[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: 2016/02/16(火)13:08:47.55 ID:R2rB8zoX(3/4) AAS
全てが遅すぎる
三江線のヤバさはここ数年間で表面化した訳ではないんだし
95: 2016/02/19(金)13:41:22.55 ID:OWPaJXBp(1) AAS
JRからはバス転換の提案が出てしまったから、次に災害が起きた時には
県も復旧予算の投入はできないのではないか。
鉄橋の架け替えとか、大規模修繕の話が出てきた時点でアウトだきっと。
167(1): 2016/02/21(日)19:52:40.55 ID:Apvc1Wug(1) AAS
廃線ではなく、線路はそのままで休止バス代行と出来ないのかねえ?
やっぱ税金の問題?地元民のメンツはたつのでは
219: 2016/02/23(火)12:40:51.55 ID:zYmK179i(3/5) AAS
オナニー反対運動より
現実的な覚悟が必要
固定資産税?全額免除
駅舎の管理も無償で請け負い
毎年億単位の赤字?県や自治体が全額補助
観光列車も全額自治体負担で運行
果たして耐えられるの?
432: 2016/03/03(木)23:08:13.55 ID:eyfV5gl4(2/12) AAS
ローカル線の存続も同じです。
三江線については、JRはバス転換の方向で具体的なスケジュールからバスの車体のデザインまで決めてきているわけですから、
このままではほぼ間違いなく廃止になるでしょう。
まして具体的なスケジュールも出してきているということは、余命宣告を受けたも同然です。
それを存続させたいのなら、存続するためには何が必要か、いつまでに何をしなければならないのか、
具体的にはまず10億円の赤字を誰が負担するのか、存続をさせてどうやって乗客を増やしていくのかというあたりの論議はまず必須でしょう。
続けてJRは廃止をほぼ決めている状態ですから、第三セクターや上下分離を行い運行する必要が出るでしょう。
であれば、だれがどうやって鉄道事業を行っていくのかという具体的な論議が必要ですし、
まして鉄道事業は免許事業ですから申請して免許が下りるまでの期間もあります。
一方JRからは具体的なスケジュールも提示されているわけですから、
省1
467: 2016/03/04(金)14:54:57.55 ID:Aj/Vvf0Y(1) AAS
>>466
日本語でおk
620(1): 2016/03/11(金)06:39:42.55 ID:Be0W9+SS(1/4) AAS
>>610
そんな既存のアイデアじゃ、和歌山鉄道レベルでは通じても、三江線では通じないんですよ。
寄付募る、記念切符・・・ような一過性のアイデアじゃ、持続維持可能な鉄道は出来ません。
講演会で専門家にそう指摘されましたよね?
ちゃんと聴いてましたか?
>>615
鉄道会社は国や自治体の協力なしに営業できない会社なんです。
彼らの顔を立てざるを得ないんです。
>>617
きついことを言うけど、現実的に赤字ローカル線を切り捨てないとJR西日本自体が危ない。
省4
654: 2016/03/13(日)01:19:12.55 ID:PIHQvVvF(1/4) AAS
【ローカル線はなぜ活性化しないのか】
先日、あるお友達にちょっと説教をしました。
別に怒鳴り散らしたわけでは無いですが、この春、就職をすると言うことで色々とアドバイスがほしいということで、お会いしてお話しました。
私はあまり、本心隠してニコニコしているのは性に合わないのと、
その人のためだと思うのならズケズケ言ってあげることこそが親切だと思っています。
(もちろん状況とか程度問題はありますが)
その中で例えば「その会社の志望動機は何か」と聞いたところ、「それは動機じゃなくてただの憧れだよね」
「それだったら他の会社でもいいんじゃないの」と、ちょっと意地悪に突っ込んでみました。
しかし翌日、感謝の連絡が来ました。
面接でまさにそこを突っ込まれたからだそうです。
省4
859: 2016/03/17(木)21:37:29.55 ID:pL62qN6z(1) AAS
>>855
サルは激増中だよ!
930: 2016/03/20(日)10:40:07.55 ID:wCqpADm+(1) AAS
>>929
言いたいことはちゃっかり言いやがって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s