[過去ログ] 中央快速線にグリーン車連結とかアホか 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2016/05/16(月)22:30 ID:uixt/Xou(4/7) AAS
>>55
ふーん、思い切りブーメラン喰らってるね君www
ただの一利用者を北朝鮮人呼ばわり、ねえ(呆)

そもそも、後ろめたいことがあれば堂々としていられるでしょ。
それができないということは「犯罪を隠して怯えている」というだけの話。

ま、あらゆる意味で君は自爆しているのだが、単発IDで必死になるあまりそれに気づけないのかな?
58: 2016/05/16(月)22:31 ID:uixt/Xou(5/7) AAS
おっとっと、訂正しておこう
「後ろめたいことがなければ」ね

それで挙げ足を取るならそれはそれで笑えるけどwww
59: 2016/05/16(月)22:59 ID:R9jiVJ4Z(3/4) AAS
いいよいちいちID変えなくて。
お前のようないぜキチガイ思想、普通の乗客はしないから。
>>56
俺はもし自分がそうなったら戦うよ。
そんなふざけた甘ったれ鉄道会社の反社会的行為を黙って見過ごすつもりは毛頭ない。
そしてニュースネタになってくれれば尚結構。
鉄道会社の悪徳反社会的ぶりを知ってもらういい機会だ。
メディアの取材などがあれば積極的に応じさせてもらって広く世の中に情報共有させてもらう。
勿論!そういう裁判になればまずは不正をしたのだと鉄道会社が立証するのが先になるのが当たり前だ。こちらは濡れ衣の不正扱いに増運賃などのペナルティ払うつもりも毛頭ない。
払えと言う鉄道会社が立証するのが当たり前だ。
60
(2): 2016/05/16(月)23:06 ID:R9jiVJ4Z(4/4) AAS
>>57
ただの一利用者が言う動機の全く無いことを顔真っ赤にして散々言っておきながら今更正に盗人猛々しいわ。
しかも証拠が無くても推定で罰するなんて民主国家ではない北朝鮮的な主張しておきながら。
で、俺は初めから堂々としてるけど、何処がオドオドしてる?
オドオドはお前が勝手に捏造創作してるだけじゃん。
お前が俺を証拠も無くキセル扱いしてきたらキセルなんて認めずお前を訴えるからな、堂々と。
自分に自信が無ければそんなことしないよ。
お前も「自信がある」んだろうからゴチャゴチャ言わずに堂々と受けて立てよ。
61
(1): 2016/05/16(月)23:12 ID:uixt/Xou(6/7) AAS
まあみだりに人をキチガイ呼ばわりしたり、ID変えてるという事実が悔しくてオウム返しする輩に何を言っても無駄だと思うけど・・・

くれぐれも勝手なマイルールで強行しようとして捕まらないようにね(爆)
酉社畜はどうも社会に適合できないのかそういうマイルールを設けたがる傾向があるから忠告しておいてあげる。
62
(1): 2016/05/16(月)23:18 ID:uixt/Xou(7/7) AAS
>>60
はいはい(笑)
単なる一利用者の俺だからお前さんが自爆して捕まるところに万が一未満の確率で遭遇することはあるかもね。

最も、真面目にカード通して、チケットを買ってる俺にはキセル常習犯の心境なんか欠片も分からんわ。

時に、まだ40分ほどあるけど、次のIDで攻めてみる(笑)
63
(1): 2016/05/17(火)01:10 ID:fDTHZFP1(1) AAS
なんでこんなに荒れてんだ?テツヲタってお前らグリーンなんか乗らんだろ。論じる資格なくね?
利用者となる富裕層はいるんだからいーじゃねーか。JRはそのくらいのリサーチやってる。テツヲタみたいな「ソースは俺」みたいなことはないさ。
64
(1): 2016/05/17(火)02:59 ID:fdA7fkdI(1) AAS
>>61
この馬鹿は言われてる事が真剣に何もわかってないのか?
証拠が無くても捕まえる、こそ勝手なマイルール強行。
何を忠告してるつもりなんだろう?
自分が冤罪訴えられたら?な忠告だな。
>ID変えてると言う事実が悔しくて
きみがID変えるのは悔しいからだったのか。
>>62
で、変な流れ。どう見ても初めて>>60を見ました的な書き込み。
それまで通りのID使い分け忘れたか?
省5
65
(4): 2016/05/17(火)18:43 ID:sZ4Oh1FJ(1) AAS
いくら自演で荒らしても結論は既に出てますからね。
1.東武東上線はお客さんの要望で有料列車を走らせたら大好評のようですね。
2.京急でも朝の有料列車を走らせたところセット券が売り切れるほどの大人気のようですね。
3.西武線では夕方のラッシュ時に満席になる事があるせいか、新型は8両になるようですね。
4.座席が少ない新快速や、阪和線快速に詰め込まれるのが嫌な人向けに特急列車の増発と停車駅の増加が進んでますね。
5.そもそも、中央快速線でもグリーン券がすぐ売り切れてるくらい大人気なようですね。
そんな、状況でどうして快速電車に連結が望まれていないと言えるのでしょうか?
数えれば分かるんでしょ?数えてみて下さいね。
66
(1): 2016/05/17(火)20:17 ID:nmqlob8W(1/2) AAS
>>64
本当に犯罪者の心理は分からんわ。
キセルの可能性を尋ねられて「キセルじゃないよ」と堂々と証拠を出せないんだろ、言い換えれば。
さらに証拠を隠滅することでキセルを誤魔化そうとするわけだ。
俺は君と違って「キセルを疑われたらどうしようガクガクブルブル」なんて犯罪行為をしながら乗車なんてしないからキセル常習犯の気持ちは欠片も分からないけど
そんなに怯えながら電車に乗ってて楽しい?
67
(1): 2016/05/17(火)20:22 ID:nmqlob8W(2/2) AAS
>きみがID変えるのは悔しいからだったのか。
あ、日本語が分からないのか、アハハ。
単に俺が描いてる最中に君が犯罪の言い逃れをしていたから止めを刺しただけ。
単発で暴れ続けてる君が何を言っているのかな(爆)

ま、いい加減スレタイに戻すと
G車が満席になる分水嶺がどこになるのか、今一つ読めないな。
立川で埋まってしまうと見ているんだが俺は
68
(1): 2016/05/18(水)15:12 ID:05HpcxIa(1/3) AAS
>>65
自演で荒らしてるの君でしょ(笑)
1.2.3は細かいところは例えば「お客さんの要望」をはじめソース出せと言いたい部分が
多々あるが、それをおいといても発生してるのは「無料輸送があまりに酷過ぎるからそこから
逃げたい需要」だけ。
追加料金はそれを払わないと逃げることすらままならない悲惨な状況下におかれた「仕方ない」で
払ってるだけで「追加料金払いたい」需要があったり、「追加料金払う事が嬉しい」客が居るわけではない。
追加料金なしでも快適な輸送があればこんなもの「要らない」のだ。
だからラッシュ時だけ需要が増える。
それと、これらは束のグリーン車とはいくつか違いがある。つまり列車自体も他の列車より停車駅少なく速達、
省6
69: 2016/05/18(水)15:27 ID:05HpcxIa(2/3) AAS
特急列差→特急列車
>>66
戦うと言ったはずだ。必要な場面では「堂々と」出すよ。
それ以前に客商売に限らずビジネスの世界ではキセルの可能性を尋ねるにも
その理由や聞き方と言うモノにマナーなりと言うモノがある。
根拠もなく片っ端から疑う事はビジネスの常識が全くないだらしないカスである。
まずそこの点は徹底的に正してもらう。対応の悪い失礼な糞職員にはちゃんと相応の
事は言わして貰う。当たり前のことだ、甘ったれるんじゃない。
そしてそのことと「証拠が無い人を不正、キセルと罰する」のは話が全然別である。
そこから逃げて誤魔化さないように。
省11
70: 2016/05/18(水)15:36 ID:05HpcxIa(3/3) AAS
あり終える→あり得る
>>67
あ、図星だったか。余程悔しかったんだな。
自分の気持ちをべらべらしゃべってるだけなわけだ。
>描いてる
だよな、君のは絵というか落書きと言うかその程度のものに過ぎないからな。
で、止めってどのくらいダメージ与えてるつもりなの?
自称ではなんとでも言えるだろうけど。
>単発で暴れ続けてる君が
それは正に君の事。
省3
71
(1): 2016/05/18(水)15:53 ID:6ZVOwlep(1) AAS
金払ってでも座りたい人からすれば、タダだと座れる確率が下がるから有料の方が嬉しかったりして。
むしろ、ほぼ必ず座れるように価格を調整した方が着席サービスとして優秀かもね。
72
(1): 2016/05/18(水)16:58 ID:WngppJe/(1/3) AAS
>>71
追加料金を払ってでも座りたいのではない。正確には追加料金払わないと
悲惨な状況を作られてるから渋々仕方ない選択として払ってるだけ。
追加料金払わなくてもマトモな輸送してもらえる状況なら好き好んで追加料金払いたいなんて
頭のおかしな客はいない。
そしてこのことは同時にロング詰め込みや混雑に現状、多くの客が不満を抱いてる証になる。
満足してるなら誰もわざわざ追加料金サービスになど向かわない。
つまり追加料金サービスが盛況になればなるほど、現状に不満な人が多いバロメーターにしかならない。
>座れる確率が下がるから
それを気にする乗客が鉄道会社がどの程度輸送力増強によって混雑緩和、乗車率低下、着席率アップに努力してるかどうかを
省10
73
(1): 2016/05/18(水)17:08 ID:rZlLc+u+(1) AAS
必ず座れるライナーの方がグリーンより優秀だって認識は理解した。
まあ、確かに朝夕だけでもグリーン券を乗車定員制にした方が着席性は良いよね。

朝夕にタダで全員確実に座れるってのが絶望的(まさか可能とは思ってないよね?)なのを金で解決するなら、中途半端はいけないよな。
74
(1): 2016/05/18(水)17:20 ID:WngppJe/(2/3) AAS
>>73
また始まったよ。
朝夕限定ではなく常に定員制にしてればいいの。定員以上に立った分もグリーン賞金儲けたいなんて思うような糞会社が
悪徳儲け主義で悪いだけでそんなものに配慮してやる必要ないの。
それから日本語読めないか?「金で解決すること」に賛同してないんだが。
「より弱者にいかに座らせるか」、の方法を模索するなら一定の理があると思うが、「より高いカネ出した人に如何に座らせるか」
には社会正義だの理だの全く感じない。
と同時にあくまでそれは限界値を超えた場合誰を優先して座ってもらうか、の話であって、限界まで来てないのに会社の儲けを優先して
全体の着席数を増やす努力を怠ったり寧ろ減らしたりするような悪徳鉄道会社に賛同するものでもない。
中央線にしても現状のやり方のままグリーン車で増結するなら転クロ車含めて普通車で増結の方がはるかにマシである。
省5
75: 2016/05/18(水)17:22 ID:WngppJe/(3/3) AAS
グリーン賞金→グリーン料金
76
(1): 2016/05/18(水)19:33 ID:XBx96bC0(1/2) AAS
中央線以外の事情はこのスレで語ることじゃないわな。
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s