[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334(1): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/09(土)09:14 ID:KN3hCubi0(1/13) AAS
>>326
私は普段2chしか見ないので、そちらにはコメントできません。
大西さんは根本的に勘違いしているので、
まずは勘違いを取り除くのが先ですね。
何点か、大西さんが勘違いしていることを書いておきます。
コンピュータは人間ではありません。
なので、明確に動作を規定しなければ動きません。
だからプログラムを書きます。
通信するためには、サーバー側のプログラム(データ受信側)とクライアント側(データ送信側の
プログラムが必要です。
省2
335: (アークセー Sx29-w8Te) 2016/04/09(土)09:20 ID:eWjwtQTzx(1) AAS
↑おーにっちゃん。
上に書いてあるの基本中の基本じゃない。
wwwm失笑
336(2): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/09(土)09:32 ID:KN3hCubi0(2/13) AAS
また、RTT=0.011では制御できないとのことですが、
RTT=0.011という事は、操作遅延は0.006です。
これがどんな数字かと言いますと、
人間の反応速度はどんなに速くても0.05ですから、
人間の8倍の性能です。
大西さんからは答えてもらえませんでしたが、
トークンパスはRTT=0.1程度と考えられますから、
そう考えても充分な反応速度があります。
(トークンパスはかなり古いプロトコルで、
通信速度も1M〜10M程度と遅いのでこうなります)
省9
337: (ワッチョイ 39fd-j/+h) 2016/04/09(土)09:49 ID:lHWCMaBK0(1/2) AAS
すでに書いている方又は分かってる方もいるとは思いますが
自分が思ったあいつのJR乗車の考え方
乗車対象のJRが発行しているsuikaで通れるならば
規則上、不正乗車であろうとも問題ない。
不正乗車と言っていながらsuikaで通れるように
しているのであれば、それはJRが悪い。
私いっこも悪くない。
こういう事でしょ。
338(2): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/09(土)09:53 ID:KN3hCubi0(3/13) AAS
RTTは、データ伝送開始から終了までを言います。
途中のackやpushは含まれていますよ。
なので、遅延は0.033秒ではなく0.011秒です。
以下は1番の勘違いポイントです。
まず、同期通信というのは、返答を必要とする通信です。
以下のページに解説があるとおり、
送ったよ→受け取ったよ→送ったよ→・・・と繰り返すのが同期通信です。
外部リンク[html]:www.infraexpert.com
そのため、データ送信は、必ず前回の結果を
受け取ってからであり、最速ではありません。
省13
339(1): (ワッチョイ 9ce3-w8Te) 2016/04/09(土)09:55 ID:KN3hCubi0(4/13) AAS
サーバ側は常にデータ受信を待ち構えます。
データ受信を待ち構えないサーバはありません。
そういう意味では、同期/非同期というのはクライアントの動作規定であって、
サーバは関係ありませんね。
パケットロスは、無くせたんなら良かったですね(笑)
コーディングする際には、パケットロスも考慮するとは思いますけどね。
340: (ワッチョイ 9c42-1BXU) 2016/04/09(土)10:01 ID:nrYUnVDX0(1/2) AAS
>>325
著作権侵害自体、会社としての明確な違法行為やから、調査して然るべきやろなあ。
ところで、その調査は”会社が警察に通報 ”したら個人情報保護法違反がチャラになるんだっけ?
日立製作所が、個人情報保護法違反してないことをお前は自ら認めてるやないか!
341: (ワッチョイ 9c42-1BXU) 2016/04/09(土)10:03 ID:nrYUnVDX0(2/2) AAS
>>326や。間違えたやないか!
著作権侵害自体、会社としての明確な違法行為やから、調査して然るべきやろなあ。
ところで、その調査は”会社が警察に通報 ”したら個人情報保護法違反がチャラになるんだっけ?
日立製作所が、個人情報保護法違反してないことをお前は自ら認めてるやないか!
342: (ワッチョイ 39fd-j/+h) 2016/04/09(土)10:13 ID:lHWCMaBK0(2/2) AAS
>日本ユニシスから頻繁にアクセスがあるけど、大笑いしたいからなんかもなあ>
そうだよウソ西を大笑いしてるんだよ。
電車のことは分からないが
ウソ西が書いてることは日本語として理解できなかったが
上のほうで通信のことを判りやすく書いている人のを見て
理解できたけど、CCNAでもやるような当たり前のことを
理解してないんだな。
343: (ワッチョイ 3542-w8Te) 2016/04/09(土)15:01 ID:0h/ZT7f80(1/3) AAS
>>327
ちょっと調べたり、ちょっと考えたりすれば簡単にわかることを、わざわざスルーして自分の都合のいいように解釈するのって、おまえが言ってる「恣意的な解釈をする政府や裁判所」と同じじゃないの?
ホント、信用できない野郎だな
ナマポ&キセル疑惑も全然晴らそうとしないし
344: (アークセー Sx29-w8Te) 2016/04/09(土)16:54 ID:nqAcgiIkx(1) AAS
都合のいい事はしゃべる。
よって
生活保護とキセルは
ご想像の通りです!
345: (ガラプー KK0a-IbeK) 2016/04/09(土)17:05 ID:p4uWYWIYK(1) AAS
キセルは確定だろ
Suicaだとキセル確定だということと大回り乗車ではないということはこの板で覚えたんだな
346: (ワッチョイ 1f3c-lXSv) 2016/04/09(土)17:57 ID:Lf8f3UxW0(2/3) AAS
指摘され、ダンマリ決め込んでいることは事実なんだな
否定する場合も、その証拠は見せないで逃げてるからな
347: (ワッチョイ 1f7b-j/+h) 2016/04/09(土)18:39 ID:hjpenMJ80(1) AAS
きょうは内回りだから停止位置修正が多いですね!おーにっちゃん!
348: (ワッチョイ 9c42-w8Te) 2016/04/09(土)18:51 ID:Bg+8Na0J0(1) AAS
絶対に>>330には答えないだろうし、他の人が書いてる技術的なことやメカニック的なことは、知識としては知らないし、理解もできないんだろうな
だから、文脈的な切り返しをしようとしてるけど、結局、「そんな話はしてねえよ」って結末にしかならない
一般人に話を聞いてほしいなら、ナマポ&キセル疑惑の方が早いのに、潔白じゃないから関係ない話をループさせるしかないんだよ
ここまで読まれちゃってるけど、無駄な抵抗を続けるんだろうなあ
349: ゆび ◆DlJ758mcjs (ワッチョイ 5ea5-xmDs) 2016/04/09(土)19:47 ID:pMFYm5nT0(1/4) AAS
いつまで寝てるの!獅子よ目覚めて!
350(5): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU) 2016/04/09(土)21:49 ID:itrjsPd9M(1/14) AAS
>>329
コレどうも、かなり悪質やったんやろなあ。
”神奈川県相模原市南区の無職男性(34)を書類送検した”
とあるから、会社にバレて就業規則違反で懲戒解雇、それを訴えることもできず、というパターンみたい。
でないと肩書きはまだ”会社員”のはずやから。
省6
351(1): (アークセー Sx29-umMa) 2016/04/09(土)21:53 ID:vkvENDdBx(1) AAS
キャビネ漁って窃盗したの忘れたのか?
352(3): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU) 2016/04/09(土)21:56 ID:itrjsPd9M(2/14) AAS
>>331
> だからTASCを使わない個所での常用ブレーキの精度問題は?と聞いている。
TASC以外に任意に止まる場合についてなんて、ちゃんと検討してないから問題と私は言うとる。
それでなんで、私が論点ずらししたと言うとるねん。
たくさんのIDで、私がさも論点ずらししとるかのように工作してきとるんやな。
省5
353(1): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU) 2016/04/09(土)21:59 ID:itrjsPd9M(3/14) AAS
>>351
上長のキャビネを漁ったのは2012年2月で、下記の2012年1月27日に作成された違法資料を収集するためやった。
外部リンク:drive.google.com
日立製作所が個人情報保護法に違反していれば、私が上長のキャビネを漁ったのは当然のように正当防衛やし、
日立製作所が私のことのみを窃盗と主張してくるのは、それこそが隠蔽・証拠隠滅行為やないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s