[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525(1): 2016/03/07(月)19:34 ID:dfa1FzMI(1/2) AAS
>>522
石見交通もそんな余裕ないよ…
数年前にかなりの規模(会社規模から考えて)の路線撤退してるのに
一つ一つの路線が妙に遠距離でバス車両の融通が効きにくいのに
526(1): 2016/03/07(月)20:03 ID:wcWOM8Ay(2/3) AAS
>>525
JRが廃止の見返りとやらでバス買って委託すりゃいいだけだ
527: 2016/03/07(月)20:14 ID:vjrgnZFf(1) AAS
>>524
そう言えるレベルの路線ではないから廃止
528: 2016/03/07(月)20:18 ID:V1RXmEfG(1) AAS
慈善事業しても乗る人がいないもんな
529(1): 2016/03/07(月)20:34 ID:dfa1FzMI(2/2) AAS
>>526
委託受けても採算合わなければやりたくないよ
補助金も無限無期限じゃないんだし…
530: 2016/03/07(月)20:45 ID:wcWOM8Ay(3/3) AAS
>>529
赤字をかぶるのは委託するほうだろw
受ける方は支払われた分だけ運行すればいいだけだ
それに補助金が切れたら止めればいいだろ
そこから先は行政の仕事
531: 2016/03/07(月)20:47 ID:J2Xn+EVM(1) AAS
国土交通省も鉄道廃止のガイドラインだせよ、15年前に改正した鉄道事業法がうまく運用されてないではないか
・1年前迄に廃止届けをだせば廃止できる(理由は問わない)
・地域交通をどうするかを考えるのは自治体の仕事
532: 2016/03/07(月)21:23 ID:yFPRNxXK(1) AAS
廃止するのが前提みたいな書き方するなよ
まあその通りの制度改定だったんだが
533(1): 2016/03/07(月)23:56 ID:PMLRy5gX(2/2) AAS
JR 手切れ金払ってでも辞めたい
住民 感情論
自治体 固定資産税欲しいし仕事増やすなコノヤロウ
534: 2016/03/08(火)00:21 ID:eUATu7l6(1) AAS
>>439
南谷昌二郎・JR西日本社長(当時)の逆ギレ発言は有名w
2chスレ:train
『可部線の試験増便に伴い展開された利用促進運動について、「消え行くローカル線のさよなら運動」と発言』
可部線・可部〜三段峡間は1998年春に廃止計画が明らかになったが(中国新聞が報道)、
当初の廃止予定は2000年春だった。しかし、反対運動が根強く延期に。
予定通り廃止出来なかったのが癪に障ったのだろうかw
535: 2016/03/08(火)00:30 ID:Ll2co/8U(1) AAS
メイド社長へのマジレスは不要
536: 2016/03/08(火)03:51 ID:tfA1b5wh(1) AAS
そもそも便益あるなら自分たちで運営すればよい
537(2): 2016/03/08(火)06:24 ID:ZxYAsa3Z(1/2) AAS
JRもさっさと廃止届け出して見せしめすればいいのでは
住民がどうあがいても無駄なことがわかれば芸備線や木次線などがスムーズに廃止できるだろう
538: 2016/03/08(火)06:43 ID:UkOaWqQ/(1/4) AAS
>>537
まあ一応県や自治体に話を通してからが大人の世界だし
面目丸潰しにしたら後々ややこしくなるだろ?
539(2): 2016/03/08(火)07:38 ID:uBcbrPAv(1) AAS
乗らずに残そうってのは観光鉄道として残したい、って意味だと思うけど
それって日常生活には必要ないって自ら言ってようなもんだよな
540: 2016/03/08(火)09:03 ID:4tDXLJH2(1) AAS
三江線のどこを観光鉄道にできるんだよ、聞いてあきれるわw
541: 2016/03/08(火)10:44 ID:+d3KFMqZ(1/2) AAS
>>533
鉄道用の土地の方が税金が減額されているのではないのか?
廃線後もそのままJRが所有している方が税収の面だけを見れば
自治体にはありがたいのでは。
外部リンク[pdf]:www.soc.titech.ac.jp
542: 2016/03/08(火)10:52 ID:+d3KFMqZ(2/2) AAS
>>539
乗らずに残そうってのは、利用者の運賃収入だけでは路線は維持できない事を前提に
鉄道がある事自体が地域の活力になっている事を認めて、乗らない人からも費用の
負担を受けようみたいな考え方で、乗らなくていいって事ではないです。
543(1): 2016/03/08(火)11:40 ID:84Hdcsx0(1) AAS
で、現在進行形で大きな損失を出し続けているJR西日本に対して
その損失を補填・負担しようという声はさっぱり聞こえてきませんが。
544: 2016/03/08(火)11:43 ID:QZI2q9xQ(1) AAS
>>537
見せしめやめいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s