[過去ログ] 【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part111【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: (スプー Sdc8-EqLM [1.75.211.175]) 2016/07/01(金)00:26:41.33 ID:1EB+1bRtd(1/2) AAS
米原乗り入れとなると

東北新幹線
上越新幹線
北陸新幹線
東海道新幹線

全てのシステムを統合しなくてはならない
まあ、無理ですね
三日月の乗り入れ主張は
143: (ワッチョイ ff3c-8FxU [220.46.123.149]) 2016/07/01(金)16:58:05.33 ID:eYVbW9kj0(2/2) AAS
一本一社近距離で行ける京都小浜以外は作る価値が無い

特に二社またぎ+乗り換え+雪害になる米原は論外中の論外
それならまだ敦賀止めで敦賀駅の改修をした方が
納税者や利用者の財布に優しくて利便性も上がる
178: (ワッチョイ 9fd4-oxCW [124.147.125.241]) 2016/07/02(土)21:35:55.33 ID:+8HUGu1c0(7/8) AAS
因みに幾何平均に突っ込むなよ。各地方各行き先のばらつきは小さいから便宜的に使ったに過ぎないだけだからな。
いちいち人口と掛け合わせて平均出したところでそこまで有意な差は出ないからな。
252: (ワッチョイ ff3c-8FxU [220.46.123.149]) 2016/07/04(月)16:38:08.33 ID:ZPWpaI4n0(9/13) AAS
>>247
湖西線経由から米原経由で無駄に遠回りになり
さらに二社またぎで無駄な割増運賃取られることが
どれだけ迷惑かは千葉の人間にわかるわけがないわな
405: (ワッチョイ bb7b-yPVh [60.42.193.17]) 2016/07/16(土)09:21:30.33 ID:6Dw0hsOj0(1) AAS
>>403
「京都新幹線」でやれ
433
(1): (ワッチョイ 1191-4wno [122.249.102.75]) 2016/07/17(日)14:20:10.33 ID:H12sxIvK0(2/3) AAS
>>431
その仮にがおかしすぎる。
確率で言うなら高くても1〜2割だろう。
そもそも営業主体の西が事実上拒否してるのに何行ってるんだ?
451
(2): (ブーイモ MMb1-RE/m [210.138.179.196]) 2016/07/18(月)13:55:03.33 ID:IUVncrjvM(2/2) AAS
>>449
心配しなくても北陸も大阪も舞鶴ルートに反対だからそうはならんよ。
福井県も舞鶴になったら大阪京都が遠くなってしかも駅が増えるわけでもないのに福井県内の距離がのびて負担金は増える。
まあ京都にしてみれば駅もできないのに負担だけある小浜京都はいや。
結局どいつもこいつも国のかねだと思って勝手なことをいいながら、自分が得しないのは拒絶する。

国のお金の使い方として合理的なのは米原しかないんだよ。
527
(2): (ワッチョイ 3f51-xRNj [60.39.61.241]) 2016/07/31(日)08:54:27.33 ID:s/QOMi8B0(1/2) AAS
希望的観測
555: (ワッチョイ ebb7-nn1c [58.90.52.234]) 2016/08/04(木)06:38:27.33 ID:TWcsrTjH0(1) AAS
サンダバでええやないか
何で北陸ばっかりこんなにしてやらんとあかんのや人口たった290万
ぐらいのところに
556
(1): (スッップ Sd6f-2jzv [49.98.159.93]) 2016/08/04(木)11:24:43.33 ID:gA5hwWaQd(1) AAS
>>553
小浜京都と舞鶴は小浜亀岡か消えたので苦し紛れに出てきた
建設費が高く京都を通らない小浜亀岡は消えて当然
蚊帳の外になった小浜が大深度地下尽くしの小浜京都なんてのを出してきた
607: (ワッチョイ f713-+Lqe [61.211.62.199]) 2016/08/07(日)17:18:02.33 ID:FKoXZKut0(1) AAS
>>606
石川も含めた北陸3県と京都、大阪が否定
残るは滋賀ゲジのみ
816: (ワッチョイ 5e5b-xi6o [27.84.32.231]) 2016/09/24(土)17:30:21.33 ID:c4TKGdEH0(6/8) AAS
>>814
はいはい。
建設費が高くて近畿以遠ー北陸の時短がスポイルされる舞鶴は0.18ですから。
残念でした。
845: (スップ Sdc8-d+tB [1.72.5.33]) 2016/09/27(火)01:25:50.33 ID:8afpDBIqd(1) AAS
新潟民だが
東京ー大阪北回りなんて威勢のいいこと言ってたけど
これじゃあ金沢以西の輸送力がショボすぎて関西方面なんて特急波じゃねえか
うちは1600億も負担したりして散々迷惑してんだぞ、作ってみたらとくに関西方面とのアクセスは変わりませんでしたなんて話じゃ困る。
893: (ワッチョイ 53dc-36HP [112.70.200.238]) 2016/09/29(木)21:53:03.33 ID:tXLasb4R0(1) AAS
>>889
北陸新幹線は元から山陽・九州直通の計画はない。
理由は、北陸新幹線は周波数が統一されてないこと、山陽新幹線は東北程ではないが東海道以上に速度至上主義となってしまったから。
500系が16両だったときに300km/h運転を実現し、それをN700シリーズが受け継いでる。数年後の山陽新幹線は全て300km/h運転対応車両で統一される。
北陸新幹線の車両は急こう配に対応し、複数周波数に対応し、吹雪でも定時走行できる性能が求められた。
それがかえって仇となり、速度は『こだま』より遅く、加速性能は700系(レールスターも含む)を越せない。

敦賀以西ルートのことだけど、一部区間でも東海道と共用になると新大阪から糸魚川や上越妙高や長野や軽井沢へ直通できなくなるぞ!
909: (ワッチョイ 4b82-RPp1 [182.171.63.141]) 2016/10/01(土)09:08:44.33 ID:ux5sOO2q0(1) AAS
>>908
それこそジャンケンで決めるしかない。
ジャンケンしてもグー、チョキ、パーのあいこで決まらないかもしれない草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s