[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線5両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 2016/02/17(水)10:16:05.83 ID:mQmPaHwK(1) AAS
静岡空港に来る中国人を引っ張ってくるしかない
74: 2016/02/18(木)20:26:05.83 ID:3ErsQDbR(1/2) AAS
>>73
高速道路の整備
自動車社会へのシフト
山口線も一時期はヤバかったんだよ…
でもやまぐち号という山口県と島根県の貴重な観光列車が走ってるというのが大きい
96(2): [|] 2016/02/19(金)16:44:02.83 ID:6PCXe9Nf(1) AAS
>>50
ということは、日本最北端の宗谷岬に行くバスもなくなるのか?
236: 2016/02/23(火)19:00:30.83 ID:44BqtLEy(1/2) AAS
普通郵便で現金を送る行為を功績というな
送り返すから金銭的にもむしろマイナスだし
300: 2016/02/25(木)14:27:15.83 ID:UhogIXq1(1) AAS
2A6L5ziu
頭大丈夫か?
474: 2016/03/04(金)18:28:38.83 ID:ZBrtAoAN(1) AAS
三江線と日高線はもう救う方法なんてないよ
救える財力を持ってる人は世界にいるかもしれないが
そんな人が興味を持つ路線じゃないよ
489(1): 2016/03/06(日)06:28:46.83 ID:qa5CbzaH(1/5) AAS
通学定期利用者の声をメディアは取り上げないね
534: 2016/03/08(火)00:21:37.83 ID:eUATu7l6(1) AAS
>>439
南谷昌二郎・JR西日本社長(当時)の逆ギレ発言は有名w
2chスレ:train
『可部線の試験増便に伴い展開された利用促進運動について、「消え行くローカル線のさよなら運動」と発言』
可部線・可部〜三段峡間は1998年春に廃止計画が明らかになったが(中国新聞が報道)、
当初の廃止予定は2000年春だった。しかし、反対運動が根強く延期に。
予定通り廃止出来なかったのが癪に障ったのだろうかw
832(4): 2016/03/17(木)09:23:22.83 ID:C5NJfweL(1) AAS
輸送密度50ではバス転換して国庫補助路線にしても赤字だぞ
そんで国庫補助路線は地元からも補助金を拠出する必要がある(確か国が出す金額の半分だったかな)
ちなみに現行のダイヤのまま転換だと補助対象にならない。起終点がばらばらだから
起終点が同一区間の運行を一日3往復しないと対象にならない
(たとえば三次浜原間3往復、三次口羽間1往復だと浜原系統は補助対象、口羽系統は補助対象外)
この補助金・運行コスト・運行会社の兼ね合いで口羽分断か浜原分断になる
(中国JRバスがやれば直通でできないこともなさそうだが無理だろう)
三江線が廃止されることは不可避。さらに代替バスも補助金が必要でそれでも赤字なレベル。
島根県が危機感持つのも分かるが、どうしようもない資本の論理で動くだけだ
872: 2016/03/18(金)09:48:48.83 ID:2O6ccwr9(1) AAS
飯田線北半分はほんとにしんどいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s