[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2016/02/16(火)18:56:07.21 ID:YrG88zoa(2/2) AAS
選択と集中が必要
交通不便地域の沿線から拠点都市三次・江津に住民を移住させ
行政レベルを維持する。
107: 2016/02/19(金)22:38:15.21 ID:Xbj0XMBa(2/4) AAS
私も某大手通信キャリアで、ネットワークの全国展開の仕事をしていました。
年間に使う予算は3000億円、これで「金が無い」と言っているくらいのプロジェクト規模です。
ここに集められる社員や協力会社はプロジェクト遂行のために集められたエキスパートです。
ここにいる人達はプロジェクトを完結するために何が正しくて何が間違っているのかでしか物を考えません。
まさにドラスティック。
「まずはお互いに気に入ってから仕事をしましょう」なんて人はいません。
突然、知らない部署の知らない人がやってきて、「だれこの人?」から業務がスタートするなんて日常茶飯事です。
でも、プロジェクトを遂行するうえでの論議なので、気にいるかどうかなんてどうでもいいことですし、
たとえ気に入らなくてもプロジェクトは遂行しなければなりません。

しかし、ローカル線の活性化はこういう物の発想をできる人は非常にに少なく感じます。
省6
273
(1): 2016/02/24(水)19:45:37.21 ID:6zatHj7s(1) AAS
松江道なんて開通してたんだ。
ぜんぜん知らなかったわ。
陰陽連絡で鉄道の役割は終了したなw
281: 2016/02/25(木)02:34:07.21 ID:pfLbHkef(1) AAS
>>269
三江線の赤字の10億のうちの三分の一が
地元自治体が掠め取っていく固定資産税だから

Kot_Ujihara ?@ujichan_ujihara 2月11日

平成26年度 JR西日本の鉄道車両及び鉄道線路に係る固定資産税(償却資産)推計
町/課税標準(百万円)/税率/税額(百万円)
川本町/1,543/1.6%/24
美郷町/7,777/1.6%/124
邑南町/9,996/1.45%/144
#三江線 旅客運輸収入は24百万円
423
(1): 2016/03/02(水)00:01:23.21 ID:29wHEYAR(1) AAS
Twitterリンク:SuninIsokaze

私はとある店のレジの女の子を声優にしたいんです。佐藤聡美みたいな声の娘です(笑)……恋はしてませんっ!声優にしたいんですっ!(^。^;)
635: 2016/03/11(金)20:57:44.21 ID:oDLpb0bV(2/2) AAS
>>634
まだ結果云々言うほど時間たってないよ
まあ有名な観光地もあるし
関西からも近いからeasyモードではあるんだけど
698: 2016/03/14(月)15:18:35.21 ID:8KUZvEjS(1) AAS
非公開にされるのは状況を考えれば当たり前だろ

公開にしたらJRが多勢に無勢で一方的に悪者にされるだけだし、廃止の「は」の字が議論の中で出ただけで
何の負担もしないし当事者でもない、廃止阻止とはじめから結論が決まってる連中が揚げ足を取って騒ぎ始めて
収拾がつかなくなるだけなんだから

JR三江線の存廃問題で…/島根
外部リンク:mainichi.jp

JR三江線の存廃問題で、島根、広島両県と沿線6市町、JR西日本による「検討会議」が始まり、2回の会議
を終えた。会議は非公開で、終了後に両県の担当者から説明があるだけ。会議の席上、どういったやり取りが
されているのか全く分からない▲自分の目で見て、耳で聞いて、足で現場に赴き、空気感を読み取りながら取材
しなければ納得いかない私にとって、歯がゆい思いが募る。両県は非公開の理由を「自由な意見交換が制限され、
省4
834
(1): 2016/03/17(木)09:49:43.21 ID:ylOJIi9t(1/4) AAS
日常利用はさておき、本人の生死にかかわる通院者の問題は自治体が個々人に状況を掘り下げてヒアリングしているのだろうか?
個人のプライベートな話だから立入れない?
849
(1): 2016/03/17(木)16:35:37.21 ID:ylOJIi9t(4/4) AAS
>>832
五条〜十津川は特急便とは別に各停便が存在するが、速達輸送を担当する特急バスでも補助の対象になるのか?
928: 2016/03/20(日)09:40:02.21 ID:j9XBay6W(1) AAS
赤旗の洗脳記事なんかを信じてるやつがいるのか…
949
(1): 2016/03/20(日)22:28:29.21 ID:eyBMW7S2(10/11) AAS
恐らく、言われて居る方は私も知っている人でしょう。
ピンと来るひとが、若干居ます。

そもそも、使えない路線ですので、ちょっやそっとでは、鉄道からはなれた住民が乗るわけが無く、
乗って残そう運動も長くは続かないでしょう。
が、観光するにしても、そんなに目新しい物はありません。

行政や人が動かない。

これはら私も実感しています。
私は、三次市で蒸気機関車の復元をボランティアでしていますが、
おっしゃる通り、地元の人は応援してますとは、言いますが手伝う事は有りません。
イベントを一緒にしましょうと、言って、やりましょう!と、返事が帰って来ても、結局スルーされます。
省1
989: 2016/03/21(月)19:42:03.21 ID:PncBj7lG(7/14) AAS
>>934
あんな山の中の地価の低い線路の固定資産でも固定資産税は高いの?
鉄道などの公共交通機関の資産ってかなり減免されてるんじゃないの?

>守れ三江線」というFacebookのグループ

あそこの趣旨はJR西日本のまま三江線存続するための議論なんだから、それ以外の議論(第三セクター設立、バス転換、コミュにディバスによる交通弱者対策、廃止)
をかいたら、すれ違いで排除されるのは当然。ルールを守らない2ちゃん寝ラーが悪い。
嫌なら出て行けばいい。そのとおりです。
別のグループ作って廃線後を議論した方が現説的です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*