[過去ログ] [新車225]阪和線・関西空港線スレ104[惜別103] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721(2): 2016/04/28(木)11:33 ID:ihPD4q6N(2/2) AAS
学研都市線を片町線とはさすがに言わんな。片町駅なくなってるし。略して学研とは言うが。
万葉まほろば線は一般人にも定着していないね。
722(2): 2016/04/28(木)12:05 ID:hevrnUZj(1) AAS
>>721
>万葉まほろば線は一般人にも定着していないね。
路線名以前に路線そのものが定着していない…どころか忘れられているようじゃ
話にならんわな。
723: 2016/04/28(木)12:30 ID:spSWCrfu(1/2) AAS
>>719>>720
非鉄の人たちがどう呼んでるのかを知りたいのです。
724: 2016/04/28(木)12:31 ID:spSWCrfu(2/2) AAS
>>721>>722
これはJRの乗務員でも呼んでない人が多いような気がする。少なくとも大阪では。
奈良は知らん。
725(1): 2016/04/28(木)12:52 ID:Ck6Yqh5Z(1) AAS
>>701
今でも正式な路線名は関西線だが?
726(1): 2016/04/28(木)13:47 ID:v7UHzXxF(1) AAS
>>722
ゆめ咲線は意外に定着したな。
正式名称より短く言いやすいのが良いんだな。
727: 2016/04/28(木)14:08 ID:pnH5eyta(1) AAS
学研も大和路も普及した
728(1): 2016/04/28(木)14:27 ID:S432eGiE(1/2) AAS
和歌山発新大阪行快速は、何両編成ですか?
729(1): 2016/04/28(木)14:53 ID:GsXqiup4(1/2) AAS
阪和線はやめて、日根野以北は関西空港線、
日根野以南はきのくに線に。
阪和線は延着運休事故故障のイメージが強すぎる。
新車置き換えを機に改名を。
730(1): 2016/04/28(木)14:59 ID:GsXqiup4(2/2) AAS
>>726
夢洲、咲洲に行くわけでもなにのにな。
将来はわからんがw
731: 2016/04/28(木)15:24 ID:3fGseiu7(2/2) AAS
>>730
方面って程度の意味合いだろ
それを言うなら隣を走ってる私鉄は和歌山市止まりなのになんで南海なんだ
732: 2016/04/28(木)18:43 ID:H5V6JJZn(1/3) AAS
紀伊国が南海道だったからだそうだ
733(1): 2016/04/28(木)18:45 ID:H5V6JJZn(2/3) AAS
>>728
そのB快速は今のところ日根野の増結もないし、長滝以南の快速通過駅で停車できる最長の6両編成が存在しないので、4両しか走れません。
225系増備でどうなるかは分かりません。
734: 2016/04/28(木)18:46 ID:H5V6JJZn(3/3) AAS
>>725
NHKや産経新聞ぐらい四角四面な人ですね
735(1): 2016/04/28(木)19:15 ID:S432eGiE(2/2) AAS
>>733
ありがとう。
外出先の新家駅で、ホームが6両分しかなかったから、まさか4両と思ったが、やっぱり…
736: 2016/04/28(木)20:18 ID:75QOysqs(1) AAS
>>729
阪和線に愛称つけたらJR南大阪線になるけど、それかきのくに線?
>>735
大阪環状線で貴重な4両編成の電車
2900Mと2909M
737: 2016/04/29(金)14:25 ID:7rXaXF1p(1) AAS
神戸人、摂津人を名乗るオタは士ね
738: 2016/04/29(金)22:09 ID:yqozpaHC(1/2) AAS
最近思うんだが、今年の春には引退するからか、今まで綺麗だったのにどの103系も色褪せ酷すぎるだろw
739: 2016/04/29(金)22:11 ID:yqozpaHC(2/2) AAS
ミスった今年の夏だわ。
740(1): 2016/04/30(土)00:10 ID:A2kaxPb9(1/2) AAS
ついに北陸新幹線の天王寺経由ルートは完全消滅したな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s