[過去ログ] 【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2016/08/21(日)23:17 ID:0vyavsPG(2/3) AAS
ザマーのヤツ、またクソスレ立てやがった。

【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】
2chスレ:rail
639: 2016/08/21(日)23:36 ID:0vyavsPG(3/3) AAS
2010年代の三大不要インフラ「新国立競技場」「北海道新幹線」
2chスレ:news4vip

ほらほらザマーさん、コピペ遅いよ!
640: 2016/08/22(月)00:17 ID:kKXYotd8(1/2) AAS
ワッチョイ 106.157.197.169こと、ザマー君へ

君は、実は自ら鉄道板利用者に笑いの種を提供しているという自覚はあるのかい?
毎日昼頃〜翌日午前2時頃まで、睡眠と食事以外、パソコンに張り付いてコピペばかりしている。
誉めてくれる奴などもちろん誰もいない。
コピペするたびに俺のように面白半分で絡んでくる奴が何人も出てくる。
コピペを辞めようものなら、あいつアク禁か、リアルで入院したんじゃねーかと嘲笑の的となる。
ザマー君、君はどっちに転んでも弄ばれたり、笑われたりする運命なんだよ。
さあ、パソコンを閉じて、外へ出て、日光を浴びてくるんだ。
久しぶりの外なんだから、日焼け止めを忘れるなよ。
もし、日焼け止めが無かったら、まずは薬局かコンビニで、日焼け止めを買うことから始めよう。
641
(1): ハイ!ダイナマイト どん!どーん! 2016/08/22(月)01:16 ID:Ghqt6Y6G(1/5) AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp

 北海道新幹線は111億円の収入に対して支出は160億円、差し引き49億円程度の赤字になると試算している。
「このような状況が続いた場合、早晩企業として事業の継続ができなくなり、
鉄道サービスを提供するという当社の使命を果たすことができなくなってしまう」と結論付けた。
642: 2016/08/22(月)01:23 ID:O1KL9/g/(1/2) AAS
>>641
オマエ、題名に「ダイナマイト どん!ど〜ん!」なんて不用意に使っちゃってるけど、
このコメディ映画を知っているのって、結構年齢行ってる世代だぞ?(ww

1978年制作なんだし、この映画の内容(面白さ)を判断出来るってことは、1978年で
既に少なくとも高校生にはなっていないと判らないぜ?

よってオマエの60代説は信憑性が大いに有りってことだ。
643: 2016/08/22(月)01:47 ID:O1KL9/g/(2/2) AAS
素朴疑問だけど、何でザマーは在来線(函館本線)スレには書き込まないの?

やっぱ憎いのは、‘たまに使う’地元在来線を危機に陥れかねない新幹線の方なの?
644: ハイ!ダイナマイト どん!どーん! 2016/08/22(月)01:52 ID:Ghqt6Y6G(2/5) AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp

 北海道新幹線は111億円の収入に対して支出は160億円、差し引き49億円程度の赤字になると試算している。
「このような状況が続いた場合、早晩企業として事業の継続ができなくなり、
鉄道サービスを提供するという当社の使命を果たすことができなくなってしまう」と結論付けた。
645: ハイ!ダイナマイト どん!どーん! 2016/08/22(月)02:55 ID:Ghqt6Y6G(3/5) AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp

 北海道新幹線は111億円の収入に対して支出は160億円、差し引き49億円程度の赤字になると試算している。
「このような状況が続いた場合、早晩企業として事業の継続ができなくなり、
鉄道サービスを提供するという当社の使命を果たすことができなくなってしまう」と結論付けた。
646: 2016/08/22(月)12:22 ID:Ghqt6Y6G(4/5) AAS
◆整備新幹線利用者数

北陸 高崎ー長野 56000人
九州 博多ー鹿児島中央 34000人
北陸 長野ー金沢 29000人
九州 博多ー熊本 27000人

東北 盛岡ー新青森 16000人
東北盛岡八戸は15000人

北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(予測)
647: 2016/08/22(月)14:54 ID:Ghqt6Y6G(5/5) AAS
北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

札幌まで延伸されても基本的な状況は変わらない
648: 2016/08/22(月)22:16 ID:kKXYotd8(2/2) AAS
8/16 ID:qodBpRUv  外部リンク[html]:hissi.org
8/18 ID:mHk3ig0f  外部リンク[html]:hissi.org
8/19 ID:lM5Q2oyx0 外部リンク[html]:hissi.org
8/20 ID:4COPqAtn 外部リンク[html]:hissi.org
8/21 ID:F9FFTjDU 外部リンク[html]:hissi.org
8/22 ID:Ghqt6Y6G 外部リンク[html]:hissi.org  ←NEW!

ザマーこと、akbarの華麗なるコピペの軌跡。
649: 2016/08/23(火)02:02 ID:MzhFfbS1(1/9) AAS
「北海道新幹線札幌延伸は不要」と主張する木島洋嗣への一連の反応
外部リンク:togetter.com
650: 2016/08/23(火)02:57 ID:MzhFfbS1(2/9) AAS
●JRの利用者試算は「満席の26%」 北海道新幹線の前途多難
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

北陸新幹線の高崎−軽井沢間の上下線乗車率は10月末までで62%
九州新幹線の2014年度の乗車率は、博多−熊本間で47%
熊本−鹿児島中央間でも34%

これらに比べても、北海道新幹線の見込みはかなり低い
651: 2016/08/23(火)13:57 ID:g24eflqn(1/2) AAS
>九州新幹線の2014年度の乗車率は、博多−熊本間で47%
>熊本−鹿児島中央間でも34%

営業中路線の1年間実績と、まだ開業前の路線についての単なる予想を同じ土俵で
語られてもなぁ
652: 圧倒的事実 2016/08/23(火)14:00 ID:MzhFfbS1(3/9) AAS
新幹線各区間の乗車人員(2014年度,九州のみ2013年)

東北 仙台・一ノ関 39898人

一ノ関・盛岡 32089人

盛岡・八戸 15251人

八戸・新青森 10028人
省6
653: 2016/08/23(火)14:03 ID:MzhFfbS1(4/9) AAS
>まだ開業前の路線についての単なる予想

北海道が?? もう開業してるべよwww なに恍けてるんだよ。
もう実績上がってるべよwwwwwww
北海道は一日平均何人利用してるんだよ!!!  タコボンズ!
654: 2016/08/23(火)14:04 ID:MzhFfbS1(5/9) AAS
熊本・鹿児島中央を超えてんのか? どうなの。。
655: 2016/08/23(火)14:09 ID:3XYI5sEU(1) AAS
>熊本・鹿児島中央を超えてんのか?

誰が越えたと言うたん?
656: 2016/08/23(火)14:36 ID:g24eflqn(2/2) AAS
>新函館????? 3000〜6000人?(笑)

予想数字で喜んでやんの、ば〜〜か。
657: 2016/08/23(火)14:53 ID:MzhFfbS1(6/9) AAS
◆北海道新幹線、予約率2割で50億赤字確実…経営危機のJR北海道、鉄道事業継続困難を示唆

外部リンク[html]:biz-journal.jp

 北海道新幹線は111億円の収入に対して支出は160億円、差し引き49億円程度の赤字になると試算している。
「このような状況が続いた場合、早晩企業として事業の継続ができなくなり、
鉄道サービスを提供するという当社の使命を果たすことができなくなってしまう」と結論付けた。
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*