[過去ログ] 京阪電車スッレド Part195 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99(4): 2016/02/29(月)00:44 ID:36tb+Y0x(1/2) AAS
そういえば特急の枚方停車なんて国土交通省に長年文句言われて
急行系の減便を兼ねて渋々やったという過去を持つ会社だから、
今回の減便は多分国交省から文句言われない範囲での仕返しもあるだろ。
LUqoRkTV=Drh0pUUEの発言が京阪の本音を表していると思われる。
結局、京阪は京都優位の会社らしく身内(京都市民)以外の客を差別しまくる会社でしかない。
102: 2016/02/29(月)01:13 ID:Mz85A8+e(1) AAS
>>99
そりゃ国交省近畿運輸局は天満橋にあるんだから
そりゃガンガン言われるし折れるのもしかたない
109: 2016/02/29(月)06:45 ID:gaw8XFcX(1) AAS
>>99
本音どころか中の人の書き込みでは?
あの京阪がここまで牙を剥くとはね
120: 2016/02/29(月)19:30 ID:ByWEzG5U(1) AAS
>>99
なんだ、それ。
でも輸送力断面が枚方市にあるんだから、特急停車もおかしくないだろ。
で、特急が停車するようになると、急行の利用者が減るんだから準急に格下げされても当然では?
個人的には、御殿山の置石で、枚方市−樟葉間が不通となり、
枚方市が特急の始発になっていたときの印象が強い
あのとき、樟葉から京都方面は確か普通しか走っていなかった
124: 2016/02/29(月)21:51 ID:aPolfLB/(1) AAS
>>99
新ダイヤでは三条・祇園四条もかなり被害を受けるわけだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s