[過去ログ] 京阪電車スッレド Part195 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2016/03/08(火)11:42 ID:e6f027zw(1/2) AAS
パナは大阪モノレールで千里NTに住む人が激増したらしいからなあ
250: 2016/03/08(火)11:43 ID:e6f027zw(2/2) AAS
>>248
わりと高等教育関係(京大、同志社、龍谷など)と上級公務員で路線が維持されてるところはあると思う
251
(4): 2016/03/08(火)11:50 ID:/DI3dr15(1) AAS
自分は中之島線よりもむしろ天満橋から難波に延伸しておけばよかったと思う。
京都と難波が直結するので。
252
(1): 2016/03/08(火)12:30 ID:gO6HXltz(1) AAS
>>248
桂から高槻にかけては阪急より大企業が沿線に多い(多くなった)JRの方が質高いけどな
それに歓楽街がある南方の辺りもJRの新大阪には負けるだろ
どちらが街中を走るかは別として

>>251
土地問題とかコストは置いておいて、天満橋と堺筋本町と難波が繋がるのは面白そう
253: 2016/03/08(火)13:18 ID:xX4TTNWb(1) AAS
こんぷのひらこん、実は在特会メンバー兼アルカイダメンバーをクビにされてイスラム国戦闘員に成り下がったのは有名。
相変わらずワンパターンでしかレスを返せないしなwww
254
(1): 2016/03/08(火)13:47 ID:2aLEUG9X(2/2) AAS
>>251
面白いけど、大阪市からの妨害が半端ないだろうな。
奴らは御堂筋線の発展が阻害されることに関しては潰しに掛かるから。
なにわ筋線だって、フリーゲージ使えば四つ橋線に乗り入れられるだろ?
また関空リニアとセットで整備すればいいだろ?と無茶苦茶ないちゃもんをつけて
南海・JRが20年以上前に建てた基本計画に従わずに事実上邪魔しているし。

>>252
それは京都線だけの話。
一般的に阪急といえば神戸・西宮・宝塚・千里方面がメイン。
255: 2016/03/08(火)14:02 ID:aV4TJl9Y(1/2) AAS
>>251
中之島から阿波座付近を経由して近鉄難波に繋げても面白いかも知れんな。
256: 2016/03/08(火)14:18 ID:aV4TJl9Y(2/2) AAS
究極の妄想になるが、中之島から阿波座・難波を経由して恵美須町に。
そこから地上に出て阪堺線と線路を繋げて、阪堺線を線路改良して
堺市内まで直通しても面白そう。
257: 2016/03/08(火)14:53 ID:4F81glN6(3/3) AAS
>>248
京阪沿線でなきゃ困るような人になるためには
京阪沿線で育ったんじゃダメ…ってことでスカイ?w
258: 232 2016/03/08(火)15:01 ID:edwEheho(2/3) AAS
京阪のみんな、色々教えてくれてありがとう。
なるほどね〜、補助金やらなにわ筋線といった伏線があったのか。

阪神も阪急じゃなくて京阪と合併してたら面白かったのになあw
中之島線、西九条まで早く延伸してよ。本線の野田でもいいぞ。
どっちも2キロ足らずしか離れてないんだし。
お互い乗降客減に悩まされてるけど、もっと相互に行き来できたら
ちょっとは活性化するのかなーと思う。
京阪は競合路線がなくて元々の乗降客数がこちらの倍くらいあるしな
259
(1): 2016/03/08(火)19:13 ID:/Ht062Rs(2/2) AAS
>>254
>なにわ筋線だって、フリーゲージ使えば四つ橋線に乗り入れられるだろ?
頼むから「四つ橋線に阪急乗り入れさせようず」というどっかのバカの
二の舞いの考え方はこの板ではやめてくれ。
(はにわっく・坂神さんならエープリルフールネタでやってくれただろうが……)
架線集電方式の電車のサードゲージへの乗り入れで有名だったのは
イギリスがサードゲージだったので仕方なくやってた以前のユーロスター(クラス373)位。
今は架線集電方式の新線作ったので全線架線集電方式。
四つ橋線はサードレールの地下線だから架空電車線の電車が走ろうと思ったら
トンネル掘り下げて架線のスペースが必要で現実性に極めて乏しいわ。
260
(1): 2016/03/08(火)20:11 ID:nUwB8g7n(2/4) AAS
片町線と一緒に北新地へ乗り入れていればよかったのにね
わざわざ京阪が断ったから
261
(1): 2016/03/08(火)20:16 ID:nUwB8g7n(3/4) AAS
>>259
七尾線で架線のためトンネル内の路盤を掘り下げていたからなぁ
本当に必要性があるならば実施するだろう。
それにしても四ツ橋線は発展しないな
262: 2016/03/08(火)20:18 ID:nUwB8g7n(4/4) AAS
>>251
もともと蒲生から森ノ宮に延伸したかったとは言え、それはないな
膨大な金かけてする意義がない、需要もないだろ
263: 2016/03/08(火)20:22 ID:b8q1cs9X(1/2) AAS










264: 2016/03/08(火)20:24 ID:81YQ9C+N(1) AAS
おまえはあほか
265: 2016/03/08(火)21:01 ID:b8q1cs9X(2/2) AAS










266: 2016/03/08(火)21:12 ID:ND+Tkbvb(1) AAS
中之島線はどうやら舞洲方面への延伸ぐらいしかないわな
267
(1): 2016/03/08(火)21:22 ID:xPdCnmv0(1/2) AAS
個人的には、京阪中之島駅から、阪神なんば線九条駅まで延伸する案があってもよいと思う。
阪神なんば線と連絡するし、大阪ドームの近くでもあることから、波動輸送も見込める。

ただ、国や地方自治体、京阪などは、中之島〜西九条〜桜島方面への延伸を想定しているようだ。
268: 2016/03/08(火)21:30 ID:CKzyq6zn(1) AAS
今、安治川口で勤務してるから早く延伸してほしいわ、もっとも俺が生きてる内には
香里園−枚方公園の高架化同様にこの目では拝めないだろうな
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s