[過去ログ] [新車225]阪和線・関西空港線スレ104[惜別103] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688(2): 2016/04/27(水)06:51 ID:QSGb2z8h(1) AAS
>>674
>>682-683
不特定多数に見てもらえないのに全然効果的じゃないじゃん。
689: 2016/04/27(水)07:44 ID:ECX0Bni9(1/4) AAS
>>688
いや、効果あるよ。
YouTubeはコメント隠すことができるから一時的なものになるけど、ツイッターなら拡散されれば効果あり。
690(1): 2016/04/27(水)07:46 ID:ECX0Bni9(2/4) AAS
阪和線津久野にも三角シールがついたわ
691(1): 2016/04/27(水)08:21 ID:6BiWo7I4(2/3) AAS
>>690
よく知らないんだが…
今まで△マークなかったのが不思議。
223・225の普通運用って全くなかったのか?
692(1): 2016/04/27(水)08:21 ID:ECX0Bni9(3/4) AAS
>>691
鳳以北はダイヤが乱れたとき以外はないよ
693(2): 2016/04/27(水)08:33 ID:6BiWo7I4(3/3) AAS
>>692
そうだったのか。
223-0番台デビューの頃から脳内時計が止まってたもんでw
694(1): 2016/04/27(水)12:12 ID:ECX0Bni9(4/4) AAS
>>693
あぁ、関空輸送が始まる前の話ならあったかもw
現在はダイヤが乱れた時に103・205の6連スジに入れるにも223・225は4連しかないから、混雑が激しくなってちょっと辛い。
今度からは6連もあるので、まだマシになるかなと。
695(2): 2016/04/27(水)15:41 ID:45UE6ZrG(1) AAS
>>693-694
223デビュー当時、天王寺発関空行きの普通があったな
地上駅だったころの南田辺から我孫子町まで乗ったわ
696: 2016/04/27(水)18:24 ID:ROkdsABR(1) AAS
>>695
たしか6両、もしくは2+2だったんだね。
697(2): 2016/04/27(水)18:50 ID:YXxgg01r(1) AAS
東海道線と貨物線と新大阪11番線と環状線と阪和線と関空快速併結を考慮したダイヤを組むって、よく考えたら神業的じゃね?
698: 2016/04/27(水)19:42 ID:4JQ+Wm8x(1) AAS
>>695 一時期走った関空発の早朝の列車も天王寺まで普通でしたね。
699: 2016/04/27(水)21:54 ID:hBz2438G(1) AAS
>>688
矢田金失ってかまってちゃんだから無視しとけ
鉄道部品やPCとか買い与え、バイトすらせず
お金をジャブジャブ注ぐ親もクソだし
なんせ在住地域が全て物語ってるだろ
700(1): 2016/04/27(水)23:47 ID:aWjoqZEX(1) AAS
>>697
関西線や東西線とかも絡んでくるからな。
701(2): 2016/04/27(水)23:57 ID:MWqPpL2/(1) AAS
>>697>>700
東海道線とか関西線とか、JR東海じゃないんだから。
JR京都線とか大和路線て呼んだやれや
702: 2016/04/28(木)00:00 ID:2N98F2C9(1/5) AAS
かつて113系が新快速で走っていたころ、我孫子町駅にブルーライナーがやってきて、三国ヶ丘まで乗り得な気分で乗った事があった。
703(2): 2016/04/28(木)04:00 ID:g0jk/+G8(1) AAS
>>701
何言ってんだこのバ関西人
JR京都線と大和路線は酉の愛称で正式名称ではないのだが
704(2): 2016/04/28(木)06:18 ID:2N98F2C9(2/5) AAS
>>703
マスコミ乙
ツイッターで書き込み見てたら関西人で東海道線やら関西線やら書いてる人はほとんどおらんぞ。
それだけ愛称が浸透してるんだよ。
705(1): 2016/04/28(木)06:37 ID:fknMc43N(1/5) AAS
>>704
定着した呼び方なら…
少なくとも京阪神間の場合は京都線・神戸線でも東海道線でもなく、
単に「JR」、或いは「新快速」。
706(2): 2016/04/28(木)07:00 ID:+4/xizw+(1) AAS
奈良県人に関西線って言ったら、大和路線って言えってキレられたな。やはり奈良県人はコンプレックスの塊なんかねw
707: 2016/04/28(木)07:08 ID:2N98F2C9(3/5) AAS
>>705
あぁ、それはわかるわ。
NHKに聞いたら、私鉄と同じ名称だとややこしいから正式路線名にしてるんだと。
でも、見てるほうからしたら「東海道線三ノ宮」ってめっちゃ違和感あるのよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*