[過去ログ] 東北新幹線 part.99 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: 2016/08/15(月)00:31 ID:B3dFOUiA(1/2) AAS
仙台以北、さらに盛岡以北も空席減ってきたな
600: 2016/08/15(月)02:37 ID:S6sMNu3h(1/2) AAS
東北新幹線って何で連結運転するの?
601
(1): 2016/08/15(月)02:52 ID:Bh+zpG79(1) AAS
単独で運転させられるほどの余裕がダイヤにないから。
主たる原因は、東京-大宮間を上越・北陸と共有していること。
602: 2016/08/15(月)03:38 ID:S6sMNu3h(2/2) AAS
>>601
レスサンクス
最近鉄道に興味を持ち始めたばかりで、新幹線モノのブルーレイを見て気になってた。
603: 2016/08/15(月)04:37 ID:zCHs2NKd(1) AAS
東京大宮はもう東北系統と上越北陸系統で連結運転しちゃえよ
夢の3階建て新幹線
604: 2016/08/15(月)08:48 ID:T4ABmFFL(1/2) AAS
33両編成か…
605: 2016/08/15(月)08:57 ID:CjOQXD1E(1) AAS
もともと仙台客どっさりのスーパーやまびこから
盛岡乗り継ぎで函館行はつかりと秋田行たざわに
客が分散して乗り換えてるような流動体系だったから、
今の運転形態は非常に妥当
606: 2016/08/15(月)14:18 ID:B3dFOUiA(2/2) AAS
ホームの対応両数も違うしな
607: 2016/08/15(月)14:56 ID:fke4Cj8z(1/2) AAS
大宮発着はまだ解禁されないのかな
この時期のつばさ客は見ていて気の毒になる
608: 2016/08/15(月)20:05 ID:iAp5tU/Z(1) AAS
>>597
つ 鏡
609: 2016/08/15(月)20:50 ID:PYr6x2r8(1/2) AAS
東京〜大宮間は繁忙期に3分ヘッドで走ってる?
山手線みたいだなw
システム上どこまで高密度化できるのか
東海道でも始発のぞみの3分後にのぞみが追いかけてくる高密度ダイヤであるが
610: 2016/08/15(月)21:36 ID:fke4Cj8z(2/2) AAS
東京折り返しの限界が4分間隔だから3分間隔なのは上野発着の前後だけ
611
(1): 2016/08/15(月)22:12 ID:PYr6x2r8(2/2) AAS
東京駅が1面2線だった頃はダイヤ構成に苦労してたよな
半分くらい上野折り返しでうっかり間違えると在来線に乗り換える羽目になる
やむなく中央線ホームを高架にして在来線ホームを2線ずつずらしてホームを増設した(当初の計画では用地捻出のために丸の内口の赤レンガ駅舎を解体する計画だったらしい)
これ以上輸送力が逼迫したら上越新幹線新宿延伸計画が再浮上する可能性がある?
612: 2016/08/15(月)22:14 ID:w4/osZs2(1) AAS
>>611
可能性は全くない。
4分間隔で走るのは年に何日もない。
GW・お盆・年末とあと連休のいくつかだけ。
ほとんどの日は輸送力に余裕があるし
大宮ー新宿に巨費を投じるほど客が増えることはない。
613: 2016/08/15(月)22:28 ID:T4ABmFFL(2/2) AAS
ムショ帰りかな
614
(1): 2016/08/15(月)23:30 ID:jn8xdFl1(1) AAS
北陸新幹線が大阪まで繋がる
北海道新幹線が札幌まで繋がり青函トンネル問題が解決している
大宮始発の乗車率が振るわない

ここまで揃えば可能性あり。
615: 2016/08/16(火)01:08 ID:Vn3KsSWR(1/2) AAS
上越に16両編成の車両を投入して通勤時間帯や繁忙期のたにがわを削減とか
616
(2): 2016/08/16(火)02:00 ID:MS1GKja9(1/2) AAS
>>614
可能性は皆無。

大阪直通になっても東京ー大阪は東海道新幹線・リニアが圧倒的に便利。
埼玉・群馬ー大阪は北陸廻りが便利だとしても大宮発着で対応すればいいだけ。
東京ー敦賀・武生あたりは東海道経由から移ってくるが大した需要なし。

上越は新車投入時には通常時8両,繁忙期16両という対応も考えられるので
これも増発の必要なし。

東京ー札幌は航空路線としては巨大だが
半分が移ってきても年間450万人にすぎず大したことない。
基本毎時1本増発,朝は2本増発すれば足りる。
省4
617
(1): 2016/08/16(火)03:41 ID:+ecplanK(1) AAS
>>616
札幌便、半分移るかよ!アホ

同じ距離の福岡便なんて1対9で飛行機圧勝だ。バカ
618
(1): 2016/08/16(火)07:08 ID:9f1TLw58(1/3) AAS
宇都宮〜新青森で360km/h運転、青函共用区間で260km/h運転すれば4時間半切れる

大宮〜仙台…6分短縮
仙台〜盛岡…3分短縮
盛岡〜新青森…10分短縮
新青森〜新函館北斗…18分短縮
で今のままでの想定5時間1分から37分短縮で最速列車は4時間24分
大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館北斗のみ停車と想定して、1駅増やすごとに5〜6分ロスすることになる
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s