[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2016/07/08(金)08:09 ID:pS9SzLQZ(1) AAS
>>50 破壊的な勢いで治しそうw
121
(1): 2016/07/08(金)10:25 ID:XHv4QRjq(1) AAS
EF200ってIGBT化改修とかしないの?
もしくは壊れたやつから順次IGBT化とか

EF210のインバータのファームウェアをちょっと書き換えたやつを使うだけでいけそうな気がするんだが

どれが数両をIGBT化して、余ったGTOインバータは部品取りとして他の車両の修理にまわせばいいよ
122: 2016/07/08(金)10:30 ID:qHipMNuQ(1) AAS
>>121
部品取りにしてるから何機も休車扱いだったんでしょ
123: 2016/07/08(金)10:47 ID:EOnibx5l(1) AAS
改造よりEF210新造したほうが安かったんじゃない?

型式統一したほうが都合良いだろうし。
124: 2016/07/08(金)11:01 ID:wdSnD4qY(1) AAS
まだEF66-100のほうが数あるし
日立はもう機関車作らないし
125
(2): 2016/07/08(金)11:07 ID:oxdc6RKO(1) AAS
当初からEF200は壊れても修理の部品が国内に無いドイツ製の椅子とか
妙なパーツが多くて現場じゃえらく評判悪かったんでしょ
126: 2016/07/08(金)18:45 ID:hIu9Jt9/(1) AAS
>>125
スウェーデン製の運転席
127: 2016/07/08(金)19:37 ID:4PCnhAEY(1) AAS
>>125
RECARO?
128
(1): 2016/07/08(金)22:32 ID:9Dv+qbP+(1) AAS
明日輸送されるdf200
Twitterリンク:kuha105_daisuki
129
(1): 2016/07/09(土)04:50 ID:wlc6OBCl(1/3) AAS
このDF200、どこが改造されたんだろう
130: 2016/07/09(土)04:57 ID:+slusrWM(1/4) AAS
北の貨物用で客車引いてるDF200は、やっぱ汚なく見える
九州みたいに客車引くようにもっときれいなデザインや塗装のDF200を作ってくれ
131: 2016/07/09(土)05:07 ID:wlc6OBCl(2/3) AAS
JR北の所有じゃないから仕方ない
銀色に塗ったカシオペア専用機が出てきたら面白いけど
132: 2016/07/09(土)06:18 ID:5lz7eqUN(1) AAS
DFに北の所有機があったとしても、貨物機ほどじゃないだろうけどかなり汚いだろうね。
冬場は雪の影響で汚れるし洗車はなかなかできないし。

キレイな塗装にしてもだめだね。
133
(1): 2016/07/09(土)07:19 ID:z3f7GDVL(1/2) AAS
>>129
前スレでぼそっと一言噂されたのを意訳すると
回生ブレーキを新設したということらしかったが(元々電気式のDLですしね)

噂を噂で書き広めることなく、正確な事実は雑誌等の記事を探すべきです
134
(2): 2016/07/09(土)08:51 ID:RLd4UvUc(1/2) AAS
>>128
川重って敷地外からの撮影緩い?
日射だとカメラもって歩いているだけで全日警が飛んでくるらしいけど。
135
(1): 2016/07/09(土)10:20 ID:v/6q/rOo(1) AAS
>>134
川重は工場のど真ん中を公道が通ってて、よく見えるどころか手の届きそうな距離に新幹線とか置いてある
もちろん撮っても何も言われない

日車豊川は高い塀に囲まれて何も見えないけど、
さすがにカメラ持って歩いてるだけで全日警というのは嘘だと思う
実際に何度か歩き回って、正門付近の静態保存車を撮ったり、撮影ポイントを探したりしたことあるから
136
(1): 2016/07/09(土)11:31 ID:nsAmqlUF(1) AAS
>>134
軍事部門もある川重がゆるくて
輸送車両だけの日車が厳しいとか
世の中分らんな
137: 2016/07/09(土)11:36 ID:RQRhmsRs(1) AAS
川重の甲種の発送も警備員さんも撮影者に好意的な雰囲気だしねえ
殺伐としてる日もあるのかしらん
138: 2016/07/09(土)12:04 ID:+slusrWM(2/4) AAS
>>133
回生ブレーキつけたとして、どうやってその電気を消費するんだ?

抵抗器で消費?それとも電動機うごかしてエンジンに動力を送ってエンジンブレーキで消費?
発電した電気はどこかで使わないと止まれないわけだが
139
(2): 2016/07/09(土)12:09 ID:6uobzthk(1) AAS
前スレにもいた馬鹿かな?
抵抗器はDF200には最初からついてるから。その抵抗器の代わりにバッテリー積んだんじゃないかって話をしてるんだけど
1-
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s