[過去ログ] 【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(2): 2016/04/13(水)19:30 ID:mPW7X5pA(2/9) AAS
>>404
1日3200人しか使わなかった先週木曜日
これが現実なんだよorz

ガラガラなうえに利用者が少ない大失敗新幹線
406: 2016/04/13(水)19:31 ID:mPW7X5pA(3/9) AAS
「速度」を優先→貨物便が減少 ジャガタマ輸送滞る? 北海道新幹線思わぬ余波

 北海道新幹線の影響でタマネギ、ジャガイモの輸送が滞る? こんな懸念が道内産地に広がっている。
国は2年後に、新幹線を今より速く走らせる計画で、線路を共用する貨物列車は、
新幹線とのすれ違い事故防止に向けて、便数が2割減らされる恐れが出てきたためだ。
農産物の販売に逆風になるとして、ホクレンや道内JAは輸送力維持を国や鉄道会社へ働き掛ける考えだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ガラガラ新幹線のせいで運賃値上げに減便と散々だな
407
(2): 2016/04/13(水)19:33 ID:qIYuAa5V(2/2) AAS
>>405
ザマーよく読んでないだろ。まあ、自ら知的障害あるって告白してるから読めても理解は

        無                          理                     w

.
408: 2016/04/13(水)19:34 ID:mPW7X5pA(4/9) AAS
<JR貨物>青函トンネル、貨物に付加料金 農家の収入直撃

◇北海道新幹線の開業に伴い、4月から導入

 北海道新幹線の開業に伴いJR貨物(東京)は4月から、青函トンネルを通過する貨物列車のコンテナに付加料金を導入する。
新幹線と共用するトンネルの架線電圧が上がり、新型電気機関車の導入など設備投資を迫られたため。
値上げはコンテナ1個当たり1000〜2500円で、年間では約10億円に上る見込み。
農産物輸送に利用するホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は「農家の収入に影響する」と懸念している。【遠藤修平】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 ↑
大失敗新幹線のせいで値上げ
409
(2): 2016/04/13(水)19:36 ID:mPW7X5pA(5/9) AAS
>>407
1日平均5000人に乗車率26%
2週間足らずで3000人チョットしか利用しない日もあり
年間約50億円の赤字

これを失敗と言わずに何と言う?
こんな汚物新幹線より貨物を優先すべきだな
410: 2016/04/13(水)19:37 ID:mPW7X5pA(6/9) AAS
>>407
◆日本の人口密度分布図
画像リンク[jpg]:yamao.lolipop.jp

   ↑

これじゃ仕方ないでしょ? 仙台以北はスッカスカだよ。
東海道や山陽と比較すると大惨敗だなwwww
こんな過疎都市でV字回復とか無いからwww
411: 2016/04/13(水)19:41 ID:mPW7X5pA(7/9) AAS
◆毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
外部リンク:www.jiji.com

 JR北海道は9日、来年3月に開業する北海道新幹線(新青森−新函館北斗)の当面の収支見通しを発表した。2016〜18年度は
毎年48億円程度の赤字になると試算した。単年度の収入は、1日平均5000人が利用することを前提に約111億円と想定。
現在の在来線利用者が全て新幹線に乗り換え、さらに東京−函館間を移動する人の鉄道利用比率が現在の1割から3割に高まると見込んだ。
 これに対し、支出は約160億円。他の新幹線から算出した平均的な運営費が80億円、青函トンネルの維持費など北海道固有のコストが34億円と試算。
減価償却費33億円や鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)へのリース料9億円なども計上した。(2015/12/09-17:34)
412: 2016/04/13(水)19:55 ID:bbmIkHS4(1/3) AAS
ID:mPW7X5pA はざまーじゃないで、ただの腰巾着やで。
413
(1): 2016/04/13(水)21:13 ID:wOPTiGIK(1/2) AAS
>>405
さすがザマー新派。最低数字だけ出して喜んでやがる。
414: 2016/04/13(水)21:15 ID:wOPTiGIK(2/2) AAS
>>409
なに新幹線に大層な夢見てたの?
在来時代より増えたのは確実なんだから失敗ではないだろ? 大成功でもないけど
成功とは言っても差し障りない。
415: 2016/04/13(水)21:32 ID:mPW7X5pA(8/9) AAS
>>413
最高の数字って何かね?
開業日の3/26かね?

平日は20%(4000人)程度なのが現実なんだよorz
来年の今頃は3000人くらいだなw
416: 2016/04/13(水)21:34 ID:mPW7X5pA(9/9) AAS
AA省
417
(1): 2016/04/13(水)21:43 ID:bbmIkHS4(2/3) AAS
税金泥棒を黙って見てるだけのやつとかおるけどな
418: 2016/04/13(水)21:48 ID:oa0+19wz(3/5) AAS
盗人猛々しい北海道民が「勝利宣言」か?
419: 2016/04/13(水)21:50 ID:oa0+19wz(4/5) AAS
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】 [無断転載禁止]©2ch
2chスレ:rail

1 :名無し野電車区:2015/12/22(火) 14:50:45.66 ID:4B+Aa/kE

タダで貰えるものは貰らわにゃ損々!

北海道は貧しいんだからタカって当然!

これがヤッカイドウ精神!
省1
420: 2016/04/13(水)21:53 ID:oa0+19wz(5/5) AAS
AA省
421: 2016/04/13(水)22:28 ID:bbmIkHS4(3/3) AAS
反対運動でも何でもしたらええのにな
422: 全角 2016/04/14(木)02:43 ID:vUiRKF4k(1) AAS
AA省
423: 2016/04/14(木)07:07 ID:fiDy09YB(1) AAS
>>309
現在では、4月29日午前中の東京→新青森は、
はやぶさ47号も含め、すべて満席になっています。
424: 2016/04/14(木)14:45 ID:yHf447sT(1) AAS
<トップ10>(単位百万)
東京都:約60兆円(59.959,202)
神奈川県:約27兆円(26,980,700)
愛知県:約26.6兆円(26,639,100)
大阪府:約26.5兆円(26,505,585)
埼玉県:約20.6兆円(20,646,618)
千葉県:約18.7兆円(18,693,885)
兵庫県:約15.7兆円(15,650,854)
福岡県:約14.4兆円(14,406,447)
北海道:約13.8兆円(13,821,483)
省2
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s