[過去ログ] 【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part111【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: (ガラプー KK7f-tli5 [AUK002F]) 2016/08/03(水)21:21 ID:Nja4Zpc5K(1) AAS
>>548
致命的短所とは?
550: (スプッッ Sdb8-xRNj [49.98.7.144]) 2016/08/03(水)21:50 ID:nYqOHpJYd(1) AAS
京都駅を経由しないってことじゃねーの
経由するのが欠点になりかねない話だが
551: (ササクッテロ Sp69-xRNj [126.245.150.64]) 2016/08/03(水)23:12 ID:hXpfM/AMp(1) AAS
昭和との時代背景の違いとしては大深度法の施行と京都市への適用だろうな
552: (ワッチョイ 6f2f-+Lqe [219.106.22.115]) 2016/08/04(木)00:35 ID:FQ/pBNaC0(1) AAS
京都を通る湖西ルートが有力だが、滋賀を通すと色々問題。
そこで京都を通す小浜ルートの提案。
湖西ルート、亀岡ルート消滅への批判を避ける為に舞鶴、米原のネタルートも併記。
って流れだと理解してるが。
553
(1): (スプッッ Sdef-d+5h [1.75.252.91]) 2016/08/04(木)01:19 ID:1wi0vtgGd(1) AAS
長らく3つのルートで争っていたのが、
土壇場で5つのルートになって混迷し、
ガラガラポンで、新3ルートに。
気がつけば昔から残ってるのは米原ルートだけ。
残り2つは答えのないファンタジールートw
まるで米原に落ちつくシナリオのよう。
554: (ワッチョイ 6f5b-6szx [27.84.32.231]) 2016/08/04(木)05:29 ID:H8KXybYA0(1) AAS
IPスレは静かでいいな。
試算が出るまではネタなんてないのに、IPなしスレなんて読む価値なし。
555: (ワッチョイ ebb7-nn1c [58.90.52.234]) 2016/08/04(木)06:38 ID:TWcsrTjH0(1) AAS
サンダバでええやないか
何で北陸ばっかりこんなにしてやらんとあかんのや人口たった290万
ぐらいのところに
556
(1): (スッップ Sd6f-2jzv [49.98.159.93]) 2016/08/04(木)11:24 ID:gA5hwWaQd(1) AAS
>>553
小浜京都と舞鶴は小浜亀岡か消えたので苦し紛れに出てきた
建設費が高く京都を通らない小浜亀岡は消えて当然
蚊帳の外になった小浜が大深度地下尽くしの小浜京都なんてのを出してきた
557
(1): (ワッチョイ d348-PVLz [116.70.150.162]) 2016/08/04(木)13:32 ID:Ntu2KBp70(1) AAS
>>556
小浜亀岡と湖西消して小浜京都がでた。
558
(1): (オッペケ Sr07-S6t7 [126.186.210.199]) 2016/08/04(木)21:37 ID:KRNqvIMPr(1) AAS
>>557
湖西ルートを復活させれば良い。
559: (ガラプー KK17-5G9f [AUK002F]) 2016/08/05(金)06:23 ID:TVOY7O9yK(1) AAS
>>558
小浜亀岡復活で
560
(3): (ササクッテロ Sp07-4iqd [126.247.84.38]) 2016/08/05(金)07:24 ID:s9XgDCvEp(1) AAS
ネタ投下
JR東海は米原ルートなんて鼻から考えていないそうで。
山陽新幹線との直通を考えると地上駅じゃないかと語ってる。

リニア延伸前倒し JR東海・西、新大阪駅地下巡り攻防へ
外部リンク:mw.nikkei.com
561
(1): (ワッチョイ f351-4iqd [60.39.61.241]) 2016/08/05(金)07:41 ID:msW+MVsx0(1/4) AAS
北陸のホームを地上に…今更そんな無茶な
562
(1): (スフッ Sd6f-d+5h [49.104.8.44]) 2016/08/05(金)07:48 ID:0l+ErLsLd(1) AAS
>>560
>JR西日本は新大阪での北陸新幹線駅の建設予定地を明らかにしておらず、
>JR東海サイドからは「直通運転の可能性を考えれば地上に作って山陽新幹>線の線路とつなげたいはず」(関係者)といった希望的観測も出ている。

「新大阪での北陸新幹線駅の建設予定地を明らかにしておらず」「つなげたいはず(希望的観測)」
地権者である酉の意向に沿いたいが、何一つ決まってないのでどうしようもない、という状況が読み取れるよね

やっぱり小浜京都はいつまでたっても具体化しないファンタジールートでした
563: (ワッチョイ dfb6-d+5h [119.238.122.127]) 2016/08/05(金)07:50 ID:82GnMFFo0(1) AAS
>>560
つまり既存の東海道新大阪駅を活用する米原ルートに落ち着くということ。
564: (スッップ Sd6f-4iqd [49.98.156.220]) 2016/08/05(金)07:52 ID:uO4OKvOEd(1) AAS
どこを経由させるかって話の段階でしかないのに細かな内容が公に出てくると思うのかい?
565
(1): (ワッチョイ f3b1-6szx [124.241.40.98]) 2016/08/05(金)09:34 ID:pCvl/WWP0(1/7) AAS
>>562
東海自らシステムの壁が嘘だって認めたんだな。山陽と北陸新幹線が乗り入れできるなんて。
キャパシティだけが米原乗り入れの唯一の問題なんだ。
566: (ワッチョイ d348-PVLz [116.70.150.162]) 2016/08/05(金)09:44 ID:vq83YRcc0(1/2) AAS
1.敦賀〜近江今津〜堅___田〜京都 82.1q(湖__西、乗り入れて新大阪まで121.2q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net

2.敦賀〜_新小浜〜堅___田〜京都 99.6q(小浜京都、乗り入れて新大阪まで138.7q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net

3..敦賀〜_新小浜〜比叡山坂本〜京都 98.2q(小浜京都、乗り入れて新大阪まで137.3q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net

4.敦賀〜_新小浜〜八___瀬〜京都 93.8q(小浜京都、乗り入れて新大阪まで132.9q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net

1で、
敦賀以南分離なし
省11
567
(1): (ワッチョイ f351-4iqd [60.39.61.241]) 2016/08/05(金)11:04 ID:msW+MVsx0(2/4) AAS
>>565
そりゃーコストをかければシステムを協調させるなり出来るかも知れんが
東海にとっては北陸の直通は旨味がないこと
西にとっては利益になるならやるかもね
って意味だろ
イコールで結ぶのは乱暴に過ぎる
568
(1): (ワッチョイ f3b1-6szx [124.241.40.98]) 2016/08/05(金)11:13 ID:pCvl/WWP0(2/7) AAS
>>567
もともとたいした利用者数ではない北陸ー山陽や京都ー西日本の直通によるJR西日本の増収と、
いま大量の利用者がいる米原乗り換えから米原直通による増収じゃ比べ物にならない。
乗り入れによる技術的コストは問題にならない。
不可能かそうじゃないか。
そして不可能ではないと認めた。
米原から乗り入れできないのはキャパの問題しかないことがわかった。
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*