[過去ログ] 【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2016/05/16(月)19:57 ID:gmlM6Ptw(1) AAS
成田→新千歳のLCCに比べると、高杉でだれも乗らない。
しかし、外国人向けには激安キップ発売なんだよ
493: 2016/05/16(月)20:38 ID:+dOML5zG(1) AAS
判断基準がLCCってとこで、育ちがわかるな。
494
(1): 2016/05/16(月)23:20 ID:qgX4oWuI(1) AAS
LCCの方が安いから乗るけど
見栄を張ることか?
安くてナンボだよ
495: 2016/05/16(月)23:38 ID:LsRXtzQl(1) AAS
頭悪杉
496: 2016/05/17(火)00:08 ID:IGv0zvKZ(1) AAS
LCC嫌いな理由は?
497: 2016/05/17(火)00:42 ID:0F1wu+sG(1/2) AAS
航空会社の都合に客が合わせる点
498
(1): 2016/05/17(火)20:46 ID:RerYzGJu(1) AAS
東京〜札幌(新千歳空港)はどう頑張っても飛行機には勝てない。
札幌駅のスペースもないことだし、このまま延伸なしで。
あとは、JR北海道持ちの青函トンネル対応の電気機関車(JR貨物と同じもの)を作って、青森〜札幌の急行はまなすを復活させて、少しでも小銭を稼がないとだめだ。
JR東もカシオペアの客車で団体貸切列車を運行して、JR貨物から電気機関車を借りて青函トンネルを通すようだし…
499: 2016/05/17(火)20:49 ID:0F1wu+sG(2/2) AAS
>>498
お前の言いたいのは下3行だけだろ!
500: 2016/05/17(火)23:01 ID:PIT/qyiP(1) AAS
>>494
>安くてナンボだよ
でも安かろう悪かろう、とも言うし・・・
501: 2016/05/21(土)07:40 ID:F7cPSens(1) AAS
千歳住んでて結構東京行くけど
LCCで5000円で東京行けた試しがない

だいたい15000くらい必要だったわ
502: 2016/05/21(土)11:49 ID:xs2bQT5Z(1) AAS
5000円で乗れる時もある、ってくらいに構えておいた方がストレスにならんぞ。
503: 2016/05/21(土)19:42 ID:KCuO77s9(1) AAS
繁忙期以外の平日で超早割とかだったら可能じゃないの
504: 2016/05/28(土)12:21 ID:FVAgEErx(1) AAS
北海道新幹線開業前から「選択と集中」で新幹線への経営資源の集中を進めているけど、本当に集中すべきだったのは既存の在来線だったと思う
現状維持さえ出来なかったら本当に終わりだろ
505
(1): 2016/05/31(火)10:26 ID:NJi2xltF(1) AAS
在来線も赤字なんだし青函トンネルは国民の財産。
青函トンネルの新幹線専有は有ってはならないこと
ほんみゃとっても不愉快だっぺ
18切符でいけない青森県になっちゃった
カムバックカシオペア、トワイライト!!
506: 2016/06/01(水)12:20 ID:NxOi67qx(1) AAS
在来郷愁ヲタは来るなよ
507: 2016/06/07(火)19:29 ID:vqRg1iVC(1) AAS
ゴミ
508: 2016/06/11(土)02:51 ID:jnO7WksI(1) AAS
JR東日本だけが儲かる仕組みか
赤字は税金なんだよな
なんなんだこれ?
509: 2016/06/14(火)23:22 ID:4drkHgJu(1) AAS
意味不
510: 2016/06/17(金)19:22 ID:BlpxCj5n(1) AAS
強盗
511: 2016/06/17(金)19:38 ID:7cSE/Ta/(1) AAS
北海道新幹線関連スレに一言レスして遊んでるのって、ザマーの成れの果て?
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s