[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: 2016/02/19(金)21:28:53.38 ID:okaodok0(1) AAS
予土線の輸送密度250ほどやん
ダメだこりゃ
139(1): 2016/02/20(土)16:54:20.38 ID:Ut0iQTih(2/2) AAS
>>138
認知症は別としても病気の場合は運転が出来なくなる=入院だから、大して問題はない。
死んだ叔父も酸素ボンベ引きながら車運転してた。歩くより運転する方が体に負担がかからんと
言ってて、事実、車が運転できなくなって入院し、一週間後に死んだ。
252: 2016/02/24(水)06:42:26.38 ID:Wjfk10fQ(1) AAS
これだけ三江線の重要性主張しする位なら、JR撤退のあと意地でも自分たちで鉄道維持しないとダメだな
教育や福祉の予算削ってでも、職員の給料下げてても
341: 2016/02/26(金)16:31:07.38 ID:966o5xz1(1) AAS
いま残ってる鉄道並行の険道区間なんて放置でいい
20年後には4割以上を占める年寄りのほとんどが死んで沿線人口は今の半分以下になるから、
近いうちに狭隘区間の需要なんてほぼ0になる
414: 2016/03/01(火)11:18:40.38 ID:1n22zxxX(1) AAS
>>410
飯田線で昔やってたように車両の一部を荷物スペースにしよう
運転席の右側とか
453: 2016/03/04(金)08:00:20.38 ID:TBiuXnDq(5/7) AAS
■関係者はテストされている
色々過去の存続劇を見ていると、廃止の直前には沿線住民がテストされる傾向があるようです。
長野電鉄屋代線も活性化シンポジュウムを開催したのは住民テストであったと私は見ています。
つまり、鳥塚社長や吉田社長という活性化を果たした人達に講演をしてもらい、
スピリットと手法を伝授して、住民はどれくらい立ち上がるのか?
結局、自分たちの好きなことをするだけで、「やりなさい」と言われたことは何一つしなかったわけです。
ですから行政からも「残せ残せとは言うけど、存続に必要なことなんてどうせ何もやらないんでしょ、
そんなところ税金かけて残しても無駄だよね。残ったところで何もやらないよね」という判定をされたのだろうと思います。
三江線についても一部の自治体に対してJR西日本から「活性化とか色々やっている様ですが、
何の効果も出ていないですよね」と言われてしまったようです。
省5
465(1): 2016/03/04(金)11:30:53.38 ID:LyVqutNs(2/2) AAS
国鉄時代の1968年から廃止しようとは言ってた。
510: 2016/03/06(日)23:19:33.38 ID:qa5CbzaH(5/5) AAS
じゅあバス化しても千金は無視して問題ないね
634(1): 2016/03/11(金)20:53:39.38 ID:/b7LbTgU(1) AAS
意外とディスられまくってたピンクのバスの会社の方がまともにやってるか
638: 2016/03/11(金)22:03:24.38 ID:Be0W9+SS(3/4) AAS
>>603
限界集落には自動車を運転できないともはや住めない。
自動車を持つことが出来ない若者はもう限界集落を去るしかない。
683(1): 2016/03/13(日)23:46:52.38 ID:KJYpzpm3(1) AAS
赤字の額が多いことより利用者が少ない方が問題だと思う
ある程度利用客がいるなら赤字でも維持する価値がある
836(1): 2016/03/17(木)12:51:33.38 ID:87URwz00(1) AAS
>>834
通院需要なんてもう車なんだよ
若い衆(といっても50〜60代w)に乗せてもらうか、運転できる近所の爺婆と一緒に相乗り
駅に行く交通機関もないんだから、三江線があっても使えない人の方が圧倒的に多い
駅まで乗せてもらうくらいなら病院まで乗せてもらう
だって駅からの交通機関もないからね
938: 2016/03/20(日)21:18:09.38 ID:KOePL1LB(1) AAS
鉄道が存続するメリットは
※運賃がバスより安め
※移動時間が長くても便所がある
ぐらいだな。
しかしバス代替しても、自治体主体で運営すれば、
安い運賃は設定出来るし、
便所がなくても田舎だから運転手に言えば
便所のある施設に止まって待ってくれるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s