[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499(1): 2016/04/11(月)23:33 ID:iYuzT6E2(1) AAS
>>489
天下茶屋発着の特急も走らせればいいものを、梅田発着に固執して自分で自分の首を絞めているのが阪急。
500(1): 2016/04/11(月)23:58 ID:zcj8iVFB(1) AAS
天下茶屋始発の直通特急とかあったなそういや
京とれいんの乗車率ってどんなもん?
501: 2016/04/12(火)00:04 ID:Hv4XaioE(1) AAS
>>498
阪急は堺筋線を介して線路も列車も直接繋がってるけど、京阪は御堂筋線からの淀屋橋乗り換えだからだろ。
502(1): 2016/04/12(火)00:52 ID:yNgKQ250(1) AAS
>>499
阪急は梅田乗り換えのついでに阪急百貨店なんかで
ついで買いしてもらうのもグループ戦略やからなあ。
>>500
春秋の堺筋線の臨時嵐山直通は途中、日本橋のみ停車だから
天下茶屋で南海沿線の嵐山需要をいただくための設定だよねえ。
市営地下鉄内で急行運転するのに最初びっくりしたもんだけど。
行楽シーズンに京都方面の臨時便の案内があると華やぐもんだけど、
京阪は洛楽定期化で、もうそういうことはないんだろうかね。
503: 2016/04/12(火)05:36 ID:6hc3GC36(1/2) AAS
阪急京都線の場合は、梅田口需要もさることながら、
十三を結接点とした所謂“阪急平野”との往来需要のポテンシャルが大きい。
従って、そこ(自社エリア内完結需要)の囲い込みを確実にする方が
戦略的には重要だと考えているのかと。
どうやってみても、梅田駅の立地も預かって、御堂筋線や堺筋線経由の
“南需要”に関してJRや京阪に対する劣勢を覆すのは難しい。
504: 2016/04/12(火)07:21 ID:tn6JxmzD(1) AAS
>>498
淀屋橋での乗り換えが圧倒的に楽
505(1): 2016/04/12(火)08:09 ID:Osnpteg6(1) AAS
4月も2週目となり、学校も本格的に始まったけど
朝ラッシュ時間帯に減便したけど何も話題に上らない
ということは問題なく運べているようだな
京阪のスジ屋の目は節穴ではなかった
506: 2016/04/12(火)08:16 ID:z9sMWC0G(1) AAS
前にも書いたけど、ギリギリ乗れるレベルで組んでるんだよ
さすがに京阪は乗車状況のデータは持ってるからね。悪い使い方だけど
余裕が全くないので、遅延耐性は悪化している
予定から外れるような事象があると、すぐに破綻するような危ういところがある
507: 2016/04/12(火)08:24 ID:6hc3GC36(2/2) AAS
>>505
器の大きさも入れる中身の量も大して変わらないまま器の「形」を変えただけだから、
最初は多少無理矢理でも詰め込んで暫く揺さ振ってれば、大体は元通りになるわなw
508: 2016/04/12(火)09:31 ID:6i4rpziU(1) AAS
今回改正で空いたスジには次回改正で8000系プレ車付きの通勤特急を走らせるさ
509(1): 2016/04/12(火)12:32 ID:aeWn1D9t(1) AAS
>>498
天下茶屋堺筋線経由か…。
淡路で対岸特急に座れるなら、選択肢になるかもね。
510(1): 2016/04/12(火)12:54 ID:eyka9EMO(1/3) AAS
堺筋線・天下茶屋が2面3線になってるのは、阪急から特急を乗り入れる構想が
あったからだと聞いたことがある。
9300系も一応堺筋線乗り入れが考慮されているとも。
ただ、実際には堺筋線内〜京都の直通なんて日常需要は大して見込めなかったのだろう。
511(4): 2016/04/12(火)12:54 ID:cDa7bUPv(1/3) AAS
プレミアム導入まで一年切ってるけど、10両の改造が一気にできるのか?
ドアつぶして内装総取り替えなのに。
予備車後回しにするとしても即応分だけで8両。
寝屋川だけでなく車両メーカーにも持ち出しての突貫工事か?
512(1): 2016/04/12(火)14:08 ID:ornfEIAj(1) AAS
>>511
同時に10両一気に改造する方が安上がりだろ。
作業効率も良いし、内装や座席の納入も一気にやった方が安上がりだし。
513(1): 2016/04/12(火)14:12 ID:xqru1Qa4(1/3) AAS
>>502
東武も優等は必ず東武池袋発着だったが、今回から快急とかが地下鉄直通するようになったな。
514: 2016/04/12(火)14:37 ID:cDa7bUPv(2/3) AAS
>>512
10両同時にできるのか?という話なんですけど。
515(2): 2016/04/12(火)14:40 ID:izzN7XL9(1/2) AAS
>>510
かつてラッシュ時に河原町直通の堺筋急行があったけど、
停車駅だけみれば、今の特急と変わらんわな。
ただ休日昼間や平日ラッシュ時の堺筋準急の設定を見てると
以前よりは堺筋重視にシフトしたようには思う。
特急淡路停車も含めJRと差別化できるのは堺筋乗り入れだしねえ。
516: 2016/04/12(火)14:51 ID:x3kgwpm4(1/2) AAS
>>511
>2017年度上期からは京阪初の有料車両、プレミアムカーがお目見えする。
2017年度上期(4月からとは言ってない)
しかも新型ATC・・じゃないATSも予定から1年程ずれ込んでるからなぁ()
517(1): 2016/04/12(火)15:26 ID:eyka9EMO(2/3) AAS
>>515
実際土休日の堺筋線直通準急の目的は何なんだろう?
「上新庄から梅田方面へも堺筋方面へも6本/hの直通を確保するため」って理由づけは
あまり説得力はなさそうだし、天下茶屋経由の関空客だって土休日に際立って多い
わけでもあるまいし…。
どっちにせよ茨木市で一旦ガラガラになる(特急に乗り換えれば淡路で一本前の天下茶屋行に
乗れる)から、茨木市以北からの直通需要を拾えてるわけでもない。
518(2): 2016/04/12(火)15:44 ID:x3kgwpm4(2/2) AAS
>>517
表向きは「乗換無しで大阪市内中心部から河原町まで云々」と書いてあったが、
実際は「京とれいん」のスジ(&停車ホーム)確保の為にやってるんじゃないかと邪推w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*