03/07(月)19:28 ID:xsT69FA2(3/3) AAS
新幹線でクソほど儲けてんだから慈善事業のつもりで存続しろや
525
(1): 2016/03/07(月)19:34 ID:dfa1FzMI(1/2) AAS
>>522
石見交通もそんな余裕ないよ…
数年前にかなりの規模(会社規模から考えて)の路線撤退してるのに
一つ一つの路線が妙に遠距離でバス車両の融通が効きにくいのに
526
(1): 2016/03/07(月)20:03 ID:wcWOM8Ay(2/3) AAS
>>525
JRが廃止の見返りとやらでバス買って委託すりゃいいだけだ
527: 2016/03/07(月)20:14 ID:vjrgnZFf(1) AAS
>>524
そう言えるレベルの路線ではないから廃止
528: 2016/03/07(月)20:18 ID:V1RXmEfG(1) AAS
慈善事業しても乗る人がいないもんな
529
(1): 2016/03/07(月)20:34 ID:dfa1FzMI(2/2) AAS
>>526
委託受けても採算合わなければやりたくないよ
補助金も無限無期限じゃないんだし…
530: 2016/03/07(月)20:45 ID:wcWOM8Ay(3/3) AAS
>>529
赤字をかぶるのは委託するほうだろw
受ける方は支払われた分だけ運行すればいいだけだ

それに補助金が切れたら止めればいいだろ
そこから先は行政の仕事
531: 2016/03/07(月)20:47 ID:J2Xn+EVM(1) AAS
国土交通省も鉄道廃止のガイドラインだせよ、15年前に改正した鉄道事業法がうまく運用されてないではないか
・1年前迄に廃止届けをだせば廃止できる(理由は問わない)
・地域交通をどうするかを考えるのは自治体の仕事
1-
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s