[過去ログ] 第二青函トンネルの可能性について [無断転載禁止]©2ch.net (423レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
299(1): 2016/07/04(月)09:25:37.67 ID:tuTHmaMI(1) AAS
>>288
どっちにしても中小国以北は新幹線の兼ね合いで自由に列車設定できない分
津軽線を高規格化して使うしかないという問題あるしなあ
354: 2016/07/14(木)17:30:25.67 ID:IrYfWSRi(1) AAS
新幹線貨物列車作った方が安上がりで現実的だろ
今こそ弾丸電気機関車HEH50かHEF50の実現!
372: 2016/07/17(日)05:05:40.67 ID:/IrMYSke(1) AAS
本来の目的は共用区間で新幹線が速度制限を受けることの解消。だから当初のTotは、いまべつ〜木古内想定だったし、コンテナ載せ替え方式でも青森県内〜北海道側としている。
あと爆発物?それって在来線の今なら安心で、新幹線にしたら危険になる性格のものかい?どっちにしてもリスクは同じ。
376: 2016/07/17(日)12:55:45.67 ID:Y9l5ymsx(1) AAS
……………………
目の前で御徒町駅前のダブルクロスポイント区間を通過する上野東京ライン常磐線上りE531系
動画リンク[YouTube]
……………………
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s