[過去ログ] ///京急車輌総合スレ 20号車///©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロ) [新東京トンネルにSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2016/09/22(木)23:18 ID:bbBq5Yyqp(2/2) AAS
800形要らない
824
(1): (ワッチョイ) 2016/09/23(金)01:03 ID:tNiLkx7J0(1) AAS
>>811
>49位:大手民鉄_京浜急行電鉄(本線)【戸部 →横浜】145%(7:30〜 8:30 )
>混雑率の低下が大きな理由だろうな

これ、あくまで「乗車人数」なので、
他社路線に比べて、「旅行鞄持ち」が多いことを全く考慮してないね。

スーツケース1つで0.8人くらいのスペース占有するし、
車端クロスの通路をふさいで、詰め込み効かなくするし。

横浜→蒲田の混雑率(混雑感)は、実数よりずっと高いはず。

こういう実態って、車両設計部署は認識してないのかな?
825
(1): (アウアウ) 2016/09/23(金)01:59 ID:xpQtaBbsa(1) AAS
>>774
これって6両編成?
826: (ワッチョイ) 2016/09/23(金)06:03 ID:dUuDwD5x0(1/3) AAS
>>824
画像を見る限りでは、先頭車は車端部は両側クロスっぽい
妻面内側の立体的なでっぱりから

他方でほかの車両では車端部ロングが確認できる
先頭車だけ一部クロスで、中間車はロングとかいう仕様なのかもしれない

新1000よりもクロス比率が下がるのなら目くじらを立てる必要はないかと
827
(1): (ワッチョイ) 2016/09/23(金)13:35 ID:AHF9YIig0(1/2) AAS
>>825
6連だよ
828: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロ) [新東京トンネルにSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2016/09/23(金)13:48 ID:aVwIhyCep(1) AAS
800形大大大大大っ嫌い
829
(1): (ササクッテロ) 2016/09/23(金)14:49 ID:kQiyAmDbp(1) AAS
北総9100みたいな配置のクロスシートがいいと思う
830
(1): (ワッチョイ) 2016/09/23(金)15:28 ID:AHF9YIig0(2/2) AAS
>>829
あれ窮屈すぎて膝がぶつかって痛い
831
(1): 憂国の記者(Power to the people!) (ワッチョイ) [ ] 2016/09/23(金)19:30 ID:mQUuA1Gm0(1) AAS
クロスを敵視する社畜って何のために生きてるんだろうね。

モーニングウイングで通ってる人はみんな言ってるよ

「座れて通勤 ありがたい」


どこかで奴隷根性が沁み込んじゃったんだね
かわいそうだね。

大量退職を迎えれば、遊興に関する乗車が重要になる。
省7
832: (ワッチョイ) 2016/09/23(金)20:49 ID:UPro1gJm0(1) AAS
元日教組年金受給者(サヨク)の親に寄生する
ネトウヨヒキニートの工藤=憂国=シチサン馬鹿にとって
くら寿司は贅沢品wwww

↓41歳で無職の哀れな男に仕事を
外部リンク:crowdworks.jp
833
(1): (アウアウ) 2016/09/23(金)21:09 ID:nYZ0hxMIa(1) AAS
>>827
8両編成なら分かるけど干急行や各停しか
運用がない6両編成にやる仕様かよ
834: (ワッチョイ) 2016/09/23(金)22:16 ID:dUuDwD5x0(2/3) AAS
>>833
編成次第では組み替えられるようにしておく可能性もあるか

銀1000を現状8+4を6+6にすることはできなくはないが、
6+6を8+4にするのはちょっと無理そうだが
835: (ワッチョイ) 2016/09/23(金)22:46 ID:OYv2yedm0(1) AAS
しっかし1次車で組み替えられるように設計しておきながら2次車以降で固定編成にしたと思えばステンレスでまた組み換えできる仕様に戻すあたりよく分からない
836: (ワッチョイ) 2016/09/23(金)23:03 ID:yXEkovHk0(1) AAS
ステンレスって組換えできないっしょ。
せいぜい4両にサハ2両追加して6両にするくらいだべ。
837
(1): (ワッチョイ) 2016/09/23(金)23:19 ID:dUuDwD5x0(3/3) AAS
品川2面4線化を見越した改良なのかもな
品川問題が解決すれば増発が可能になるので
838
(1): (ワッチョイ) 2016/09/24(土)00:25 ID:MlkK5Ggy0(1/2) AAS
アルミ1000の8連・4連が3M1Tユニットに組成変更されたのは、MT比1:1での粘着の問題じゃなかったっけね。
839
(1): (ワッチョイ) 2016/09/24(土)00:46 ID:F0UMQKhw0(1) AAS
>>838
アルミ1000の初期のグリーンガラス車は
8両の半分と、4両の半分を外して繋げれば、6両2本に出来る仕様だったが
アルミ1000の茶ガラスは、1:1でも、何故かそれが出来ない仕様になったと思ったよ
840: (ワッチョイ) 2016/09/24(土)01:07 ID:MlkK5Ggy0(2/2) AAS
>>839
デカ窓8連の3・6号車と4連の2号車はM車だよ。
841: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ササクッテロ) [新東京トンネルにSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2016/09/24(土)01:30 ID:OqNMvC8xp(1) AAS
汚物800形大大大大大っ嫌い
842
(1): (ササクッテロ) 2016/09/24(土)15:36 ID:EAc/Pwlrp(1) AAS
>>830
ずっと膝曲げてるボックスよりはよくね

>>831
こいつの理想は呆れてものも言えないが
快適な列車を求める欲求はいいと思う
京急の理念なんて乗客30分立たせるなだし速くこの地獄から開放させよう
できるだけ環境はマシにしようだし
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s